かつて、東京に、こんな戦争孤児施設があった―戦後社会的養護の源流をたどる [単行本]

販売休止中です

    • かつて、東京に、こんな戦争孤児施設があった―戦後社会的養護の源流をたどる [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004096466

かつて、東京に、こんな戦争孤児施設があった―戦後社会的養護の源流をたどる [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:都政新報社
販売開始日: 2025/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

かつて、東京に、こんな戦争孤児施設があった―戦後社会的養護の源流をたどる の 商品概要

  • 目次

    第Ⅰ部 東京都の直営施設
     第一章 箱根児童学園―地元の理解が不十分なまま終焉を迎えた“旅館施設”
     第二章 あづさ園―里親委託に主力を注いだ九年の施設養護
     第三章 沼津児童学園―施設養護のあり方をめぐり、積惟勝が東京都に挑んだ一一年
     第四章 萩山学園―島田正蔵と少年教護院付設での三年七か月の生活教育
     第五章 七生児童学園―不就学のまま「精神薄弱児施設」に転換された一八年
     第六章 中井児童学園―“豪邸”に創設され、後に職業補導に転換した女子施設の行方
    第Ⅱ部 東京都の民間委託施設
     第一章 聖十字学園―国会で糾弾された悪徳財団法人と都外委託施設
     第二章 愛聖園―山口リョウと「精神薄弱児施設」甲の原学院、富士聖ヨハネ学園と継承された六二年
     第三章 六華園―少年保護事業から転換し、個人経営した東福義雄・隆子夫妻
     第四章 治生学園―沖一道と日蓮宗寺院に間借りして営まれた施設養護の九年
  • 内容紹介

     戦争孤児施設は戦後社会的養護の源流である。そのようななかで、児童福祉の歴史に刻まれることなく、忘れられている施設は少なくない。
     児童福祉の現場に身を置いてきた筆者が、長年にわたり戦争孤児施設に関わる資料蒐集と調査に当たってきたのは、戦火をくぐり抜けた子どもたちが、いかなる事情で施設に保護され、そこでどのような生活をしていたのか、その歴史的事実を知り、学ばなければならないと思ったからである。
     戦後80年の今日、本書は、とりわけ社会的養護に携わり、子どもたちの自立を期待しながら、生活を共にしている職員の皆さんに読んでいただきたいと思う。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 常文(フジイ ツネフミ)
    1949年、北海道生まれ、1973年、東京都民生局(現、福祉局)に福祉指導(現、福祉)として入都。以後37年間、児童福祉施設・児童相談所などに勤務。明星大学人文学部福祉実践学科で9年間、教員として勤務。2007年から2011年にかけ、映画「大地の詩 留岡幸助物語」(山田火砂子監督 現代ぷろだくしょん)の上映運動にかかわる。現在、東京都児童相談センター児童福祉相談業務指導員。教育学修士。社会福祉士
  • 著者について

    藤井常文 (フジイツネフミ)
    1949年、北海道生まれ、1973年、東京都民生局(現、福祉局)に福祉指導(現、福祉)として入都。以後37年間、児童福祉施設・児童相談所などに勤務。明星大学人文学部福祉実践学科で9年間、教員として勤務。2007年から2011年にかけ、映画「大地の詩 留岡幸助物語」(山田火砂子監督 現代ぷろだくしょん)の上映運動にかかわる。現在、東京都児童相談センター児童福祉相談業務指導員。教育学修士。社会福祉士。

かつて、東京に、こんな戦争孤児施設があった―戦後社会的養護の源流をたどる の商品スペック

商品仕様
出版社名:都政新報社
著者名:藤井 常文(著)
発行年月日:2025/03/01
ISBN-10:4886142907
ISBN-13:9784886142900
判型:規小
発売社名:都政新報社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:405ページ
縦:22cm
他の都政新報社の書籍を探す

    都政新報社 かつて、東京に、こんな戦争孤児施設があった―戦後社会的養護の源流をたどる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!