まぼろしの動物 ニホンオオカミ―小学生、なぞのはくせいの正体を追う(動物感動ノンフィクション) [全集叢書]
    • まぼろしの動物 ニホンオオカミ―小学生、なぞのはくせいの正体を追う(動物感動ノンフィクション) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
まぼろしの動物 ニホンオオカミ―小学生、なぞのはくせいの正体を追う(動物感動ノンフィクション) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004097727

まぼろしの動物 ニホンオオカミ―小学生、なぞのはくせいの正体を追う(動物感動ノンフィクション) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2025/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まぼろしの動物 ニホンオオカミ―小学生、なぞのはくせいの正体を追う(動物感動ノンフィクション) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    それは、世界で6体目となる絶滅動物、ニホンオオカミのはくせい!?ふとした気づきが自由研究、そして論文になるまでの実話。「好き」を追求する情熱に、きっと勇気がわいてくる。自由研究を書くときのヒントにもなるよ!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 「M831」の正体をさぐれ!
    2章 まぼろしの動物 ニホンオオカミ
    3章 もう一度あの子に会いたい!
    4章 標本台帳のなぞ
    5章 ニホンオオカミを追いかけて
    6章 論文に取りくむ
  • 出版社からのコメント

    世界に5体しかはくせいがない絶滅動物ニホンオオカミ。小学生の日菜子さんが発見したはくせいは、その6体目……!?
  • 内容紹介

    かつて日本に生息し、100年以上前に絶滅したニホンオオカミ。そのはくせいは世界に5体しか残っておらず、多くがなぞにつつまれているまぼろしの動物です。
    ある日、絶滅動物が好きな日菜子さんは小学生のとき、博物館の施設でニホンオオカミに似たはくせいを見つけます。そして、周囲の大人の力も借りて調査を開始。作成した自由研究は第25回「図書館を使った調べる学習コンクール」で文部科学大臣賞を受賞しました。
    そのあとも、専門家の力も借りながら、ミステリーのようにはくせいのなぞをさぐりつづけ、調査の結果を論文にまとめあげます。

    この本では、ニホンオオカミと人との歴史や、絶滅までの歴史なども説明。
    コラム「絶滅動物ずかん」ではほかの絶滅動物についても紹介しています。
    人と動物との関わりや研究の大切さに触れつつ、とことん”好き”を追求することの素晴らしさにあふれた実話です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    たけたに ちほみ(タケタニ チホミ)
    日本児童文芸家協会常務理事

    川田 伸一郎(カワダ シンイチロウ)
    国立科学博物館動物研究部研究主幹。学生のころからモグラを研究してきたが、最近は古い標本にまつわる人や出来事に関心がある
  • 著者について

    たけたにちほみ (タケタニチホミ)
    日本児童文芸家協会常務理事、横浜市在住。作品に『パパのはなしじゃねむれない』(PHP研究所)、『「おさかなポスト」が教えてくれること』(佼成出版社)、『わきだせ!いのちの水』(フレーベル館)、『消えたレッサーパンダを追え! 警視庁「生きもの係」事件簿』、『緒方貞子』(以上Gakken)など。

    坂口友佳子 (サカグチユカコ)
    イラストレーター。TIS所属。京都造形芸術大学キャラクターデザイン学科卒。第15回TIS公募銀賞受賞。広告会社勤務を経て、フリーランスに。人物や動物の生き生きした様子を描くのが得意。絵本に『どこどこ けだまちゃん』(ひるねこブックス)がある。

    川田伸一郎 (カワダシンイチロウ)
    国立科学博物館動物研究部研究主幹。学生のころからモグラを研究してきたが、最近は古い標本にまつわる人や出来事に関心がある。著書に『モグラ博士のモグラの話』(岩波書店)などがあるが、『標本バカ』(ブックマン社)によってその人となりをよく知ることができる。

まぼろしの動物 ニホンオオカミ―小学生、なぞのはくせいの正体を追う(動物感動ノンフィクション) の商品スペック

商品仕様
出版社名:Gakken
著者名:たけたに ちほみ(文)/川田 伸一郎(監修)
発行年月日:2025/06/10
ISBN-10:4052060660
ISBN-13:9784052060663
判型:A5
発売社名:Gakken
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:144ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:2cm
重量:355g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken まぼろしの動物 ニホンオオカミ―小学生、なぞのはくせいの正体を追う(動物感動ノンフィクション) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!