二条城庭園の変遷と記録―元庭園管理者の研究総覧 [単行本]
    • 二条城庭園の変遷と記録―元庭園管理者の研究総覧 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004097011

二条城庭園の変遷と記録―元庭園管理者の研究総覧 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:建築資料研究社
販売開始日: 2025/05/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

二条城庭園の変遷と記録―元庭園管理者の研究総覧 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 四つの二条城
    2章 探訪・二条城庭園の魅力
    3章 後水尾天皇行幸時の二条城二の丸庭園の植栽について
    4章 本丸庭園の作庭記録
    5章 清流園の作庭記録
    6章 加茂七石石庭と菊洲垣
    7章 補足説明
    8章 幕末以降の二条城
    9章 昔話
    10章 蘇鉄
    11章 マツの剪定方法
    12章 道具調査
    13章 桜品種同定調査
    14章 石造品調査
    15章 庭園遺構
  • 出版社からのコメント

    二条城事務所に24年勤務し、二条城庭園の維持管理業務に関わってきた著者が、二条城庭園の歴史について包括的にまとめた1冊。
  • 内容紹介

    二条城事務所に24年にわたり勤務し、二条城庭園の維持管理業務に関わってきた著者・内田 仁氏が、二条城庭園の歴史について包括的にまとめ、解説した1冊。

    内田氏が二条城に赴任した1987年当時、二条城の庭園解説書のほとんどは、作庭された時期を中心にしたものが多く、“二の丸庭園、本丸庭園、清流園の三つの庭園の成立過程から現在に至るまでの通史を同時にまとめたものはなかったという。そこで、10年以上にわたり内田氏は文献資料をあたるだけでなく、入念な聞き取り調査を行い、3庭園の通史をまとめた論文を2006年に発表した。それから20年、さらなる調査研究を含めた著作が本書となる。豊富な資料、さらにはリアルな聞き取り調査から、三つの庭園=二条城庭園の現在の輪郭をはっきりとさせる。折しも、2025年は清流園の造成から60年にあたる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内田 仁(ウチダ シノブ)
    1961年4月神奈川県横浜市生まれ。1984年3月東京農業大学農学部造園学科卒業。1984年4月綜合庭園研究室入社。1987年3月同社退社。1987年4月~2012年3月まで、京都市文化観光局(現 文化市民局)元離宮二条城事務所配属。2013年4月~2019年3月まで、建設局緑政課(現 みどり政策推進室)配属。2020年3月に京都市役所退職。2020年4月より現在まで、京都市の外郭団体で市内の史跡管理に携わる

二条城庭園の変遷と記録―元庭園管理者の研究総覧 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:建築資料研究社
著者名:内田 仁(著)
発行年月日:2025/05/10
ISBN-10:4863589948
ISBN-13:9784863589940
判型:A5
発売社名:建築資料研究社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:土木
言語:日本語
ページ数:324ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の建築資料研究社の書籍を探す

    建築資料研究社 二条城庭園の変遷と記録―元庭園管理者の研究総覧 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!