今度こそ「不安ぐせ」をゆるめるポリヴェーガル理論―科学的に安心習慣をつくる方法 [単行本]
    • 今度こそ「不安ぐせ」をゆるめるポリヴェーガル理論―科学的に安心習慣をつくる方法 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
今度こそ「不安ぐせ」をゆるめるポリヴェーガル理論―科学的に安心習慣をつくる方法 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004095792

今度こそ「不安ぐせ」をゆるめるポリヴェーガル理論―科学的に安心習慣をつくる方法 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2025/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今度こそ「不安ぐせ」をゆるめるポリヴェーガル理論―科学的に安心習慣をつくる方法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ポリヴェーガル理論で注目する自律神経は3つ!?「気になること」が多くて「楽しいこと」に目が向かないあなたへ。自律神経を味方につけて「今ここ」度を上げる70のワーク。科学的に安心習慣をつくる方法。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 3つの自律神経を味方にして「不安ぐせ」をゆるめる(マンガ 不安は自分を守るための「警報システム」;不安やイライラを引き起こすしくみ ほか)
    第2章 心と体のモードがわかるポリヴェーガル理論(マンガ ポリヴェーガル理論ってなに?;ほ乳類の「つながり」に着目し副交感神経を2つに分類 ほか)
    第3章 オン・オフの時間を豊かにするポリヴェーガルのテクニック(マンガ ポリヴェーガル理論にもとづいたテクニックで毎日が変わる;人間関係を円滑にする「ポリヴェーガル会話術」 ほか)
    第4章 困ったときにすぐ効く簡単ワーク 日常のシーン(マンガ 不安、イライラを抑えるための対症療法;会社・学校に行きたくない月曜日 ほか)
    第5章 安心習慣をつくる簡単ワーク 平日・休日それぞれの1日(マンガ 毎日のルーティンにしたい「安心習慣」;起きてすぐ、すっきりしない朝 ほか)
  • 出版社からのコメント

    「不安ぐせ」を抱える人へ、もったいない時間を減らして、「今ここ」にある幸せを感じ、安心できるようになるためのメソッドです。
  • 内容紹介

    3つの自律神経を味方につけて
    〈不安ぐせ〉を〈安心ぐせ〉に変える!

    「次から次へと心配ごとがでてくる」
    「ニュースやSNSで不安になりがち」
    「イライラする」
    「ストレスに弱い」
    「気持ちの浮き沈みがはげしい」
    「やる気が起きない」
    などの〈不安ぐせ〉を抱える人へ。

    ポリヴェーガル理論は、ステファン・ポージェス博士によって提唱された自律神経系の神経理論です。
    自律神経を、1つの交感神経と2つの副交感神経(背側迷走神経と腹側迷走神経)の3つで捉えます。

    本書では「セオリー」「テクニック」「ワーク」に分けてわかりやすく紹介します。
    セオリー 
    →難解なポリヴェーガル理論を、イラスト図解を使いながらわかりやすく解説。用語もなるべくかんたんに紹介します。
    テクニック
    →「眼輪筋を動かす」「相槌は高めの音程で」など、ポリヴェーガル理論を活かした会話術、仕事術、休み術などを紹介します。
    ワーク 
    →「脳幹タッチ」「太陽をのみこむ」「人と歩調を合わせる」など、日常のなかのちょっとした工夫でほっと気持ちを落ち着けるコツを紹介します。

    本当は必要ではないのに過剰に防衛したり、
    考えても仕方がないことにイラっとしたり、不安になったり。
    そうしたもったいない時間を減らして、
    「今ここ」にある幸せを感じ、安心できるようになるためのメソッドです。

    図書館選書
    「気になること」が多すぎて「楽しいこと」に目が向かないあなたへ。難解なポリヴェーガル理論を、イラスト図解を使いながらわかりやすく解説。3つの自律神経を味方につけて〈不安ぐせ〉を〈安心ぐせ〉に変える方法。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅井 咲子(アサイ サキコ)
    公認心理師、神経セラピスト。立教大学卒業後、外務省在外公館派遣員として在英国日本国大使館勤務。その後、米国ジョン・F・ケネディ大学院にて、カウンセリング心理学の修士課程(身体心理学専攻)を修了。オークランドの地域カウンセリングセンターにて研修を行う。帰国後、教育センターや企業内で相談員として勤務。2008年、セラピールーム「アート・オブ・セラピー」を設立し、自己調整とレジリエンスのある生活を提案し続けている
  • 著者について

    浅井 咲子 (アサイ サキコ)
    浅井 咲子(あさい さきこ)
    公認心理士、神経セラピスト。立教大学卒業後、外務省在外公館派遣員として在英国日本国大使館勤務。その後、米国ジョン・F・ケネディ大学院にて、カウンセリング心理学の修士課程(身体心理学専攻)を修了。オークランドの地域カウンセリングセンターにて研修を行う。帰国後、教育センターや企業内で相談員として勤務。2008年、セラピールーム「アート・オブ・セラピー」を設立し、自己調整とレジリエンスのある生活を提案し続けている。著書に『不安・イライラがスッと消え去る「安心のタネ」の育て方』(大和出版)、『「今ここ」神経系エクササイズ』『「いごこち」神経系アプローチ』(梨の木舎)、翻訳書に『子どものトラウマ・セラピー』(雲母書房)『レジリエンスを育む』『発達性トラウマ治癒のための実践ガイド』(岩崎学術出版社)、『トラウマによる解離からの回復』(図書刊行会)など。

今度こそ「不安ぐせ」をゆるめるポリヴェーガル理論―科学的に安心習慣をつくる方法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:浅井 咲子(著)
発行年月日:2025/06/01
ISBN-10:4537222883
ISBN-13:9784537222883
判型:B6
発売社名:日本文芸社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:295g
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 今度こそ「不安ぐせ」をゆるめるポリヴェーガル理論―科学的に安心習慣をつくる方法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!