ふるさと再発見の旅 北海道 [単行本]
    • ふるさと再発見の旅 北海道 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004095136

ふるさと再発見の旅 北海道 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ゴールドポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月5日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産業編集センター
販売開始日: 2025/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ふるさと再発見の旅 北海道 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    もういちどニッポンをひもといてみませんか。シリーズ完結!重要伝統的建造物群保存地区も収録。
  • 目次

    「道南・道央」
    ●鹿部 九千年前からの漁場、現在は国内最高級の昆布の産地
    〈名画名作の舞台を訪ねて〉
     『きみの鳥はうたえる』 若手実力派俳優三人による切ない青春物語
    〈我が町自慢の市場食堂〉
     あまの商店 親しみやすさの中に驚きがある市場唯一の食堂
    〈重要伝統的建造物群保存地区〉
     函館市元町末広町
    ●寿都 遠い昔、ニシン漁と北前船で栄華を極めた港町
    ●祝津 ニシン漁で巨万の富を築いた網元たちの夢のあと
    〈ノスタルジック商店街〉
     狸小路商店街 一四五年以上の歴史を誇る北海道のにぎわいの中心地
    〈我が町自慢の市場食堂〉
     蟹喰い処蟹工船 二条市場の向かいにあるかに料理専門店
    ●新冠 八キロにわたり馬の放牧が見られる「サラブレッド銀座」
    〈栗山町コラム〉
     明治の煉瓦蔵十三棟が残る「小林酒造建造物群」
    ●濃昼 不思議な魅力を持つ、陸の孤島の小漁村集落
    〈著名人の旧家を訪ねて〉
     有島武郎旧邸 矛盾に満ちた人生に悩み続けた作家が、愛妻のために建てた家
    ●美唄 「日本一きれいな炭鉱住宅街」が残る石炭の町
    〈祭り〉
     びばい雪んこ祭り

    「道北・道東」
    ●増毛町 ニシンで栄華を極めた歴史的建造物の町
    ●音威子府 可憐なソバの花と星が美しい小さな村
    〈旭川コラム〉
     神居古潭 神が住まう美しい景勝地
    〈著名人の旧宅を訪ねて〉
     三浦綾子旧宅 昭和三十年代の自宅を再現
    〈ノスタルジック商店街〉
     旭川銀座商店街 赤い鳥居が目印の温かみのある商店街
    ●芽室町 広大な畑が広がる十勝晴れの町
    〈名画名作の舞台を訪ねて〉
     『鉄道員(ぽっぽや)』 仕事一筋の男が最後に見た幸せの幻想
    ●鶴居(つるい)村 釧路湿原に抱かれたタンチョウの里
    〈我が町自慢の市場食堂〉
     和商市場 元祖・勝手丼が人気の海鮮市場は市民の台所
    〈祭り〉
     アイヌ三大祭
    ●湧別町 開拓時代の風景が今も残るオホーツクの町
    ●浜松 昆布干しの風景が壮観な海沿いの漁村集落
    ●羅臼 知床の大自然とともに歴史を刻む昆布の町
  • 出版社からのコメント

    歴史ある港町から長閑な農村集落まで、残しておきたい風景や語り継ぐべき物語を丹念に取材してオールカラーでお届けする写真紀行。
  • 内容紹介

    日本全国津々浦々、歴史ある門前町や宿場町から知られざる漁村や在郷町まで。残しておきたい風景や語り継ぐべき物語を丹念に取材してオールカラーでお届けする写真紀行のシリーズ。
    最終巻となる第11弾は「北海道」を「道南・道央」と「道北・道東」に分けて収録。コラムでは地域に伝わる祭りやノスタルジックな商店街をピックアップ。重要伝統的建造物群保存地区も掲載。

    ――掘り起こせば私たちの国は、虚実入り混じった、数えきれぬほどの歴史や伝説、言い伝えに彩られています。そんなふるさとの町や村に埋もれてきた、歴史譚や懐かしい原風景に出逢う旅――
  • 著者について

    清永 安雄 (キヨナガ ヤスオ)
    1948年、香川県生まれ。写真家。京都写真美術館代表。公益社団法人日本写真家協会会員(JPS)、公益社団法人日本写真協会会員(PSJ)。写真集『日本人の道具』、『パリスケッチ』、『樹々変化』、『古鎮残照』、『ノスタルジック・ジャパン』シリーズ、『美しい日本のふるさと』シリーズなどがある。

ふるさと再発見の旅 北海道 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:産業編集センター
著者名:清永 安雄(撮影)
発行年月日:2025/04/15
ISBN-10:4863114427
ISBN-13:9784863114425
判型:A5
発売社名:産業編集センター
対象:一般
発行形態:単行本
未完/完結:完結版
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:140ページ
縦:21cm
横:15cm
他の産業編集センターの書籍を探す

    産業編集センター ふるさと再発見の旅 北海道 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!