ELSI入門―先端科学技術と社会の諸相 [単行本]
    • ELSI入門―先端科学技術と社会の諸相 [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
ELSI入門―先端科学技術と社会の諸相 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004097279

ELSI入門―先端科学技術と社会の諸相 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2025/04/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ELSI入門―先端科学技術と社会の諸相 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ELSIとは倫理的・法的・社会的課題(Ethical,Legal and Social Issues)の頭文字をとったもので「エルシー」と読まれている。新規科学技術を研究開発し、社会実装する際に生じうる、技術的課題以外のあらゆる課題を含む。ELSIは新規科学技術を社会や政策に橋渡しするために有用な概念である。人文社会科学系の研究者らに一定の研究費が継続的に投じられたことは、先駆的であり、データサイエンスとAIの適用に倫理原則や社会受容性が求められる現在に多くの示唆を与えるものであった。本書は、オープンに議論を展開し、相互に学びあい、問題解決に資する社会制度を創り上げていくという考えのもととなっているELSIの現在の動向を紹介する。
  • 目次

    【第Ⅰ部 概要・視座】
    第1章 科学技術をめぐる視座:倫理的・法的・社会的課題(ELSI)から責任ある研究・イノベーション(RRI)まで(標葉隆馬)
    第2章 環境とELSI:広義なELSI概念の実現に向けて(カテライ アメリア)
    第3章 科学的知識と分配的正義:科学技術をめぐる社会的不平等を考えるということ(標葉隆馬)

    【第Ⅱ部 省察的実践】
    第4章 研究開発の倫理:倫理規範から実践へ(鹿野祐介)
    第5章 ELSI/RRIをめぐる産学連携:大阪大学社会技術共創研究センターと株式会社メルカリmercari R4Dの事例から(肥後 楽)
    第6章 エシックス・ウォッシング:倫理が方便になるとき(長門裕介)
    第7章 デュアルユース:知識・技術の転用可能性をめぐるガバナンスと規範(小林知恵)
    第8章 患者・市民参画:「なぜ」「どのように」患者・市民とともに研究を進めるのか(磯野萌子,古結敦士)

    【第Ⅲ部 事例】
    第9章 トラッキング技術:信頼・監視・個人をめぐる連環と緊張(工藤郁子)
    第10章 生成AI:それは誰のためのものか(竹下昌志)
    第11章 エドテック:教育データ利活用に特有のELSI(若林魁人)
    第12章 サイバネティック・アバターのELSI:技術哲学からの検討(水上拓哉)
    第13章 ニューロバイオテクノロジー:研究開発,ELSI,ガバナンスの動向とこれから(石田 柊)
    第14章 クライメイト・テック:気候変動とどう付き合うか(ルプレヒト・クリストフ,岩堀卓弥,羽鳥剛史,ばーてるせん・くりす,𠮷田 葵)
    第15章 宇宙技術とELSI:宇宙の利活用をめぐる諸論点(杉谷和哉)
    第16章 量子技術のELSI:諸論点とケーススタディ(榎本啄杜,森下 翔)
  • 内容紹介

    ELSIとは倫理的・法的・社会的課題(Ethical, Legal and Social Issues)の頭文字をとったもので、「エルシー」と読まれている。新規科学技術を研究開発し、社会実装する際に生じうる、技術的課題以外のあらゆる課題を含む。ELSIは新規科学技術を社会や政策に橋渡しするために有用な概念である。人文社会科学系の研究者らに一定の研究費が継続的に投じられたことは、先駆的であり、データサイエンスとAIの適用に倫理原則や社会受容性が求められる現在に多くの示唆を与えるものであった。本書は、オープンに議論を展開し、相互に学びあい、問題解決に資する社会制度を創り上げていくという考えのもととなっているELSIの現在の動向を紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カテライ,アメリア(カテライ,アメリア/Katirai,Amelia)
    筑波大学人文社会系・助教

    鹿野 祐介(シカノ ユウスケ)
    大阪大学COデザインセンター・特任講師

    標葉 隆馬(シネハ リュウマ)
    慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科・准教授

ELSI入門―先端科学技術と社会の諸相 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:アメリア カテライ(編)/鹿野 祐介(編)/標葉 隆馬(編)
発行年月日:2025/04/30
ISBN-10:4621311247
ISBN-13:9784621311240
判型:A5
発売社名:丸善出版
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:300ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 ELSI入門―先端科学技術と社会の諸相 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!