祝祭日が語るカナダ [単行本]
    • 祝祭日が語るカナダ [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004094620

祝祭日が語るカナダ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2025/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

祝祭日が語るカナダ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    祝祭日は歴史や社会を映し出す鏡。生活サイクルに組みこまれた祝祭日。どのような経緯で始まり、いかなる変遷をとげてきたのか。祝祭日には背景があり、その国の歴史や社会を理解する手がかりとなる。祝祭日の起源や変遷をとおして見えるカナダの歴史や社会を解説する。
  • 目次

    第一部 全国的な祝祭日
    第1章 西欧・キリスト教の伝統
    【New Year’s Day,Good Friday,Easter Monday Christmas,Boxing Day】
    第2章 母なるヴィクトリア【Victoria Day】
    第3章 カナダの誕生日【Canada Day】
    第4章 労働者の休日は、夏の終わり【Labour Day】
    第5章 先住民との共生をめざして【National Day for Truth and Reconciliation】
    第6章 アメリカとはちがう感謝の日【Thanksgiving Day】
    第7章 戦没者の追悼【Remembrance Day】
    第二部 州(地域)独自の祝祭日
    第1章 フランス系カナダの特別な日【National Patriots’Day,Quebec’s National Day】
    第2章 もう1 つのフランス系カナダでの祝祭日【National Acadian Day】
    第3章 マイノリティ復権の日【Louis Riel Day,Civic Holiday(ノヴァスコシア州)】
    第4章 最東端での特別な祝い
    【St.Patrick’s Day,St.George’s Day,June Holiday,Memorial Day,Orangemen’s Day,Armistice Day】
  • 出版社からのコメント

    歴史や社会を映し出す鏡である祝祭日。本書は、カナダのその起源や変遷を通して見えてくる、この国の歴史や社会を描くものである
  • 内容紹介

    「祝祭日」は歴史や社会を映し出す鏡である。

    祝祭日は、人々の年間の生活サイクルに組みこまれた身近な存在である。
    何を祝うために設けられ、どのような経緯で始まり、どのような変遷をとげてきたのか。
    それぞれの祝祭日には歴史があり、それを知ることは、その国の歴史や社会を理解する重要な手がかりとなろう。
    カナダの場合、全国レベルの祝祭日もあれば、州や地域独自の祝祭日もあり、
    それらのなかには、移民・先住民・宗教に関するものも少なくない。
    これらの祝祭日は、英仏の植民地時代を経て大英帝国から自立した歴史、
    米国とは似て非なる展開をとげてきた歴史、あるいは多民族・多文化社会の歴史などを反映しており、
    まさにカナダの歴史を映し出す鏡といってよい。
    本書は、カナダの祝祭日の起源や変遷を通して見えてくる、この国の歴史や社会を詳らかにするものである。

    図書館選書
    何を祝うために、どのような経緯で、どのような変遷をとげてきたのか。其々に歴史を持つ祝祭日を知る事は、その国の歴史や社会を理解する手掛かりとなる。本書は、カナダの祝祭日の起源や変遷を深く掘り下げるものである。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    細川 道久(ホソカワ ミチヒサ)
    1959年生まれ。東京大学文学部、同大学院人文科学研究科博士課程をへて、鹿児島大学教授、博士(文学)。カナダ史、イギリス帝国史。著書に『カナダの自立と北大西洋世界―英米関係と民族問題』(刀水書房、2014、第1回日本カナダ学会賞)等がある
  • 著者について

    細川 道久 (ホソカワ ミチヒサ)
    ほそかわ・みちひさ 1959年生まれ。鹿児島大学教授。歴史学者。専門はカナダ史・イギリス帝国史。東京大学文学部西洋史学科卒、1988年同大学院人文科学研究科博士課程をへて鹿児島大学法文学部助教授、2003年より教授。博士(文学)。著訳書に『一冊でわかるカナダ史』(監修:河出書房新社、2024年)、『ルイ・リエル』(翻訳、チェスター・ブラウン著、彩流社、2021年)、『ニューファンドランド』(彩流社、2017年)、『「白人」支配のカナダ史』(彩流社、2012年)、『駒形丸事件 ちくま新書』(共著、筑摩書房、2021年)『カナダ人権史』(翻訳、クレマン,ドミニク著、明石書店、2018年)、『カナダの歴史を知るための50章』(編著、明石書店、2017年)、『カナダ移民史』(翻訳、ノールズ,ヴァレリー著、明石書店、2014年)、『カナダの自立と北大西洋世界』(刀水書房、2014年)、『コモンウェルスとは何か』(共編著、ミネルヴァ書房、2014年)、『カナダの歴史がわかる25話』(明石書店、2007年)、『カナダ・ナショナリズムとイギリス帝国』(刀水書房、2007年)がある。

祝祭日が語るカナダ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:細川 道久(著)
発行年月日:2025/04/15
ISBN-10:4779130441
ISBN-13:9784779130441
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:287g
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 祝祭日が語るカナダ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!