国産トラックの20世紀 改訂版 [単行本]
    • 国産トラックの20世紀 改訂版 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009004095995

国産トラックの20世紀 改訂版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今から8時間と34分以内のご注文で、2025年8月2日土曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:グランプリ出版
販売開始日: 2025/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国産トラックの20世紀 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大型車4社を中心に、国産トラックの進化を解説!第二次世界大戦後、日野、いすゞ、三菱ふそう、日産ディーゼルに集約され、独自の成長を遂げた大型車4社の足跡を中心として20世紀の国産トラックの発展を、多数の図版とともに解説する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 量産自動車メーカーの誕生と戦前のトラック
    第2章 戦後の混乱からの脱出(1945~59年)
    第3章 4大メーカーによる多様化の時代へ(1960年代)
    第4章 排気・騒音規制のなかの高性能追求(1970年代)
    第5章 空力・電子制御、経済性の追求(1980~90年代初頭)
    第6章 構造不況といわれるなかでの技術革新(1990年代~2000年代初頭)
  • 内容紹介

    国産自動車の黎明期は、軍用を中心としたトラックの開発・製造が主な活動であった。第二次世界大戦後、民需転換を進めたトラックメーカーは、多種少量生産による設計・生産体制などを整備、4メーカーに集約されつつ進化の道をたどることになる。この足跡は乗用車とは異なる側面を持つ、日本の自動車技術発展史といえる。本書では、20 世紀に歩んだ国産トラックの足跡を、多数の図版とともに解説する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中沖 満(ナカオキ ミツル)
    1932(昭和7)年、東京生まれ。旧制九段中学中退。1948年9月、わたびき自動車工業株式会社に入社。塗装職人として34年勤めた後、1983年からフリーのライターとして活躍。1975年10月、浅間ミーティング・クラブを有志とともに設立し、初代理事長を務める。2007年没
  • 著者について

    中沖 満 (ナカオキ ミツル)
    1932(昭和7)年、東京生まれ。旧制九段中学中退。1948年9月、わたびき自動車工業株式会社に入社。塗装職人として34年勤めた後、1983年からフリーのライターとして活躍。1975年10月、浅間ミーティング・クラブを有志とともに設立し、初代理事長を務める。著書に『オートバイグラフィティ』(CBSソニー出版)『ぼくのキラキラ星』『力道山のロールスロイス』『懐かしの軽自動車』『クルマ&バイクの塗装術』『懐かしの高性能車Ⅰ』『懐かしの高性能車Ⅱ』(以上グランプリ出版)など多数。2007年没。

国産トラックの20世紀 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:グランプリ出版
著者名:中沖 満(著)/GP企画センター(著)
発行年月日:2025/04/24
ISBN-10:4876874271
ISBN-13:9784876874279
旧版ISBN:9784876872763
判型:A5
発売社名:グランプリ出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:機械
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
他のグランプリ出版の書籍を探す

    グランプリ出版 国産トラックの20世紀 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!