はじめてのヘブライ語 改訂版 [単行本]
    • はじめてのヘブライ語 改訂版 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
はじめてのヘブライ語 改訂版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004097446

はじめてのヘブライ語 改訂版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミルトス
販売開始日: 2025/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめてのヘブライ語 改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    音声データ無料DL付き!
  • 目次

    はじめに

    ヘブライ語とは

    アレフベートを覚えましょう

    カズオ君のイスラエル滞在

    1.自己紹介「こんにちは」
     ・「~です」という言い方
     ・「ケン」と「ろー」

    2.あいさつ「こんばんは」
     ・いろいろなあいさつ

    3.小包の中身「日本からの小包」
     ・単語の頭につく「ベイト」「らメッド」「メム」「ヴァヴ」「ヘー」

    4.持っている「ペンを持っていますか?」
     ・「~がある」
     ・「イェッシュ・れ~」
     ・「イェッシュ」の反対は「エイン」
     ・「○○は持っています」という言い方

    5.人を尋ねる「これは誰?」
     ・「これは誰?」と尋ねる
     ・私・あなた・彼・彼女(人称代名詞の単数形)
     ・「私の~」「あなたの~」
     ・ 所有を表す「シェる」

    6.物の名前を尋ねる「これは何?」
     ・すべての名詞に男女の性別がある!
     ・どうやって名詞の性別を見分けるか

    7.テーブルの上にあるもの「これらはオレンジです」
     ・「これ」の複数は「エれ」
     ・名詞の複数形

    8.自分の家族を紹介「彼らが私の両親です」
     ・私たち・あなたたち・彼ら・彼女ら(人称代名詞の複数形)
     ・「~は持っています」という表現
     ・所有の「シェる」(複数)

    9.黒い雲、強い雨「黒い雲がある」
     ・形容詞も名詞につられて変化する

    10.休暇「私はキブツに住んでいる」〈パアル態動詞〉
     ・動詞の活用
     ・疑問文・否定文

    11.仕事「私は果樹園で働く」〈パアル態動詞〉
     ・いろいろな動詞
     ・「ヘー」で終わる動詞

    12.パーティに招待する「あなたを招待します」〈ピエル・ヒフイル態動詞〉
     ・前置詞「エット」
     ・頭に「メム」がつく動詞
     ・「いつ?」と尋ねる

    13.時刻を尋ねる「映画は6時半に始まる」
     ・数字0~10
     ・数字11~100
     ・数字の男性形

    14.私の1週間「日曜日、月曜日…」
     ・曜日
     ・月
     ・時の単位
     ・昼と夜

    15.シャバット「なぜロウソクを点すの?」
     ・なぜ?「らマ」「マドゥア」
     ・前置詞「ビシュビる」
     ・「私のために」「あなたのために」

    16.誕生日「何歳ですか?」
     ・相手の年齢を尋ねるとき
     ・数・量を尋ねる「カマ」

    17.レストランにて「何か食べたい」
     ・不定詞「~すること」(ロッツェ)

    18.エルサレムについて「旅行をするのが好き」
     ・「~しなければならない」(ツァリふ)
     ・「~することができる」(ヤほーる)
     ・「~するのが好き」(オヘヴ)

    19.教室にて「私の名前はダニエラです」〈名詞の人称接尾辞〉
     ・名詞の語尾変化で所有を表す
     ・依頼・要求するとき「ベバカシャ・れ~」

    20.イスラエルの地図「アッコーはどこ?」
     ・疑問詞「エフォ」
     ・疑問詞「れアン」
     ・疑問詞「メアイン」

    21.道を尋ねる「博物館に行くには」
     ・方法・様子を尋ねる(エふ)

    22.買い物をする「いくらですか?」
     ・値段をきく
     ・命令形
     ・疑問詞「エイゼ」
     ・感嘆文

    23.空港にて「良い旅を!」
     ・頻度を表す単語

    ミニ知識

    ・ヘブライ語の文字はすべて子音
    ・イスラエルのあいさつは「シャローム」
    ・ヘブライ語を知ることによって理解が深まる
    ・「その地」はイスラエル
    ・キブツとウルパン
    ・外来語
    ・西洋人の名前の多くはヘブライ語から
    ・メノラー
    ・イスラエルの国旗
    ・ヘブライ語聖書
    ・語根(ショレッシュ)とは
    ・携帯電話
    ・動詞の7つの態
    ・ユダヤ暦
    ・シャバット
    ・バルミツバ
    ・カシュルート
    ・エルサレム
    ・イスラエルの国土
    ・イスラエルの交通機関
    ・シェケル
    ・セキュリティーチェック

    巻末付録
  • 内容紹介

    聖書の言葉・イスラエルの公用語ヘブライ語をはじめてみよう

    ◆初心者向き
    まずは文字の読み書きから。ヘブライ文字の書き方・読み方などを1文字1ページで詳しく解説します。少し進んで、よく使われるフレーズを会話形式で学びます。

    ◆親しみやすい工夫
    ヘブライ語に読み仮名が付いています。また、たくさんのイラストと楽しいストーリーに沿って、自然と身についていきます。

    ◆音声データ付き
    本書に収録されている単語や文例の発音を無料でダウンロードできます。イスラエル在住のヘブライ語ネイティブ・スピーカーによる本物の発音で学ぶことができます。

    図書館選書
    聖書の言葉・イスラエルの公用語ヘブライ語を「ちょっとはじめてみようか」と思う方にぴったりの、超初級者向けの入門書です。文字の読み書きから、たくさんのイラストと楽しいストーリーに沿って、自然と身についていきます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 淳一(サトウ ジュンイチ)
    1958年福岡県生まれ。1978年イスラエル留学。1988年ヘブライ大学イスラエル民族史学部、修士課程修了。現在、株式会社テマサトラベル代表取締役
  • 著者について

    佐藤淳一 (サトウジュンイチ)
    1958年福岡県生まれ。1978年イスラエル留学。1988年ヘブライ大学イスラエル民族史学部、修士課程修了。現在、株式会社テマサトラベル代表取締役。

    田中マコト (タナカマコト)
    漫画家・イラストレーター。著書に『オープンマリッジ』(講談社)、『音大出てどうするの?』(YAMAHA)、『イスラエルの翼エルアル』(ミルトス)他。

はじめてのヘブライ語 改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミルトス
著者名:佐藤 淳一(著)
発行年月日:2025/04/01
ISBN-10:4895860582
ISBN-13:9784895860581
旧版ISBN:9784895860116
判型:A5
発売社名:ミルトス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国語
付録:有
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
その他:音声データ付き(ダウンロード)
他のミルトスの書籍を探す

    ミルトス はじめてのヘブライ語 改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!