日本の図像 墨のいろ [単行本]
    • 日本の図像 墨のいろ [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本の図像 墨のいろ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004094546

日本の図像 墨のいろ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:パイインターナショナル
販売開始日: 2025/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の図像 墨のいろ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    雪舟・等伯の巨匠から蕭白・若冲の奇想画家まで。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    日本の山水画を完成させた室町時代の巨匠 雪舟等楊
    雪舟に私淑し、独自の画風を創造した禅画僧 雪村周継
    日本の心を水墨画に込めた、桃山時代の代表的画家 長谷川等伯
    戦国の世を生きた武人画家で、海北派の開祖 海北友松
    中国の水墨画と大和絵を融合した画家 狩野元信
    狩野派の黄金期をもたらした画家 狩野永徳
    桃山文化の装飾豊かな作風を確立した画家 雲谷等顔
    書や陶芸で新しい芸術を切り開いた指導者 本阿弥光悦
    気魄のこもった鋭い表現の武人画家 宮本武蔵
    若冲や蕭白などの個性的画家の先駆者 狩野山雪
    江戸時代最大の巨匠であり、狩野派の画風を和様化させた画家 狩野探幽
    移ろう時を永遠に描き留めた画家 久隅守景
    王朝美を新しい感性で復興させた琳派の画家 俵屋宗達
    光悦や宗達の絵画に魅了され、琳派の装飾様式を成し遂げた 尾形光琳
    禅の民衆化につくした近世禅画の巨匠 白隠慧鶴
    飄逸な画風で、悟りの境地を機知に富んだ筆墨で描いた画僧 仙厓義梵
    墨戯を能くし、達磨や布袋の絵を得意とした画僧 風外慧薫
    大津絵
    奇想の迫力を発揮した、江戸時代きっての異端画家 曾我蕭白
    幻想的で独得の花鳥画の世界を創造した画家 伊藤若冲〔ほか〕
  • 内容紹介

    ニッポンの水墨の極み。雪舟・等伯の巨匠から蕭白・若冲の奇想画家まで

    9世紀に中国で誕生し発展した東洋独自の絵画芸術・水墨画。本書では、受容期の鎌倉・南北朝時代をはじめに、周文や雪舟らが活躍する大成期の室町時代、日本化されて個性的な作品が生まれた桃山・江戸時代に至る作品を掲載し、約500年にわたる水墨画の歴史を紹介します。

    日・英バイリンガル

日本の図像 墨のいろ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:パイインターナショナル
著者名:濱田 信義(編著)
発行年月日:2025/03/21
ISBN-10:4756259820
ISBN-13:9784756259820
判型:A5
発売社名:パイ インターナショナル
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:21cm
横:15cm
他のパイインターナショナルの書籍を探す

    パイインターナショナル 日本の図像 墨のいろ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!