グループホームケアの理念と実践-認知症の人とともに歩む [単行本]
    • グループホームケアの理念と実践-認知症の人とともに歩む [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
グループホームケアの理念と実践-認知症の人とともに歩む [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004097996

グループホームケアの理念と実践-認知症の人とともに歩む [単行本]

林崎光弘(編著)小野寺英(編著)矢吹知之(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央法規出版
販売開始日: 2025/04/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

グループホームケアの理念と実践-認知症の人とともに歩む の 商品概要

  • 内容紹介

    ★グルーホームでのケアがすべてわかる一冊‼★

    認知症ケアの切り札として登場したグループホーム。家庭的な雰囲気のなか、少人数で親密に利用者とかかわることができるのが大きな利点です。しかし、求められる役割は十分に果たせているのか、また、現状の課題は何なのでしょうか…。グループホームでのケアに必要な知識と技術を整理した一冊です。

    ●ポイント①:先達者の実践がわかる●
    日本で初めて認知症グループホームが生まれたのは、1991年のことでした。「函館あいの里」です。創設者の林崎光弘さんは、どんな思いで、何を目指してグループホームをつくったのか。グループホームケアの原点が学べます。

    ●ポイント②:日々のケアのポイントがわかる●
    グループホームにおける日々の暮らしをよりよくするために、介護職が押さえておくべきケアの視点や、認知症に関する基礎的な知識がわかります。グループホームだからこそ実現できるケアのあり方が見えてきます。

    ●ポイント③:これから進むべき道が見えてくる●
    地域とのかかわり方や、地域においてグループホームが発揮すべき役割などについて考えます。グループホームにはまだ可能性が大きいことが理解できるでしょう。

    【主な目次】
    第1部 グループホームケアの原点と基本の考え方
     第1章 なぜグループホームは生まれたのか
     第2章 グループホームケアの基礎と展開
     第3章 日々の暮らしとグループホームケア
    第2部 グループホームの可能性とこれから
     第4章 グループホームにおける人材育成
     第5章 地域の社会資源としてのグループホーム

グループホームケアの理念と実践-認知症の人とともに歩む の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央法規出版
著者名:林崎光弘(編著)/小野寺英(編著)/矢吹知之(編著)
発行年月日:2025/04
ISBN-10:4824302463
ISBN-13:9784824302465
判型:A5
発売社名:中央法規出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:225ページ
縦:21cm
横:15cm
他の中央法規出版の書籍を探す

    中央法規出版 グループホームケアの理念と実践-認知症の人とともに歩む [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!