25の事例から学ぶ 看護のための心理的安全性 [単行本]
    • 25の事例から学ぶ 看護のための心理的安全性 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
25の事例から学ぶ 看護のための心理的安全性 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004096903

25の事例から学ぶ 看護のための心理的安全性 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弘文堂
販売開始日: 2025/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

25の事例から学ぶ 看護のための心理的安全性 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    白衣の天使と呼ばれ、患者さんのため自己犠牲と献身が当たり前とされてきた看護職。そんな状況に一石を投じるのが心理的安全性という考え方です。本書では心理的安全性・ウェルビーイング・ポジティブ心理学を中心に据えた看護管理・看護実践を提案します。医師・看護師・保健師・看護教員etc…現場の実践者が執筆。
  • 目次

    第Ⅰ部 これからの看護職の働き方

     第1章 これからは看護職のウェルビーイングも大切である
       1.ウェルビーイングとは
       2.看護師のウェルビーイングと心理的安全性

     第2章 いま、看護に心理的安全性の高いチームが必要な理由
       1.心理的安全性を構成する4つの因子
       2.看護管理にはなぜ心理的安全性が必要なのか
         ――基本的人権の尊重から考える
       3.心理的安全性の看護研究動向について

     第3章 心理的安全性の実践の前に知っておくこと
       1.成果を生むのは安全な環境――ポジティブ感情
       2.困難を乗り越える――レジリエンス
       3.あるがままを受け止める――マインドフルネス
       4.自分自身に思いやりを持つ――セルフ・コンパッション
       5.日々に小さな幸せをみつける――感謝


    第Ⅱ部 心理的安全性の実践

     第4章 事例から考える非心理的安全性と心理的安全性
       1.看護学生の実習における心理的安全性
       2.病棟の多職種連携における心理的安全性
       3.新人看護師の病棟における心理的安全性

     第5章 心理的安全性の醸成に向けた取り組み
       1.心理的安全性を保つためのリーダーシップとは
       2.チーム医療のなかでの取り組み
       3.新人看護師研修での取り組み

       column1 話しやすさ――話しやすい病棟会に向けての取り組み
       column2 助け合い――助け合いを可能にする役割の明確化
       column3 挑戦――成果よりも行動で評価しているか?
       column4 新奇歓迎――個性を強みとして受け入れる 


    第Ⅲ部 現場で活かす心理的安全性

     第6章 さまざまな場における心理的安全性
       1.リエゾン活動
       2.行政保健師
       3.産業保健師
       4.助産師
       5.訪問看護
       6.特別養護老人ホーム
       7.保育園
       8.災害現場
  • 内容紹介

    看護師だって幸せに働きたい!

     白衣の天使と呼ばれ、患者のため自己犠牲と献身が当たり前とされてきた看護職。しかし、それゆえに、疲弊し、バーンアウトしやすい仕事であることも事実です。さらに、病院内のピラミッド型の組織では、たとえ上司が間違っていても「出る杭は打たれる」ことを恐れて、黙って我慢するしかないときもあります。それにより、患者の生命や安全に影響が及べば本末転倒です。
     そんな状況に一石を投じるのが「心理的安全性」という考え方。本書では、看護職が幸せに働くことができるように、「心理的安全性・ウェルビーイング・ポジティブ心理学」を中心に据えた看護管理、看護実践を提案します。
  • 著者について

    秋山 美紀 (アキヤマ ミキ)
    武蔵野大学ウェルビーイング学部教授(2025年2月現在)

    石井 遼介 (イシイ リョウスケ)
    株式会社ZENTech 代表取締役(2025年2月現在)

    前野 隆司 (マエノ タカシ)
    武蔵野大学ウェルビーイング学部長(2025年2月現在)

25の事例から学ぶ 看護のための心理的安全性 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弘文堂
著者名:秋山 美紀(編)/石井 遼介(編)/前野 隆司(編)
発行年月日:2025/04/15
ISBN-10:433565197X
ISBN-13:9784335651977
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:280ページ
縦:21cm
他の弘文堂の書籍を探す

    弘文堂 25の事例から学ぶ 看護のための心理的安全性 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!