塗り絵脳トレ―ストレスを解消し認知症も予防する! [単行本]
    • 塗り絵脳トレ―ストレスを解消し認知症も予防する! [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004098290

塗り絵脳トレ―ストレスを解消し認知症も予防する! [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2025/05/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

塗り絵脳トレ―ストレスを解消し認知症も予防する! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    発想がまったく違う今までにない脳トレ!子ども→自由な発想に!大人→ストレスフリーに!シニア→認知症予防に!脳神経外科医×人気画家の、家族でできる1日1分からの塗り絵ドリル。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 準備編(絵を描くという動作(運動)がなぜ脳に有効なのか;脳トレ準備STEP1;脳トレ準備STEP2)
    第2章 入門編(花の絵の線描;花の絵の色塗り)
    第3章 実践編(動物の絵を線描して色を塗る;乗り物を線描して色を塗る;顔を線描して色を塗る;特別サンプル)
    塗り絵脳トレ 対談
  • 出版社からのコメント

    ストレスから解放されて、認知症の予防にも! 1日1分、脳神経外科医と人気画家がつくった、今までにない塗り絵脳トレドリル!
  • 内容紹介

    生活が変わる! 人生が変わる!!
    ストレスを解消し、認知症も予防する
    1日1分の「今までない」塗り絵脳トレ!!


    書籍『認知症バイバイ体操』の著者で『さよなら認知症文字トレ』の監修を務める脳神経外科医の濵﨑清利氏と、人気画家の北村直登氏が自らのイラストでつくった、「今までにない画期的な塗り絵」脳トレドリル! 

    1日1分からでもO.K.の脳トレは、

    シニアは認知症の予防に!
    大人はストレス解消に!
    子どもは自由な発想に!

    と、家族全員で取り組める画期的な「今までにない」ドリルです!!

    《本書の内容より》
    ●著者メッセージ 濵﨑清利
    ●塗り絵脳トレ体験談
    ●第1章 準備編
    〇絵を描くという動作(運動)がなぜ脳に有効なのか
    〇脳トレ準備 STEP1
    ・直線を描く
    ・曲線を描く
    ・円を描く
    ・連なる線を描く
    ・交差する直線を描く
    ・交差する曲線を描く
    ・重なる円を描く
    〇脳トレ準備 STEP2
    ・同じ力で直線を描く
    ・グラデーションの直線を描く
    ・寝かせた直線を描く
    ・同じ力で曲線を描く
    ・グラデーションの曲線を描く
    ・寝かせた曲線を描く
    ・小さな円を描く
    ●第2章 入門編
    〇花の絵の線画
    ・利き手で絵を線描する
    ・利き手とは逆で線描する
    〇花の絵の色塗り
    ・絵を線描する
    ・花の絵を1色で塗る
    ・花の絵を2色で塗る
    ・花の絵を3色で塗る
    ・花の絵を4色で塗る
    ・花の絵を絵の具などでぼかす
    ●第3章 実践編
    〇著者メッセージ 北村直登
    〇動物の絵①
    〇動物の絵②
    〇動物の絵③
    〇動物の絵④
    〇乗り物①
    〇乗り物②
    〇乗り物③
    〇顔の絵①
    〇顔の絵②
    〇顔の絵③
    〇特別サンプル
    ●塗り絵脳トレ 対談
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    濵﨑 清利(ハマサキ キヨトシ)
    日本脳神経外科学会専門医・指導医。日本脳神経外科認知症学会認定医。米国の認知症改善プログラム「リコード法2.0」認定医。1972年、熊本県宇城市生まれ。熊本大学医学部大学院医学研究科博士課程単位取得満期退学。大学院在学中より多数の病院に勤務、脳動脈瘤手術や脳血管バイパス術等300例以上を執刀。脳神経外科手術診療のかたわら、認知症予防にも取り組み、認知症予防外来を所属病院に開設。薬物に頼らない治療などをテーマに講演活動も展開している。武術家(合気柔術、古流剣術「二天一流」、太極拳)としての顔ももち、「体操(運動)は退化(老化、認知機能低下)を遠ざける」をモットーに「認知症バイバイ運動」を考案

    北村 直登(キタムラ ナオト)
    画家。1979年、福岡県春日市生まれ。幼少期からサッカーを始め、プロサッカー選手を目指してブラジルへ留学。絵を描くことは無縁の人生を送っていたが、2004年、「一生続けられるものを仕事に」と画家になることを決意し、地下道での画家生活を始める。路上販売から少しずつ知名度が上がっていき、2014年のフジテレビ系ドラマ「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」への作品提供を機に名前が全国区となる。現在はSNSでの活動も積極的に行っており、物語にのせて描かれる作品は老若男女問わず人気を集め、2025年4月現在、動画総再生回数は3億回を超えている
  • 著者について

    濵﨑清利 (ハマサキキヨトシ)
    濵﨑清利(はまさき・きよとし)
    日本脳神経外科学会専門医・指導医 日本脳神経外科認知症学会認定医 
    米国の認知症改善プログラム「リコード法2.0」認定医
    1972年、熊本県宇城市生まれ。熊本大学医学部大学院医学研究科博士課程単位取得満期退学。大学院在学中より多数の病院に勤務、脳動脈瘤手術や脳血管バイパス術等300例以上を執刀。脳神経外科手術診療のかたわら、認知症予防にも取り組み、認知症予防外来を所属病院に開設。薬物に頼らない治療などをテーマに講演活動も展開している。武術家(合気柔術、古流剣術「二天一流」、太極拳)としての顔ももち、「体操(運動)は退化(老化、認知機能低下)を遠ざける」をモットーに「認知症バイバイ運動」を考案。著書に『医師が発見した認知症バイバイ体操』(東邦出版)、監修に『書くだけで発見・予防・改善! さよなら認知症文字トレ』(徳間書店)がある。

    北村直登 (キタムラナオト)
    北村直登(きたむら・なおと)
    画家
    1979年、福岡県春日市生まれ。幼少期からサッカーを始め、プロサッカー選手を目指してブラジルへ留学。絵を描くこととは無縁の人生を送っていたが、2004年、「一生続けられるものを仕事に」と画家になることを決意し、地下道での画家生活を始める。路上販売から少しずつ知名度が上がっていき、2014年のフジテレビ系ドラマ「昼顔~平日午後3時の恋人たち~」への作品提供を機に名前が全国区となる。九州を中心に企業や自治体とのコラボレーションやプロダクト制作、全国の百貨店での催事やギャラリー・美術館での個展、ライブペイントを中心としたワークショップなどを行いながら、日々、制作を続けている。現在はSNSでの活動も積極的に行っており、物語にのせて描かれる作品は老若男女問わず人気を集め、2025年4月現在、動画総再生回数は3億回を超えている。

塗り絵脳トレ―ストレスを解消し認知症も予防する! の商品スペック

発行年月日 2025/05/31
ISBN-10 4198660077
ISBN-13 9784198660079
ページ数 112ページ
21cm
15cm
発売社名 徳間書店
判型 A5
Cコード 0077
対象 一般
発行形態 単行本
内容 家事
他の徳間書店の書籍を探す
分類 趣味実用
成年向け書籍マーク G
書店分類コード B150
発売情報解禁日 2025/04/18
書籍ジャンル 趣味・実用
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
厚さ 1cm
出版社名 徳間書店
著者名 濵﨑 清利
北村 直登
重量 239g

    徳間書店 塗り絵脳トレ―ストレスを解消し認知症も予防する! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!