後期旧石器時代の新たな遺跡構造論―東京の遺跡を中心に [単行本]
    • 後期旧石器時代の新たな遺跡構造論―東京の遺跡を中心に [単行本]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004098029

後期旧石器時代の新たな遺跡構造論―東京の遺跡を中心に [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新泉社
販売開始日: 2025/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

後期旧石器時代の新たな遺跡構造論―東京の遺跡を中心に の 商品概要

  • 目次

    序 章 主題と構成
       1 本書の主題
       2 本書の構成

    第1章 総 説
       第1節 武蔵野編年の枠組み
       第2節 編年の基礎としての立川ローム層
       第3節 文化層と石器集中部を取り巻く諸問題
       第4節 集団構成と領域・人口
       第5節分析の手順

    第2章 第2群・第3群
       第1節 茂呂遺跡をめぐって
       第2節 第2群・第3群の分析
       第3節 第2群・第3群の様相

    第3章 第4群
       第1節 面取尖頭器石器群の分析
       第2節 第4群の分析
       第3節 第4群の様相
       第4節 第4群の細分
       第5節 第4a群および第4b群の分析と様相

    第4章 新たな遺跡構造論
       第1節 周辺地域の様相
       第2節 武蔵野台地の行動様態

    別 表
       1 2013年以降の放射性炭素年代測定値一覧
       2 第2群の石器集中部石器組成
       3 第2群のナイフ形石器・石核石材組成
       4 第3群の石器集中部石器組成
       5 第3群のナイフ形石器・石核石材組成.
       6 第4群の石器集中部石器組成
       7 第4群のナイフ形石器・角錐状石器・石核石材組成
       8 相模野台地の石器集中部石器組成
  • 出版社からのコメント

    武蔵野台地出土の旧石器を詳細に分析し、人々の行動を明らかにする
  • 内容紹介

    後期旧石器時代の武蔵野台地を対象として、石器をめぐる集団の行動とその領域を明らかにする。発掘調査報告書を分析の「テキスト」と見たてて、報告書から集成できるすべての遺跡の石器集中部(ブロック,ユニット)の出土石器情報を集成・集計し、「石器をめぐる行動」の様相を導きだす。

    図書館選書
    武蔵野台地の発掘調査報告書を分析の「テキスト」と見たてて、報告書から集成できるすべての遺跡の石器情報を集成・集計し「石器をめぐる行動」を導きだし、後期旧石器時代の集団の行動とその領域を明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊藤 健(イトウ ツヨシ)
    1961年 静岡県生まれ。國學院大學大学院文学研究科史学専攻博士課程修了 博士(歴史学)。公益財団法人東京都スポーツ文化事業団東京都埋蔵文化財センター調査課課長を経て現在、東海大学文学部非常勤講師。日本旧石器学会学会賞(2019年)受賞。石器文化研究会代表世話人
  • 著者について

    伊藤 健 (イトウツヨシ)
    1961年 静岡県生まれ
    國學院大學大学院文学研究科史学専攻博士課程修了 博士(歴史学)
    公益財団法人東京都スポーツ文化事業団東京都埋蔵文化財センター調査課課長を経て,現在,東海大学文学部非常勤講師
    日本旧石器学会学会賞(2019年)受賞
    石器文化研究会代表世話人
    著  書
    『考古学リーダー14 後期旧石器時代の成立と古環境復元』六一書房,2008年(共著)
    主な論文
    「ナイフ形石器文化編年の形成過程―Ⅴ層・Ⅳ層下部段階の解体に向けて―」『旧石器研究』3,日本旧石器学会,2007年
    「後期旧石器時代における黒曜石原産地組成―「Ⅳ中2亜段階」と伊豆柏峠黒曜石―」『研究論集』ⅩⅩⅩ,東京都埋蔵文化財センター,2016年
    「後期旧石器時代「武蔵野編年」の新地平―樋状剝離を有する尖頭器石器群をめぐって―」『研究論集』ⅩⅩⅫ,東京都埋蔵文化財センター,2018年

後期旧石器時代の新たな遺跡構造論―東京の遺跡を中心に の商品スペック

商品仕様
出版社名:新泉社
著者名:伊藤 健(著)
発行年月日:2025/03/25
ISBN-10:4787724207
ISBN-13:9784787724205
判型:B5
発売社名:新泉社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:372ページ
縦:27cm
横:19cm
厚さ:3cm
重量:1140g
他の新泉社の書籍を探す

    新泉社 後期旧石器時代の新たな遺跡構造論―東京の遺跡を中心に [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!