NO RULES―世界一「自由」な会社、NETFLIX(日経ビジネス人文庫) [文庫]
    • NO RULES―世界一「自由」な会社、NETFLIX(日経ビジネス人文庫) [文庫]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
NO RULES―世界一「自由」な会社、NETFLIX(日経ビジネス人文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004094906

NO RULES―世界一「自由」な会社、NETFLIX(日経ビジネス人文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2025/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

NO RULES―世界一「自由」な会社、NETFLIX(日経ビジネス人文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ネットフリックスは特別な会社だ。そこには「脱ルール」のカルチャーがある。DVD郵送レンタルからスタートしたNETFLIXは、動画配信サービス、コンテンツ自社制作、スタジオの内製化、グローバル化と、創業から20年以上のあいだにめまぐるしく「ビジネスモデルの破壊」を繰り返し、世界のエンタテインメント業界とテクノロジー業界両方を牽引する稀有な存在に成長を遂げた。この急成長を支えたのはNETFLIXの独創的なカルチャーである。「普通じゃない経営手法」で世界一成功している企業の「自由と責任の企業文化」を、創業者自身の言葉で初めて明かしたベストセラーの文庫化。
  • 目次

    はじめに
    Section 1 「自由と責任」のカルチャーへの第一歩
    第1章 最高の職場=最高の同僚
    第2章 本音を語る(前向きな意図をもって)
    第3a章 休暇規程を撤廃する
    第3b章 出張旅費と経費の承認プロセスを廃止する

    Section 2 「自由と責任」のカルチャーへの次の一歩
    第4章 個人における最高水準の報酬を払う
    第5章 情報はオープンに共有
    第6章 意思決定にかかわる承認を一切不要にする

    Section 3 「自由と責任」のカルチャーの強化
    第7章 キーパーテスト
    第8章 フィードバック・サークル
    第9章 コントロールではなくコンテキストを

    Section 4 グローバル企業への道
    第10章 すべてのサービスを世界へ!

    結び
    謝辞
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    全世界で約3億人!ネトフリ大成功の秘密はドラマのように面白い。共同創業者が明かすNetflixカルチャーの真髄と大成功の秘密
  • 内容紹介

    会員数、全世界3億人!
    ネトフリ大成功の秘密はドラマのように面白い!

    NETFLIXは特別な会社だ。そこには「脱ルール」のカルチャーがある。
    創業者が初めて明かすNETFLIXカルチャーの真髄。

    ・承認プロセスは全廃
    ・引き留めたくない社員は辞めさせる
    ・不要な社内規程を全部捨てよ
    ・とことん率直に意見を言い合う
    ・ルールが必要になる人材を雇わない
    ・社員の休暇日数は指定しない。

    DVD郵送レンタルからスタートしたNETFLIXは、動画配信サービス、コンテンツ自社制作、スタジオの内製化、グローバル化と、創業以来めまぐるしく「ビジネスモデルの破壊」を繰り返し、世界のエンタテインメント業界とテクノロジー業界両方を牽引する稀有な存在に成長を遂げた。この急成長を支えたのはNETFLIXの独創的なカルチャーである。「普通じゃない経営手法」で世界一成功している企業の「自由と責任の企業文化」を、創業者自身の言葉で初めて明かしたベストセラーの文庫化。

    * * *

    NETFLIXは特別な会社だ。そこには「脱ルール」のカルチャーがある。社員の「能力密度」を高めて最高のパフォーマンスを達成すること、そして社員にコントロール(規則)ではなくコンテキスト(条件)を伝えることを最優先している。そのおかげで着実に成長し、世界と社員のニーズ変化に機敏に対応できている。
    だが本書共著者で、企業文化の研究で名高いエリン・メイヤーの目にはNETFLIXカルチャーはマッチョで、対立を煽り、攻撃的なものに思えた。いかにも人間の本質を機械的かつ合理的にとらえる技術者が創った会社、というイメージだ。

    * * *

    だが、NETFLIXは大成功している。
    本書がその謎を解き明かす。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヘイスティングス,リード(ヘイスティングス,リード/Hastings,Reed)
    NETFLIX創業者兼会長。1997年にNETFLIXを共同創業し、エンタテインメントを一変させた起業家。1999年以降は同社の会長兼CEO。2023年から同社会長。1991年にピュア・ソフトウエアを起業し、1997年に売却。この資金を元にNETFLIXを創業した。2000年から2004年にかけてカリフォルニア州教育委員会委員。現在も教育関係の慈善活動を続け、KIPPとPaharaなど複数の教育機関の役員や、The City Fundおよびブルームバーグの取締役を務めている

    メイヤー,エリン(メイヤー,エリン/Meyer,Erin)
    INSEAD教授。ハーバード・ビジネス・レビュー誌やニューヨーク・タイムズ紙などにも紹介された『異文化理解力』著者。2004年INSEADにてMBA取得。1994年から95年にかけて平和部隊の一員としてスワジランドに滞在。現在はパリ在住

    土方 奈美(ヒジカタ ナミ)
    翻訳家。日本経済新聞、日経ビジネスなどの記者を務めたのち、2008年に独立。2012年モントレー国際大学院にて修士号(翻訳)取得。米国公認会計士、ファイナンシャル・プランナー
  • 著者について

    リード・ヘイスティングス (リード ヘイスティングス)
    NETFLIX創業者兼会長
    1997年にNETFLIXを共同創業し、エンタテインメントを一変させた起業家。1999年以降は同社の会長兼CEO。2023年から同社会長。1991年にピュア・ソフトウエアを起業し、1997年に売却。この資金を元にNETFLIXを創業した。2000年から2004年にかけてカリフォルニア州教育委員会委員。現在も教育関係の慈善活動を続け、KIPPとPaharaなど複数の教育機関の役員や、The City Fundおよびブルームバーグの取締役を務めている。
    1983年ボウディン大学卒業後、1988年スタンフォード大学大学院にて人工知能を研究し修士号(コンピューター科学)取得。大学卒業後から大学院入学まで、米政府運営のボランティア組織、平和部隊の一員としてスワジランドで教員を務めた。

    エリン・メイヤー (エリン メイヤー)
    INSEAD教授
    ハーバード・ビジネス・レビュー誌やニューヨーク・タイムズ紙などにも紹介された『異文化理解力』著者。2004年INSEADにてMBA取得。1994年から95年にかけて平和部隊の一員としてスワジランドに滞在。現在はパリ在住。

    土方奈美 (ヒジカタ ナミ)
    翻訳家。日本経済新聞、日経ビジネスなどの記者を務めたのち、2008年に独立。2012年モントレー国際大学院にて修士号(翻訳)取得。米国公認会計士、ファイナンシャル・プランナー。エリック・シュミット他『How Google Works』、ジョン・ドーア『Measure What Matters』など訳書多数。

NO RULES―世界一「自由」な会社、NETFLIX(日経ビジネス人文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP/日本経済新聞出版
著者名:リード ヘイスティングス(著)/エリン メイヤー(著)/土方 奈美(訳)
発行年月日:2025/04/01
ISBN-10:4296124358
ISBN-13:9784296124350
旧版ISBN:9784532323677
判型:文庫
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:文庫
内容:経営
言語:日本語
ページ数:502ページ
縦:16cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 NO RULES―世界一「自由」な会社、NETFLIX(日経ビジネス人文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!