図解 やさしくわかる認知行動療法 新版 [単行本]
    • 図解 やさしくわかる認知行動療法 新版 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
図解 やさしくわかる認知行動療法 新版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004097894

図解 やさしくわかる認知行動療法 新版 [単行本]

福井 至(監修)貝谷 久宣(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナツメ社
販売開始日: 2025/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解 やさしくわかる認知行動療法 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    思考パターンを変えると、心がラクになる!行動できる!ストレス・気分の落ち込みに。うつ・不安症などの心の疾患に。セルフケアに、治療の流れを学びたい人に選ばれているロングセラー。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    認知を変えれば、気分が変わる!
    1 認知行動療法とは―考えかたと治療の流れ
    2 〈自分でおこなう認知行動療法1〉思考パターンを変えてみよう
    3 〈自分でおこなう認知行動療法2〉いつもの行動を変えてみよう
    4 〈自分でおこなう認知行動療法3〉考えかたのクセを見直す
    5 症状に合わせておこなう、さまざまな認知行動テクニック
    6 疾患別 より効果的な治療法
  • 出版社からのコメント

    認知行動療法の治療を受けたい方、自分で取り入れてみたい方、学びたい方に選ばれ続けている定番書です。
  • 内容紹介

    ■こころの病気やストレス、気分の落ち込みに効果的な心理療法
    うつ病や不安症などのこころの病気の治療には、薬物療法が多くおこなわれていますが、薬で一時的に症状を改善できても、再びその症状に悩まされることが少なくありません。
    そこで、こころの病気に有効な治療法として薬物療法と並んでおこなわれているのが、認知行動療法です。考え方のクセを見直し、ものごとの捉え方を変えて行動してみることで、つらい気分の原因を解消していきます。
    本書では、認知行動療法の基本的な考え方と治療の流れをわかりやすく解説しました。

    ■自分で実践できる認知行動療法のやり方&ワークを紹介
    クリニックで治療を受ける際の参考に使っていただくのはもちろん、ストレスや心のつらさを感じているときに自分で実践できるように簡単な実践法とワークを多数紹介。ワークは別冊にまとめて掲載してあるので、コピーして何度でも使うことができます。また、PDFファイルのダウンロードも可能です。

    ■認知行動療法を受けてみたい方、学びたい方に
    治療現場では病気や症状に合わせておこなわれる認知行動療法。そのバリエーションも解説しているので、専門家のもとで認知行動療法を受けてみたいと考えている方、認知行動療法を専門的に学びたいと思っている方にも役立つ一冊です。

    【目次】
    1 認知行動療法とは ――考えかたと治療の流れ
    2 [自分でおこなう認知行動療法1]思考パターンを変えてみよう
    3 [自分でおこなう認知行動療法2]いつもの行動を変えてみよう
    4 [自分でおこなう認知行動療法3]考えかたのクセを見直す
    5 症状に合わせておこなう、さまざまな認知行動テクニック
    6 疾患別 より効果的な治療法
    別冊 自分でできる!認知行動療法ワークブック
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福井 至(フクイ イタル)
    東京家政大学人文学部心理カウンセリング学科/大学院教授、医療法人和楽会認知行動療法センター所長。公認心理師、臨床心理士、博士(人間科学)。1982年、早稲田大学第一文学部卒業。同大学大学院文学研究科博士後期課程心理学専攻単位取得後、退学。札幌大学女子短期大学部助教授、北海道浅井学園大学人間福祉学部助教授、東京家政大学文学部助教授を経て、2008年より現職。赤坂クリニックにて認知行動療法の臨床も手がける

    貝谷 久宣(カイヤ ヒサノブ)
    医療法人和楽会理事長、パニック障害研究センター所長、京都府立医科大学客員教授。医学博士。1968年、名古屋市立大学医学部卒業後、ミュンヘンのマックス・プランク精神医学研究所に留学。岐阜大学医学部助教授、自衛隊中央病院神経科部長を経て、93年、なごやメンタルクリニック開院。97年、赤坂クリニック理事長となる。パニック症や社交不安障害治療の第一人者として、幅広く活躍中
  • 著者について

    福井 至 (フクイ イタル)
    福井 至(フクイ イタル)
    東京家政大学人文学部心理カウンセリング学科/大学院教授、医療法人和楽会認知行動療法センター所長。
    公認心理師、臨床心理士、博士(人間科学)。
    1982年、早稲田大学第一文学部卒業。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程心理学専攻単位取得後、退学。札幌大学女子短期大学部助教授、北海道浅井学園大学人間福祉学部助教授、東京家政大学文学部助教授を経て、2008年より現職。赤坂クリニックにて認知行動療法の臨床も手がける。『こころに寄り添う 支援のための認知行動療法』『心がスッと軽くなる 認知行動療法ノート ―自分でできる27のプチレッスン―』(ナツメ社)、『図説 認知行動療法ステップアップ・ガイド 治療と予防への応用』(金剛出版)など、編著書・監修書多数。

    貝谷 久宣 (カイヤ ヒサノブ)
    貝谷 久宣(カイヤ ヒサノブ)
    医療法人和楽会理事長、パニック障害研究センター所長、京都府立医科大学客員教授。医学博士。
    1968年、名古屋市立大学医学部卒業後、ミュンヘンのマックス・プランク精神医学研究所に留学。岐阜大学医学部助教授、自衛隊中央病院神経科部長を経て、93年、なごやメンタルクリニック開院。97年、赤坂クリニック理事長となる。パニック症や社交不安障害治療の第一人者として、幅広く活躍中。
    『こころに寄り添う 支援のための認知行動療法』『心がスッと軽くなる 認知行動療法ノート ―自分でできる27のプチレッスン―』(ナツメ社)、『マインドフルネス・レクチャー』(金剛出版)、『不安症と双極性障害 コモビディティに学ぶ』(新興医学出版社)など、編著書・監修書多数。

図解 やさしくわかる認知行動療法 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナツメ社
著者名:福井 至(監修)/貝谷 久宣(監修)
発行年月日:2025/06/05
ISBN-10:4816377271
ISBN-13:9784816377273
判型:B5
発売社名:ナツメ社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:24cm
その他:別冊付
他のナツメ社の書籍を探す

    ナツメ社 図解 やさしくわかる認知行動療法 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!