東寺執行日記〈第3巻〉自天文十一年至慶長十六年・附付録・解説 [全集叢書]
    • 東寺執行日記〈第3巻〉自天文十一年至慶長十六年・附付録・解説 [全集叢書]

    • ¥15,400462 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004094638

東寺執行日記〈第3巻〉自天文十一年至慶長十六年・附付録・解説 [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥15,400(税込)
ゴールドポイント:462 ゴールドポイント(3%還元)(¥462相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:思文閣出版
販売開始日: 2025/03/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東寺執行日記〈第3巻〉自天文十一年至慶長十六年・附付録・解説 の 商品概要

  • 目次

    天文十一年~十四年、十九年~二十四年
    弘治二年~四年
    永禄二年~十三年
    元亀二年~四年
    自天正二年至文禄二年
    慶長八年~十二年
    自慶長十三年至同十六年

    付録1 東寺灌頂院御影供執事注進并差文請文案
    付録2 供僧聖清記、自応永十二年至同二十一年

    【解説編】
    解題(遠藤基郎・大田壮一郎・高橋敏子)
    コラム1 東寺執行日記と関連する史料二点(遠藤基郎・高橋敏子)
    東寺執行職の相伝と相論(黒川直則/遠藤基郎・高橋敏子補訂)
    附表 執行関係史料目録
    執行の周辺─中世東寺の組織と人─(遠藤基郎・大田壮一郎・木下竜馬・高橋敏子)
    コラム2 僧の名と身分差(木下竜馬)
    コラム3 ある東寺公人の一生─大炊・定金性存─(木下竜馬)
    執行関係年中行事一覧(遠藤基郎・貫井裕恵・比企貴之)
    東寺境内図(馬田綾子・比企貴之)
    東寺寺辺の散在所領(馬田綾子・遠藤基郎・比企貴之)

    編集後記―刊行までの経緯―
  • 出版社からのコメント

    東寺における執行の公務記録、その中世部分を翻刻するシリーズ。最終第3巻。
  • 内容紹介

    執行(しぎょう)は長官僧である東寺長者系列の寺内の要職。堂舎・仏像・各種儀式の法具などの管理・保全の責任者であり、寺内の庶務を担当した。本日記はその公務記録で、鎌倉時代末期から近代にいたる長大な記録が残る。本シリーズではその中世部分を翻刻する。業務記録として東寺の年中行事等の歴史を伝えるだけではなく、当該期の政治・社会の中心である京都政界・社会に関する、長期にわたる定点観測の貴重なデータを提供する。全三巻のうち第三巻。巻末に解説編を収録。

東寺執行日記〈第3巻〉自天文十一年至慶長十六年・附付録・解説 の商品スペック

商品仕様
出版社名:思文閣出版
著者名:東寺文書研究会(編)
発行年月日:2025/03/10
ISBN-10:4784221069
ISBN-13:9784784221066
判型:A5
発売社名:思文閣出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:354ページ
縦:22cm
他の思文閣出版の書籍を探す

    思文閣出版 東寺執行日記〈第3巻〉自天文十一年至慶長十六年・附付録・解説 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!