Newton別冊 新版 宇宙大事典250 探究の歴史から最新観測まで(Newton別冊) [ムックその他]
    • Newton別冊 新版 宇宙大事典250 探究の歴史から最新観測まで(Newton別冊) [ムックその他]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
Newton別冊 新版 宇宙大事典250 探究の歴史から最新観測まで(Newton別冊) [ムックその他]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004096879

Newton別冊 新版 宇宙大事典250 探究の歴史から最新観測まで(Newton別冊) [ムックその他]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ニュートンプレス
販売開始日: 2025/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Newton別冊 新版 宇宙大事典250 探究の歴史から最新観測まで(Newton別冊) の 商品概要

  • 目次

    1. 宇宙探究の歴史

    1. エラトステネス
    2. プトレマイオス(トレミー)
    3. コペルニクス
    4. 地動説
    5. ティコ・ブラーエ
    6. 星の城
    7. ヨハネス・ケプラー
    8. ケプラーの3大法則
    9. ガリレオ・ガリレイ
    10. 望遠鏡
    11. ガリレオ衛星
    12. アイザック・ニュートン
    13. プリンキピア
    14. 反射望遠鏡
    15. ウィリアム・ハーシェル
    16. 宇宙モデル
    17. アルベルト・アインシュタイン
    18. 一般相対性理論
    19. 重力レンズ
    20. 重力波
    21. エドウィン・ハッブル
    22. 宇宙膨張の発見
    23. ビッグバン宇宙論
    24. 宇宙リチウム問題
    25. 宇宙背景放射
    26. ジョージ・ガモフ
    27. インフレーション理論
    28. 佐藤勝彦
    29. アラン・グース
    30. スティーブン・ホーキング
    31. ホーキング放射
    32. 宇宙創生
    33. マルチバース宇宙論
    34. 宇宙の晴れ上がり
    35. 宇宙の年齢
    36. ダークマター
    37. 超ひも理論
    38. ブレーンワールド
    39. 宇宙の大きさ
    40. ダークエネルギー
    41. 宇宙の未来


    2. 華麗なる星の一生
    42. 暗黒星雲
    43. 散光星雲
    44. 散開星団
    45. 球状星団
    46. オリオン星雲
    47. 星間物質
    48. 宇宙塵
    49. 宇宙線
    50. ニュートリノ
    51. 小柴昌俊
    52. アイスキューブ
    53. 分子雲
    54. 原始星
    55. 恒星
    56. 恒星間の距離
    57. 恒星の大きさの測定方法
    58. 恒星のエネルギー
    59. 恒星の一生
    60. 恒星の寿命
    61. 天体カタログ
    62. メシエカタログ
    63. 星の種族
    64. スペクトル型
    65. 主系列星
    66. 赤色巨星
    67. 白色矮星
    68. 褐色矮星
    69. 星の等級
    70. 実視等級
    71. 絶対等級
    72. 年周視差
    73. 星の明るさによる距離測定
    74. 光年
    75. 固有運動
    76. MACHO(マッチョ)
    77. 惑星状星雲
    78. 変光星
    79. セファイド
    80. 連星
    81. 新星
    82. 超新星
    83. ガンマ線バースト
    84. 中性子星
    85. 高速電波バースト
    86. ブラックホール
    87. 降着円盤
    88. ブラックホールの直接撮影
    89. EHT
    90. 事象の地平面
    91. ホワイトホール
    92. ワームホール


    3. 太陽系と星座の知識

    93. 天球
    94. 黄道
    95. 歳差
    96. 太陽系
    97. 太陽系の起源
    98. 太陽
    99. コロナ
    100. 太陽風
    101. フレア
    102. 彩層
    103. プロミネンス
    104. 黒点
    105. 日食
    106. 月食
    107. 惑星
    108. 惑星現象
    109. 衛星
    110. 水星
    111. 金星
    112. 地球
    113. 月
    114. 月の満ち欠け
    115. 潮汐作用
    116. レゴリス
    117. 月面探査レース
    118. アルテミス計画
    119. HAKUTO-R
    120. CLPS
    121. 月面探査車 YAOKI
    122. 小型月着陸実証機 SLIM
    123. 火星
    124. 火星衛星探査計画(MMX)
    125. 小惑星帯
    126. イトカワ
    127. リュウグウ
    128. ベンヌ
    129. 木星
    130. イオ
    131. エウロパ
    132. 土星
    133. タイタン
    134. エンケラドス
    135. 天王星
    136. 海王星
    137. 冥王星
    138. 準惑星および冥王星型天体
    139. 太陽系外縁天体
    140. 彗星
    141. 流星
    142. 隕石
    143. 惑星間空間
    144. 太陽系の果て
    145. 系外惑星
    146. ホットジュピター
    147. スーパーアース
    148. トランジット法
    149. ドップラー偏移法
    150. グリーゼ667C
    151. トラピスト1
    152. 地球外生命
    153. 星座
    154. 星宿
    155. 黄道12星座
    156. キトラ古墳天文図
    157. 星座と季節
    158. ラグランジュ・ポイント
    159. 太陽日
    160. 恒星日
    161. 太陽時
    162. 恒星時


