ドーキングの戦い―ある英国篤志隊員の回想録 [単行本]
    • ドーキングの戦い―ある英国篤志隊員の回想録 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ドーキングの戦い―ある英国篤志隊員の回想録 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004095899

ドーキングの戦い―ある英国篤志隊員の回想録 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2025/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドーキングの戦い―ある英国篤志隊員の回想録 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    19世紀の英国社会を揺るがした国家滅亡の物語。1871年、一人の英国軍人が描いた祖国崩壊の未来予測。侵略の悪夢と平和の儚さを突きつけたヴィクトリア朝の衝撃ベストセラー、待望の翻訳!『宇宙戦争』(H.G.ウェルズ)を生んだ元祖・架空戦記!「あの悲劇は容易に防げたはずだった。ああ、すべてが遅すぎたのだ!」ヨーロッパで勢力を拡大する隣国の大軍が、ついに英国本土へ侵攻。英国軍は兵士をかき集め決死の抵抗を試みるも、敵軍の猛攻に崩壊していく。静かな田園地帯ドーキングは、祖国の命運を賭けた決戦の地と化した―。50年後、生き残った兵士が孫たちに語る、祖国崩壊の回想録。未来を託す者たちに伝えたい「敗戦の真実」とは?―
  • 目次

    第一章 古き英国の落魄
    第二章 破滅の始まり
    第三章 海戦の行方
    第四章 敵の上陸
    第五章 トラバースの妻
    第六章 リース・ヒルの頂
    第七章 丘を降りて
    第八章 さらなる援軍
    第九章 トラバース夫人の使い
    第十章 篤志隊の意義
    第十一章 最初の交戦
    第十二章 小さな勝利とその代償
    第十三章 白兵戦
    第十四章 転退と混乱
    第十五章 サービトンの高台
    第十六章 駅の防衛
    第十七章 親友の家
    第十八章 勝者の行進
    第十九章 英国を去る孫たちへ

    訳者あとがき
  • 出版社からのコメント

    隣国の大軍(プロイセン)が、ついに英国本土へ侵攻。19世紀の英国を震撼させた、リアルすぎる国家滅亡の物語。待望の翻訳!
  • 内容紹介

    『宇宙戦争』(H.G.ウェルズ)を生んだ、元祖・架空戦記、待望の翻訳!

    1870年代、急速に勢力を拡大するプロイセンに危機感を抱いた英国軍人ジョージ・チェスニーは、国家改革の必要性を訴え『ドーキングの戦い』を発表。架空のシナリオで戦争のリアリズムを描き、政府の無策と防衛不足を鋭く告発した本作は、当時の英国社会に大きな衝撃を与えた。さらに、この作品は後のスパイ小説やH.G.ウェルズ『宇宙戦争』などのSF小説に影響を与え、「架空戦記」や「侵攻小説」の先駆けとなった。文学史上の重要な作品として、またミリタリーファンからライトノベル読者まで広く楽しめる、必読の一冊!

    【ストーリー】
    「あの悲劇は容易に避けられたはずだった。
    ああ、すべてが遅すぎたのだ!」

    ヨーロッパで勢力を拡大する隣国の大軍が、ついに英国本土へ侵攻。
    英国軍は兵士をかき集め決死の抵抗を試みるも、敵軍の猛攻に崩壊していく。
    静かな田園地帯ドーキングは、祖国の命運を賭けた決戦の地と化した--
    50年後、生き残った兵士が孫たちに語る、祖国崩壊の回想録。
    未来を託す者たちに伝えたい「敗戦の真実」とは?

    【目次】
    第一章 古き英国の落魄
    第二章 破滅の始まり
    第三章 海戦の行方
    第四章 敵の上陸
    第五章 トラバースの妻
    第六章 リース・ヒルの頂
    第七章 丘を降りて
    第八章 さらなる援軍
    第九章 トラバース夫人の使い
    第十章 篤志隊の意義
    第十一章 最初の交戦
    第十二章 小さな勝利とその代償
    第十三章 白兵戦
    第十四章 転退と混乱
    第十五章 サービトンの高台
    第十六章 駅の防衛
    第十七章 親友の家
    第十八章 勝者の行進
    第十九章 英国を去る孫たちへ

    訳者あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    深町 悟(フカマチ サトル)
    1980年福岡生まれ。神戸大学国際文化学研究科専任講師。二十世紀転換期の侵攻小説などを研究

    チェスニー,ジョージ・トムキンズ(チェスニー,ジョージトムキンズ/Chesney,George Tomkyns)
    1830年にイングランドのデヴォン州ティバートンで生まれる。軍人家系に育ち、東インド会社軍事神学校を卒業後、ベンガル工兵隊に入隊。インドでは公共事業の発展や土木工学大学の設立に尽力するなど、指導的な役割を果たした。軍の効率化に関する論文や本も執筆し、1871年に小説『ドーキングの戦い』を発表。その後もイギリス軍の近代化を訴え続け、後の軍事戦略や防衛政策に大きな影響を与えた。晩年は政治家としても活動し、1895年に65歳で没した。最終階級は陸軍大将
  • 著者について

    ジョージ・チェスニー (ジョージチェスニー)
    ジョージ・チェスニー
    1830年にイングランドのデヴォン州ティバートンで生まれる。軍人家系に育ち、東インド会社軍事神学校を卒業後、ベンガル工兵隊に入隊。インドでは公共事業の発展や土木工学大学の設立に尽力するなど、指導的な役割を果たした。軍の効率化に関する論文や本も執筆し、1871年に小説『ドーキングの戦い』を発表。その後もイギリス軍の近代化を訴え続け、後の軍事戦略や防衛政策に大きな影響を与えた。晩年は政治家としても活動し、1895年に65歳で没した。最終階級は陸軍大将。

    深町悟 (フカマチサトル)
    深町悟
    1980年福岡市生まれ。神戸大学国際文化学研究科専任講師。二十世紀転換期の侵攻小説などを研究。著書に『「侵攻小説」というプロパガンダ装置の誕生』(渓水社)、訳書にサキ『ウィリアムが来た時 ホーエンツォレルン家に支配されたロンドンの物語』、P・G・ウッドハウス『スウープ!』(いずれも国書刊行会)。

ドーキングの戦い―ある英国篤志隊員の回想録 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:ジョージ・トムキンズ チェスニー(著)/深町 悟(訳)
発行年月日:2025/03/22
ISBN-10:4336075069
ISBN-13:9784336075062
判型:B6
発売社名:国書刊行会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:20cm
その他: 原書名: The Battle of Dorking:Reminiscences of a Volunteer〈Chesney,George Tomkyns〉
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 ドーキングの戦い―ある英国篤志隊員の回想録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!