移動の文明誌―「自由」と「不自由」の狭間で [単行本]
    • 移動の文明誌―「自由」と「不自由」の狭間で [単行本]

    • ¥9,900297 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004094153

移動の文明誌―「自由」と「不自由」の狭間で [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥9,900(税込)
ゴールドポイント:297 ゴールドポイント(3%還元)(¥297相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:思文閣出版
販売開始日: 2025/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

移動の文明誌―「自由」と「不自由」の狭間で [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    移動は人を自由にするのか?コロナ禍で移動の不自由を経験した世界に問う、移動をめぐる価値観を揺さぶる論文集。
  • 目次

    序章 移動を問い直す(鈴木英明)

    第一部 移動を生み出す力学

    第一章 労働のイニシアチブと出稼ぎ移民―トランシルヴァニアの山村から(杉本 敦)
    第二章 ヨーロッパにおけるジプシー/ロマの移動とホーム―フランスに暮らすロマ移民とマヌーシュを事例に(左地亮子)
    第三章 「移民の世紀」における西アフリカ―ガンビアにおける落花生輸出と移住労働者の事例から(小林和夫)                           
    第四章 自由をまたぐ移動―西アフリカのソニンケの人びと(三島禎子)
    第五章 アフロユーラシアにおける牧畜民の移動―ソマリの事例を中心に(池谷和信)

    第二部 移動が生み出す関係性

    第六章 近代華工の実践(プラクティス)を通した「自由/不自由」の再考(園田節子)
    第七章 故地と移動先とのせめぎあい―インドの商業集団マールワーリーとその自画像の諸相(田中鉄也)                             
    第八章 海を渡るということ―一四世紀のイエメン・ラスール朝の裁判官と大宦官(馬場多聞)
    第九章 出土遺物からみる人とモノの移動―カフィル・カラ遺跡出土資料を中心に(寺村裕史)
    第一〇章 ユーラシア東方における外来人エリートの移動と「自由」―唐代~モンゴル時代における陸・海ディアスポラの比較史(向 正樹)

    第三部 「移動の自由」再考

    第一一章 「航行の自由」をめぐる抗争としてのジェンキンズの耳戦争(薩摩真介)
    第一二章 奴隷交易廃絶活動がもたらすもうひとつの自由/不自由―一九世紀インド洋西海域における航海者と船籍問題(鈴木英明)
    第一三章 移動は人を自由にするか―「自然」を介した「自由」と「移動」の概念再考(新免光比呂)
            
    終章 座談会

    索引
  • 内容紹介

    人類史に刻まれるさまざまな移動から日々の何気ない移動まで、それは望んだ移動か、はたまた強制された移動か?
    私たちは人々の「移動」に対して、大なり小なり「自由」「不自由」と結びついたイメージを付与している。本書は移動を、関係性の構築・再編の契機と捉え、人の具体的な移動を多様な学問的手法と問題関心で解剖していく。そうすることで、私たちが移動に対して抱く感覚はグラリと揺らぎ、多面的に問いなおされるであろう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 英明(スズキ ヒデアキ)
    東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。国立民族学博物館グローバル現象研究部・総合研究大学院大学先端学術院准教授
  • 著者について

    鈴木英明 (スズキヒデアキ)
    東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了.博士(文学).国立民族学博物館グローバル現象研究部准教授.『解放しない人びと,解放されない人びと――奴隷廃止の世界史』(東京大学出版会,2020年),"Slave Trade Profiteers in the Western Indian Ocean: Suppression and Resistance in the Nineteenth Century" (Palgrave, 2017).

移動の文明誌―「自由」と「不自由」の狭間で [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:思文閣出版
著者名:鈴木 英明(編)
発行年月日:2025/02/20
ISBN-10:478422081X
ISBN-13:9784784220816
判型:A5
発売社名:思文閣出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:464ページ
縦:22cm
他の思文閣出版の書籍を探す

    思文閣出版 移動の文明誌―「自由」と「不自由」の狭間で [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!