基本刑事訴訟法〈2〉論点理解編 第2版 [単行本]
    • 基本刑事訴訟法〈2〉論点理解編 第2版 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
基本刑事訴訟法〈2〉論点理解編 第2版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004096245

基本刑事訴訟法〈2〉論点理解編 第2版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2025/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

基本刑事訴訟法〈2〉論点理解編 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    基礎から予備・司法試験合格、実務まで。法曹三者と研究者による徹底的にわかりやすいテキスト。「設問」「問題の所在」「判例・学説」「設問の検討」の構成で事実を意識しながら読み解く力を養成。捜査・証拠に関する最新の重要裁判例も網羅して丁寧に解説、読者の声に応えて全面改訂。「手続」を踏まえた「論点」の理解で、刑訴法の本当の力がしっかり身につく。法科大学院協会の「共通的な到達目標モデル」の内容を網羅。
  • 目次

    第15講 捜査⑴――総説・強制と任意の区別
    第16講 捜査⑵――任意捜査の限界
    第17講 捜査⑶――捜査の端緒
    第18講 捜査⑷――証拠の収集と令状主義
    第19講 捜査⑸――身体の拘束
    第20講 接見交通権
    第21講 公訴の提起
    第22講 審判・防御の対象とその変動⑴――訴因変更の可否
    第23講 審判・防御の対象とその変動⑵――訴因変更の要否
    第24講 証拠法⑴――関連
    第25講 証拠法⑵――違法収集証拠排除法則
    第26講 証拠法⑶――自白法則
    第27講 証拠法⑷――伝聞法則
    第28講 証拠法⑸――伝聞例外⑴
    第29講 証拠法⑹――伝聞例外⑵
    第30講 裁 判
  • 出版社からのコメント

    法曹三者と研究者による徹底的にわかりやすいテキスト。捜査・証拠に関する最新の重要判例を網羅し、読者の声に応えて全面改訂。
  • 内容紹介

    法曹三者と研究者による徹底的にわかりやすいテキスト。基礎から予備・司法試験合格、実務まで対応。
    「設問」「問題の所在」「判例・学説」(規範)「設問の検討」(当てはめ)の構成で事実を意識しながら読み解く力を養成。図表・コラムも充実。
    捜査・証拠に関する最新の重要裁判例も網羅して丁寧に解説、読者の声に応えて全面改訂。 
    「手続」を踏まえた「論点」の理解で、刑訴法の本当の力がしっかり身につく。
    法科大学院協会の「共通的な到達目標モデル」の内容を網羅。
    簡易問題集をWebで公開中。 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉開 多一(ヨシカイ タイチ)
    1970年生まれ。国士舘大学法学部教授、弁護士(2020年弁護士登録)。1997年4月から2014年3月まで検事として東京地方検察庁特別捜査部、福島地方検察庁郡山支部、大阪地方検察庁特別捜査部等に勤務

    緑 大輔(ミドリ ダイスケ)
    1976年生まれ。一橋大学大学院法学研究科教授

    設楽 あづさ(シダラ アヅサ)
    1963年生まれ。弁護士(1995年弁護士登録)。2012年4月から2015年3月まで司法研修所において刑事弁護教官として勤務

    國井 恒志(クニイ コウシ)
    1966年生まれ。東京高等裁判所判事。1994年裁判官任官、東京都、静岡県、埼玉県、高知県、福岡県、茨城県、愛知県、神奈川県、群馬県で刑事事件を担当。2017年前橋地方裁判所部総括判事、2021年静岡地方裁判所部総括判事、2025年4月から現職
  • 著者について

    吉開 多一 (ヨシカイ タイチ)
    吉開 多一(よしかい たいち)国士舘大学法学部教授、弁護士

    緑 大輔 (ミドリ ダイスケ)
    緑 大輔(みどり だいすけ)一橋大学大学院法学研究科教授

    設楽 あづさ (シダラ アヅサ)
    設楽 あづさ(しだら あづさ)弁護士

    國井 恒志 (クニイ コウシ)
    國井 恒志(くにい こうし)東京高等裁判所判事

基本刑事訴訟法〈2〉論点理解編 第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:吉開 多一(著)/緑 大輔(著)/設楽 あづさ(著)/國井 恒志(著)
発行年月日:2025/04/15
ISBN-10:4535528365
ISBN-13:9784535528369
旧版ISBN:9784535524200
判型:A5
発売社名:日本評論社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:394ページ
縦:21cm
その他:論点理解編
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 基本刑事訴訟法〈2〉論点理解編 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!