大相撲中継アナしか語れない土俵の魅力と秘話(TOKYO NEWS BOOKS) [単行本]
    • 大相撲中継アナしか語れない土俵の魅力と秘話(TOKYO NEWS BOOKS) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
大相撲中継アナしか語れない土俵の魅力と秘話(TOKYO NEWS BOOKS) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004093726

大相撲中継アナしか語れない土俵の魅力と秘話(TOKYO NEWS BOOKS) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京ニュース通信社
販売開始日: 2025/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大相撲中継アナしか語れない土俵の魅力と秘話(TOKYO NEWS BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新横綱誕生で益々盛り上がるNHK大相撲中継の全てがわかるファン待望の一冊!
  • 目次

    <目次>
    第1章 群雄割拠!史上まれにみる下剋上!
    第2章 大相撲にどっぷり!昭和 ・ 平成 ・ 令和
    第3章 実録大相撲伝!そこには物語がある
    第4章 大相撲中継面白解説、 まさかのハプ ニ ング
    第5章 大相撲中継、 アナウンサーの技
    第6章 知れば興味は膨らむ大相撲!歴史としきたり
    第7章 大相撲は変わりすぎた?力士の大型化に待った!
    第8章 伊勢ヶ濱親方は語る
    終章  大相撲への期待
  • 出版社からのコメント

    NHKの元スポーツアナ・藤井康生だから語れる大相撲の魅力をあますことなく紹介!
  • 内容紹介

    大相撲アナとして、1988年から2022年まで本場所中継を担当した元NHKアナウンサー・藤井康生。昭和・平成・令和にわたって角界を見守ってきた唯一のアナウンサーだからこそ語れる、大相撲の魅力とその秘話を余すことなく紹介。この一冊を読めば、大相撲中継を視聴するのがより楽しくなること間違いなし!

    <内容>
    第1章 群雄割拠!史上まれにみる下剋上!
    今、大相撲が面白い!/世代交代の足音ちょんまげでの賜盃/番付は必要なの?/ついにやって来る!最強日本出身横綱の時代/旬を極める伊勢ヶ濱 名門二所ノ関に佐渡ヶ嶽

    第2章 大相撲にどっぷり!昭和 ・ 平成 ・ 令和
    日本人の心を揺さぶった栃若の熱戦/柏鵬時代こそ番付の確かな時代/颯爽と北の富士、地味に強い玉の海/判で押したように左四つ、輪湖時代/千代の富士というヒーローの出現/若貴ブーム、666日連続満員御礼/モ ンゴルからの刺客 大相撲を席捲

    第3章 実録大相撲伝!そこには物語がある
    大相撲アナウンサーとして伝えた名勝負三選/寺尾が見せた相撲人生最大の悔しさ そして意地/日本中が感動した「鬼の形相」/モンゴル出身横綱対決 至極の四つ相撲/

    第4章 大相撲中継面白解説、 まさかのハプ ニ ング
    NHK解説者 とっておきの話/初実況の隣には大相撲解説の名人/人間味溢れる名解説に巧みな表現/双葉山と対戦した最後の現役力士/本名で解説席に座っ た唯一の解説者/放送途中の即興川柳?でお馴染み/北海道出身の元野球少年は話術の達人となる/1年契約のはずがもう四半世紀 ほか

    第5章 大相撲中継、 アナウンサーの技
    大相撲放送の深みと重み/大相撲アナウンサー 感性と感覚/テレビ中継でのコメント/解説者との会話/先人を超える工夫/実況の極意必須のアイテム/歴史としきたりの伝承者

    第6章 知れば興味は膨らむ大相撲!歴史としきたり
    壮絶すぎる大相撲の始まり/まわしは高価なユニホーム/土俵は四角だった?/「土俵入り」と「横綱土俵入り」/所作にあふれる専門用語/なくてはならない「塩」と「力水」/力士にだけにはマゲを残そう/様式美、吊り屋根と房/仕切りと立ち合い、阿吽の呼吸/勝負審判と物言い/懸賞今昔物語/番付は金庫に厳重に保管/一日の結びは弓取式 ほか

    第7章 大相撲は変わりすぎた?力士の大型化に待った!
    最近の力士は大きすぎませんか?/技も決まり手も時代につれて変遷が見られる/抜本的な改革を

    第8章 伊勢ヶ濱親方は語る
    対談:伊勢ヶ濱親方×藤井康生

    終章  大相撲への期待
    大相撲に望むこと
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 康生(フジイ ヤスオ)
    フリーアナウンサー(元NHK エグゼクティブ アナウンサー)。公益財団法人日本相撲協会記者クラブ会友 JRA日本中央競馬会記者クラブ会友。昭和32年1月7日生まれ 岡山県倉敷市出身 岡山朝日高校~中央大学法学部卒。令和4年5月1日学校法人大阪学院大学特任教授に就任。NHKアナウンサーとして43年間、おもにスポーツ放送(大相撲、競馬、水泳など約30種)を担当。《大相撲》昭和59年名古屋場所から約38年間担当。平成13年夏場所千秋楽、貴乃花が膝を脱臼しながら武蔵丸に勝ち、鬼の形相となった一番や、平成20年初場所千秋楽の朝青龍、白鵬両横綱の大熱戦などを実況
  • 著者について

    藤井 康生 (フジイ ヤスオ)
    大相撲アナとして1988年から2022年までNHKの本場所中継を担当。
    昭和・平成・令和と大相撲を見てきた唯一のアナウンサー藤井康生氏だからこそ語れる、様々な秘話を一挙公開する。今はABEMAの中継も担当。大相撲の生き字引とも言える存在。
    YouTube『藤井康生のうっちゃり大相撲』には花田虎上など人気OBやタレントなども登場してファン層の裾野が広い。競馬中継やオリンピック、甲子園中継でも名高い。正面の北の富士/向正面の舞の海とは相撲ファンの間では“ゴールデントリオ”と言われている。
    アトランタ五輪の有森裕子の名セリフ“自分で自分を褒めてあげたい”は藤井アナが聞き出したスポーツ報道の歴史残る名言の一つになった。

大相撲中継アナしか語れない土俵の魅力と秘話(TOKYO NEWS BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京ニュース通信社
著者名:藤井 康生(著)
発行年月日:2025/03/12
ISBN-10:4065395410
ISBN-13:9784065395417
判型:B6
発売社名:講談社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:19cm
他の東京ニュース通信社の書籍を探す

    東京ニュース通信社 大相撲中継アナしか語れない土俵の魅力と秘話(TOKYO NEWS BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!