    4. 宇宙をいろどる銀河たち

    163. 銀河
    164. 不規則銀河
    165. 渦巻銀河
    166. 棒渦巻銀河
    167. 銀河系
    168. 渦状腕
    169. バルジ
    170. 銀河系中心
    171. ハロー
    172. 銀河の起源
    173. アンドロメダ銀河
    174. マゼラン雲
    175. 楕円銀河
    176. 矮小銀河
    177. 局部銀河群
    178. 銀河団
    179. おとめ座銀河団
    180. 宇宙の大規模構造
    181. 銀河の衝突
    182. 銀河系の未来
    183. クェーサー
    184. 活動銀河
    185. VERA計画
    186. ガイア計画


    5. 人類が誇る宇宙観測のテクノロジー

    187. 世界の主な宇宙機関
    188. アポロ計画
    189. 探査機 ボイジャー1号,2号
    190. 探査機 メッセンジャー
    191. 探査機 ベピコロンボ
    192. 探査機 ビーナス・エクスプレス
    193. 探査機 あかつき
    194. 探査機 マーズ・サイエンス・ラボラトリー
    195. 探査機 パーセヴィアランス
    196. 探査機 天問1号
    197. 探査機 アル・アマル
    198. 探査機 はやぶさ
    199. 探査機 はやぶさ2
    200. 探査機 ドーン
    201. 探査機 オシリス・レックス
    202. 探査機 ロゼッタ
    203. 探査機 ジュノー
    204. 探査機 ジュース
    205. 探査機 エウロパ・クリッパー
    206. 探査機 カッシーニ・ホイヘンス
    207. 探査機 ドラゴンフライ
    208. 探査機 ニュー・ホライズンズ
    209. 宇宙往還機 スペースシャトル
    210. 国際宇宙ステーション
    211. 宇宙飛行士
    212. H3ロケット
    213. 有人宇宙船 クルードラゴン
    214. ファルコン9
    215. スターリンク
    216. プラネタリー・ディフェンス
    217. DART
    218. 探査機 Hera
    219. 太陽観測衛星 SOHO
    220. 太陽観測衛星 STEREO
    221. 太陽観測衛星 ひので
    222. 太陽観測衛星 SDO
    223. 太陽探査機 パーカー・ソーラー・プローブ
    224. 太陽探査機 ソーラー・オービター
    225. 宇宙望遠鏡 ハッブル宇宙望遠鏡
    226. ハッブル・ウルトラ・ディープ・フィールド
    227. 宇宙望遠鏡 スピッツァー宇宙望遠鏡
    228. 宇宙望遠鏡 ケプラー宇宙望遠鏡
    229. 宇宙望遠鏡 チャンドラX 線天文台
    230. 宇宙望遠鏡 ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡
    231. 地上望遠鏡 アルマ望遠鏡
    232. 地上望遠鏡 ヨーロッパ南天天文台
    233. 地上望遠鏡 アタカマ宇宙論望遠鏡
    234. 地上望遠鏡 すばる望遠鏡
    235. 地上望遠鏡 ケック天文台
    236. 地上望遠鏡 TMT
    237. 地上望遠鏡 巨大マゼラン望遠鏡
    238. 地上望遠鏡 カナリア大望遠鏡
    239. SETI
    240. 地上望遠鏡 500メートル球面電波望遠鏡
    241. 地上望遠鏡 野辺山宇宙電波観測所
    242. 地上望遠鏡 重力波望遠鏡LIGO
    243. 地上望遠鏡 重力波望遠鏡KAGRA
    244. X線分光撮像衛星 XRISM
    245. 深宇宙探査技術実証機 DESTINY+
    246. ナンシー・グレイス・ローマン宇宙望遠鏡
    247. 赤外線位置天文観測衛星 JASMINE
    248. 次期太陽観測衛星 SOLAR-C
    249. CMB偏光観測衛星 LiteBIRD
    250. 大型電波干渉計
  • 内容紹介

     「地動説」「星雲」「系外惑星」「ブラックホール」「ビッグバン宇宙」……。聞いたことはあるけれど,しっかり説明するのはむずかしい。そんな宇宙のキーワードは,意外にたくさんあるのではないでしょうか。
     本書では,宇宙にまつわるさまざまな重要キーワードを,テーマ別に取り上げて丁寧に解説していきます。まずは人類による宇宙探究の歴史,つづいて夜空にかがやく恒星にかかわるワードをみていきます。さらに,太陽や惑星など太陽系,天の川銀河をはじめとする宇宙をいろどる銀河に関する言葉を。そして,最後には未知なる宇宙を探るさまざまな望遠鏡や探査機を取り上げます。
     基本から最先端のワードまで,知れば宇宙がもっと楽しくなることまちがいなしです。

Newton別冊 新版 宇宙大事典250 探究の歴史から最新観測まで(Newton別冊) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ニュートンプレス
発行年月日:2025/04
ISBN-10:4315529125
ISBN-13:9784315529128
判型:規大
発売社名:ニュートンプレス
発行形態:ムックその他
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:28cm
横:21cm
厚さ:1cm
重量:545g
他のニュートンプレスの書籍を探す

    ニュートンプレス Newton別冊 新版 宇宙大事典250 探究の歴史から最新観測まで(Newton別冊) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!