あきた弁一語一会 [新書]

販売休止中です

    • あきた弁一語一会 [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004098231

あきた弁一語一会 [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
日本全国配達料金無料
出版社:秋田魁新報社
販売開始日: 2025/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

あきた弁一語一会 [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「かますでぁぐ」?「あねこかんじょー」?「むかれどき」?いまや絶滅寸前ともいえる「あきた弁」213語。あなたはいくつ知っている?喋れる?秋田大学名誉教授が説き明かす、「あきた弁」が秘める豊かな世界。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    しねぁ
    おべたぶり
    きまげる
    やざがねぁ
    かだげわり
    めんこい
    もへ
    ふとや
    あんべぁ
    びゃっこ
    さるかやぎ
    しびつけねぁ
    あくせん〔ほか〕
  • 内容紹介

    一口に「あきた弁」と言っても、地域によって表現の仕方や発音、ニュアンスは多種多様。秋田大学名誉教授の著者が、200を超す秋田弁について語源や用例を軽妙な筆致で解説する。日本語の均質化が進み、絶滅の危機に瀕する「あきた弁」。そこに秘められた豊かな世界を伝える。秋田魁新報文化欄の人気連載を書籍化。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 稔(サトウ ミノル)
    1946年秋田県生まれ。東北大学大学院博士課程終了。秋田大学名誉教授。時間の経過による日本語の変化について研究を続けている
  • 著者について

    佐藤稔 (サトウミノル)
    1946年生まれ。秋田大学名誉教授。専門は日本語学。著書に「読みにくい名前はなぜ増えたか」、共著に「秋田のことば」など。秋田魁新報文化欄に連載「あきた弁 一語一会」を2019年4月から5年間にわたり執筆。

あきた弁一語一会 [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:秋田魁新報社
著者名:佐藤 稔(著)
発行年月日:2025/03/15
ISBN-10:4870204436
ISBN-13:9784870204430
判型:新書
発売社名:秋田魁新報社
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:18cm
他の秋田魁新報社の書籍を探す

    秋田魁新報社 あきた弁一語一会 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!