きょうの診察室―子どもたちが教えてくれたこと [単行本]
    • きょうの診察室―子どもたちが教えてくれたこと [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
きょうの診察室―子どもたちが教えてくれたこと [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004094741

きょうの診察室―子どもたちが教えてくれたこと [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南山堂
販売開始日: 2025/04/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

きょうの診察室―子どもたちが教えてくれたこと [単行本] の 商品概要

  • 目次

    うちゅう
    きいろいぴっぴ
    がんばってない!!!
    ここも
    ワンツーワンツー
    ありがとう
    きいろのおりがみをあげる
    ちがうよ、あいうえおだよ
    あかちゃんについてききたいこと
    A ちゃんは、やさしいんだよ
    がまん
    おとうとがせんせいやく
    “ すき” の貯金箱
    じっとみつめる
    おとうさんが、かいしゃにたのしくいけますように
    きりんになる
    ここにまいにちいること
    Column: 子どものウェルビーイングをつくるもの:エコロジカルモデルの視点と子ども時代の体験の将来への影響
    がんばって。いってらっしゃい
    とうめいにんげんになってもらおうよ
    おかあさんもしんぱいだよね、だいじよぶよ
    じゃあ、ゆるくしめておこうね
    やすみじかんとさんすう
    ううん、ただ遊んでるだけ
    おしょうがつはね
    テレビとか!
    さりぎわのばいばい
    Column:「患者さん」であるまえに「ひと」:チャイルド・ライフという考えかた
    なんでわたし、なんですか
    せんせいが、こまってるみたい
    ストレスがいろいろあったんだと思います
    ゆらゆら
    ともだちがいとしくて、なでたくなってしまう
    せんせい、おうちがなくなっちゃうの?
    タクシー代
    おかあさん、いないよ
    にゅういんしてよかったこと
    おかあさんのいいところ
    あたまをつかうとうれしくなる
    おとしたらひろえばいい
    ほんまもんやで、よかったなぁ
    あめみたいな、おくすり
    おなかいたいとおかあさんがおこる
    レッテル
    あなたは、いいこだよ
    いまの声かけ、すてき
    いたずらも、できることがふえた
    お母さんも、泣けたよね
    一生走れないかと思った
    サンタのために
    強く、泣いたんです
    後押しのチャンス
    いちばんの専門家は
    きょうだいパワー
    スーパーに行くんです
    月がかわるのもうれしくて
    チームができたみたい
    くさむしり
    きょうはちっくんはありますか
    しょうがいがあるかしらべにきた
    Column:病院でのさまざまな傷つき:医療トラウマとは
    おかあさんがにゅういんしているときに
    つぶにちょうせんしたいんだけど
    ぼく、泣いたけどね、動かなかったの
    おさとうのはいってるのは
    せんせいを、たすけてね
    真夜中のアンテナ
    車いすをおす
    食べられるものがない
    かむのをやめさせなきゃ……
    Column:子どもへの声かけのコツと、声をかける前にできること
    いま、どのへんかなーって
    「20 分やすみが、にがてなんだよね」
    おとうさんもおかあさんもおだいじに
    I FEEL SO SAFE
    ぼくがさいしょ
    「おまもりがなくても大丈夫」
    さよならのうれしさ
  • 出版社からのコメント

    子どもを尊重し,主体としての子どもと向き合うために.小児科医として子どもたちから学んだことを詰め込んだ,珠玉の一冊.
  • 内容紹介

    診察室を訪れた子どもたちやその周囲の方々の言葉や姿に触れ、小児科医である著者が泣いたり、微笑んだり、驚いたりしながら、日々教えてもらってきたことを綴った一冊です。さまざまな障害のある方たちのアート作品が散りばめられた、まるで宝物のような本。「患者さん」である前に、そして「子ども」である前に、大切な「ひとりの人間」として子どもたちの尊厳と共にあるとはどういうことか。本書には、子どもへのまなざしを豊かにするためのヒントが詰まっています。

    〈本書を彩るアート作品について〉
    本書では,東京都調布市内の福祉事業所等のみなさまにご協力いただき,そこで創作活動をされている,さまざまな障害のある方々のアート作品を掲載しています.アーティストの方々に心から感謝を申し上げるとともに,読者の方にも,多彩な表現がちりばめられた特別な一冊を楽しんでいただけたら嬉しいです.
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 有紗(ヤマグチ アリサ)
    小児科専門医・子どものこころ専門医。高校中退後、イギリスでの単身生活や国際関係学部での学びを経て医師となる。現在は子どもの虐待防止センターに所属し、地域の児童相談所などで相談業務に従事している。国立成育医療研究センター臨床研究員、こども家庭庁アドバイザー。ジョンズ・ホプキンス大学公衆衛生学修士

きょうの診察室―子どもたちが教えてくれたこと [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:南山堂
著者名:山口 有紗(著)
発行年月日:2025/04/20
ISBN-10:4525289511
ISBN-13:9784525289515
判型:規小
発売社名:南山堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:126ページ
縦:17cm
横:20cm
厚さ:1cm
他の南山堂の書籍を探す

    南山堂 きょうの診察室―子どもたちが教えてくれたこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!