X線分析の進歩56 [単行本]
    • X線分析の進歩56 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004098187

X線分析の進歩56 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アグネ技術センター
販売開始日: 2025/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

X線分析の進歩56 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    Ⅰ.解説・総説
      1.蛍光X線分析法の迅速・高感度化および定量精度の向上に関する研究
       松山嗣史

      2.理研法科学の放射光X線分析法の開発
       瀬戸康雄,中西俊雄,渡邊慎平,村津晴司,藤原宏行,岡田英也,高津正久

      3.波長分散型時間分解XAFSを用いた金属の破壊メカニズム解明
       丹羽尉博

      4.SrFeO3-δ系酸化物固溶体の酸素貯蔵特性と遷移金属の局所情報の評価
       藤代 史

    Ⅱ.装置・測定技術・データ解析
      5.2~4 keV領域を対象とする軟X線平面結像型分光器に搭載する高分解を実現する高刻線密度不等間隔回折格子溝に高回折効率を呈する傾斜屈折率型多層膜を付加したラミナー型球面回折格子の設計
       小池雅人,ピロジコフ S. アレキサンダー,羽多野 忠,村野孝訓,上野良弘,近藤公伯,寺内正己

      6.全視野型蛍光X 線イメージングにおける表面敏感性の向上
       野路悠斗,辻 幸一

      7.真空を用いるX線分析用の液体・気体セルの開発と適用例
       三木悠平,江口智己,中村雅基,石澤秀紘,武尾正弘,竹内雅耶,秦 隆志,西内悠祐,多田佳織,鈴木 哲

      8.キャピラリーX線光学素子の設計・試作と蛍光X線イメージングにおける評価
       福本彰太郎,野路悠斗,辻 幸一

      9.金属材料の結晶構造分布可視化技術の高速化
       徳田一弥,飯原順次,後藤和宏,足立大樹

      10.全反射蛍光X 線分析法による水試料の微量元素分析のための新規試料乾燥残渣作製法開発のための基礎検討
       及川紘生,久保田 夢,国村伸祐

      11.エネルギー分散型蛍光X線分析装置による土壌中As,Pb定量における干渉スペクトルの影響評価
       中野和彦,杉本 涼,原 奎哉,伊藤彰英

      12.XANESスペクトルデータ(2);窒素含有芳香族化合物のC K端,N K端XANES
       山田咲樹,村松康司

      13.微視的空間の可視化を目指したKrガスからの蛍光X線検出
       小澤博美,藤井蓮唯羅,辻 幸一

      14.X線トポグラフィによる転位密度評価のための自動画像解析技術の開発
       本多葵一,永富隆清,松野信也

    Ⅲ.分析応用
      15.福岡市大平寺遺跡から出土した鉄滓の始発原料推定
       松木麻里花,市川慎太郎,栗崎 敏

      16.全反射蛍光X線分析法と固相抽出法を用いるビタミンB12分析法の検出限界の改善
       内藤千裕,及川紘生,国村伸祐

      17.蛍光X線分析法によるネコの被毛水銀量の決定および爪の元素分析
       井上史之,辻 幸一

      18.イミノ二酢酸キレートディスクに吸着させたウランの蛍光X線分析
       吉井 裕,王 慧,柳澤右京,松山嗣史,酒井康弘

      19.白色ポリエステル単繊維の非破壊異同識別における全反射蛍光X線分析の再現性向上
       松田 渉,高原晃里,中西俊雄,瀬戸康雄

      20.XANESによるウラン酸化物中のウラン原子価の評価
       秋山大輔,岡本芳浩,佐藤修彰,桐島 陽

      21.科学鑑定に向けた筆記具インクの軟X線吸収測定
       豆﨑実夢,中西俊雄,瀬戸康雄,村松康司

      22.中性子回折による銅合金の圧縮変形に伴うミクロ組織発達過程の観察
       柄澤誠一,小貫祐介,河野龍星,下村愛翔,大平拓実,三田昌明,伊東正登,鈴木 茂,佐藤成男

      23.シアノ錯体熱分解法で合成されたCe置換型LaFeO3のX線吸収分光による構造および電子状態の評価
       辻 潤人,二宮 翔,西堀麻衣子

      24.偏光光学系エネルギー分散型蛍光X線分析装置を用いた漢方生薬の微量元素測定
      船橋華子,保倉明子

      25.都市ごみ焼却飛灰・土壌混合ジオポリマー固化体の結晶相分析と137Cs溶出抑制効果
       小池裕也,関野梨名,白田ひびき,伊藤秀嶺

    Ⅳ.会議報告
      26.第60回X線分析討論会の報告
       西脇芳典

      27.第12回蛍光X線分析の実際講習会報告
       中野和彦

      28.2024 ヨーロッパX線会議および第73回デンバーX線会議報告
       辻 幸一

    Ⅴ.書籍紹介
      29.「琵琶湖集水域の環境メタロミクス」

    Ⅵ.2024年X線分析のあゆみ
      1.第18回 浅田榮一賞
      2.第1回「X線分析の進歩」論文賞
      3.X線分析関係国内講演会開催状況
      4.X線分析研究懇談会講演会開催状況
      5.X線分析研究懇談会規約
      6.「X線分析の進歩」投稿の手引き
      7.(公社)日本分析化学会X線分析研究懇談会2024年度運営委員会名簿
      8.X線分析懇談会の活動記録

    Ⅶ.X線分析関連機器資料[CD-ROMのみに収録]

    Ⅷ.既刊総目次

    Ⅸ.X線分析の進歩56 索引
  • 出版社からのコメント

    解説と報文。2024年度におけるX線分析関係の論文・行事の紹介。機器についての資料集等。わが国における業界の年鑑といえるもの

X線分析の進歩56 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アグネ技術センター
著者名:日本分析化学会 X線分析研究懇談会(編)
発行年月日:2025/03
ISBN-10:486707019X
ISBN-13:9784867070192
判型:B5
発売社名:アグネ技術センター
対象:専門
発行形態:単行本
内容:化学
言語:日本語
ページ数:378ページ
他のアグネ技術センターの書籍を探す

    アグネ技術センター X線分析の進歩56 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!