天皇の軍事輔弼体制―元帥と戦争指導の政治史 [単行本]
    • 天皇の軍事輔弼体制―元帥と戦争指導の政治史 [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
天皇の軍事輔弼体制―元帥と戦争指導の政治史 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004097893

天皇の軍事輔弼体制―元帥と戦争指導の政治史 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2025/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

天皇の軍事輔弼体制―元帥と戦争指導の政治史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    政軍関係の難題に挑む。「輔弼」として知られる天皇への助言システムは、昭和期までは有効に機能し、軍統制の一大焦点となっていた。天皇―軍関係の核心を、明治の建軍から二度の大戦まで初めて統一的に解明。多角的な輔弼構造の形成と衰微を実証し、軍部の台頭や戦争責任問題にも新たな光を当てる意欲作。
  • 目次

     凡 例

    序 章 天皇と陸海軍の近代史
         1 問題の所在 -- 政軍関係史のなかの天皇
         2 課題と分析視角 -- 陸海軍の自律化をめぐる天皇-軍関係
         3 先行研究と本書の構成
           --「天皇の軍隊」をめぐる政治史的・軍事史的研究の接合

      第Ⅰ部 天皇の軍事輔弼体制と軍統制

    第1章 明治天皇の軍事指導と軍事輔弼体制の始動
          -- 元帥府・軍事参議院の成立
         はじめに
         1 元帥府設置以前の軍事輔弼体制
         2 元帥府の設置・運用と陸海軍対立
         3 軍事参議院の設置と元帥府改革構想
           -- 軍事輔弼体制再編の試み
         おわりに

    第2章 大正天皇の第一次世界大戦
          -- 戦争指導の実態と軍事輔弼体制
         はじめに
         1 大正天皇の登場と軍事輔弼体制
         2 大正天皇と第一次世界大戦
         3 大正天皇と軍事輔弼体制の親和性
         おわりに

      第Ⅱ部 陸海軍の軍事輔弼体制と軍統制

    第3章 軍政優位体制と軍事輔弼体制の相克
          -- 陸軍の軍事輔弼体制再編とその影響
         はじめに
         1 元帥個人への公式下問停止問題
         2 「臣下元帥」生産凍結論と陸海軍
         3 陸軍による軍事輔弼体制再編と海軍・宮中
         おわりに

    第4章 陸海軍「協同一致」の論理の動揺
          --ロンドン海軍軍縮条約の衝撃
         はじめに
         1 日露戦後の元帥府と軍事参議院の機能
         2 ロンドン海軍軍縮条約批准時の陸海軍連携
         3 海軍単独軍事参議会開催とその影響
         おわりに

    第5章 陸海軍の統制力強化構想と「臣下元帥」
          -- 最後の「臣下元帥」東郷平八郎と陸海軍
         はじめに
         1 最後の「臣下元帥」東郷平八郎と海軍の軍事輔弼体制
         2 昭和天皇と「皇族元帥」
         3 2・26事件と軍事参議官
         おわりに

    第6章 戦時期の元帥府復活構想と昭和天皇の戦争指導
          -- 戦争指導体制と軍事輔弼体制の交錯
         はじめに
         1 皇族総長更迭と元帥府復活構想
         2 太平洋戦争期における「臣下元帥」再生産論の台頭
         3 戦争末期の戦争指導体制と元帥府復活構想の帰結
         おわりに

    終 章 近代日本の天皇と「軍部」
         1 天皇の軍事輔弼体制
           -- 明治天皇・大正天皇の軍事指導と陸海軍
         2 陸海軍の軍事輔弼体制
           -- 陸海軍の自律化と昭和天皇の軍事指導

     註
     参考文献
     あとがき
     初出一覧
     図表一覧
     事項索引
     人名索引
  • 出版社からのコメント

    看過されてきた天皇―軍関係の核心を、建軍から二度の大戦まで統一的に解明。立憲制下の軍統制に新たな光を当てる。
  • 内容紹介

    「輔弼」として知られる天皇への助言システムは、昭和期までは有効に機能し、軍統制の一大焦点となっていた。天皇―軍関係の核心を、明治の建軍から二度の大戦まで初めて統一的に解明。多角的な輔弼構造の形成と衰微を実証し、軍部の台頭や戦争責任問題にも新たな光を当てる意欲作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯島 直樹(イイジマ ナオキ)
    1992年千葉県生まれ。現在、釧路公立大学経済学部講師、博士(文学)
  • 著者について

    飯島 直樹 (イイジマ ナオキ)
    1992年 千葉県生まれ
    2020年 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了
        日本学術振興会特別研究員PD(名古屋大学)を経て
    現 在 釧路公立大学経済学部講師、博士(文学)

天皇の軍事輔弼体制―元帥と戦争指導の政治史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会
著者名:飯島 直樹(著)
発行年月日:2025/03/31
ISBN-10:481581192X
ISBN-13:9784815811921
判型:B5
発売社名:名古屋大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:368ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:3cm
重量:630g
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 天皇の軍事輔弼体制―元帥と戦争指導の政治史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!