学校心理学が変える新しい生徒指導―一人ひとりの援助ニーズに応じたサポートをめざして 3訂版 [単行本]
    • 学校心理学が変える新しい生徒指導―一人ひとりの援助ニーズに応じたサポートをめざして 3訂版 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004098305

学校心理学が変える新しい生徒指導―一人ひとりの援助ニーズに応じたサポートをめざして 3訂版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学事出版
販売開始日: 2025/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校心理学が変える新しい生徒指導―一人ひとりの援助ニーズに応じたサポートをめざして 3訂版 の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    序章 学校教育サービスと学校心理学
    第1章 生徒指導の意義と課題
    第2章 学校における生徒指導の体制
    第3章 心理教育的援助サービスの内容
    第4章 心理教育的援助サービスの方法
    第5章 授業における学校心理学の視点を生かした生徒指導
    第6章 いじめの理解と対応
    第7章 生徒指導における援助サービスの実際
    第8章 コンサルテーションが支える生徒指導
    第9章 幼稚園・保育園での面接の進め方
    第10章 保護者支援
    最終章 新たな生徒指導を求めて

    さいごに

    資料 公認心理師法・こども基本法
  • 出版社からのコメント

    子どもの内面に寄り添う「学校心理学」。この手法を用い、不登校、いじめ、発達障害などの問題を解決に導く理論と実践を手引きする。
  • 内容紹介

    一人ひとりの子どもの内面に寄り添う「学校心理学」。本書では、この手法を用いて、不登校、いじめ、発達障害、学業不振、問題行動などさまざまな生徒指導上の問題を解決に導く理論と実践を手引きする。初学者にも最適!

    「学校心理学」は子どもの多面的に理解し、様々なアプローチから指導することを目指した新しい生徒指導の理論・実践を提案するものである。この考えを用いることによって、従来からある生徒指導問題を解決するための一助となる。三訂版では新たに公認心理師法・こども基本法を追加し、より厚みを増した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 豊一(ヤマグチ トヨカズ)
    聖徳大学心理・福祉学部心理学科教授、聖徳大学大学院臨床心理学研究科教授、聖徳大学附属心理教育相談所所長。学校心理士SV、臨床心理士、公認心理師、上級教育カウンセラー、ガイダンスカウンセラー、特別支援教育士SV。日本学校心理学会副理事長、日本教育心理学会社員、日本学校心理士認定機構理事(事務局長)、日本学校心理士会常任幹事、教育実践学会常任理事、日本公認心理師養成機関連盟監事、日本公認心理師協会倫理委員。筑波大学大学院人間総合科学研究科生涯発達科学専攻(博士後期)課程修了(カウンセリング科学博士)

    石隈 利紀(イシクマ トシノリ)
    1950年山口県生まれ。東京成徳大学大学院心理学研究科長・教授、筑波大学名誉教授(元副学長・附属学校教育局教育長)。学校心理士スーパーバイザー、特別支援教育士スーパーバイザー、ガイダンスカウンセラー。アラバマ大学大学院博士課程修了(学校心理学でPh.D.)。1990年帰国後、一人ひとりの子どもの援助ニーズに応じる心理教育的援助サービスモデルを提唱し、生徒指導・教育相談、特別支援教育等の活動を支援。神奈川県の「支援教育」、茨城県の「フレックススクール」の立ち上げに関わる。一般社団法人スクールカウンセリング推進協議会理事長、一般社団法人学校心理士認定運営機構理事長、一般社団法人日本心理学諸学会連合副理事長、一般社団法人日本公認心理師協会副会長などとして、子どもの今と未来を支える学校教育の発展に関わっている
  • 著者について

    山口豊一 (ヤマグチトヨカズ)
    聖徳大学心理・福祉学部心理学科教授、聖徳大学大学院臨床心理学研究科教授、聖徳大学附属心理教育相談所所長。学校心理士SV、臨床心理士等の資格も多数もつ。学校現場経験ももち、児童生徒一人ひとりに対する心理教育的援助サービスを基本概念とする「学校心理学」に出会い、これからの学校教育を変えるのは、このセオリーであると確信をもつ。

    石隈利紀 (イシクマトシノリ)
    東京成徳大学大学院心理学研究科長・教授、筑波大学名誉教授( 元副学長・附属学校教育局教育長)。学校心理士スーパーバイザー、特別支援教育士スーパーバイザー、ガイダンスカウンセラー。一般社団法人スクールカウンセリング推進協議会理事長、一般社団法人学校心理士認定運営機構理事長なども歴任しながら、子どもの今と未来を支える学校教育の発展に関わっている。

学校心理学が変える新しい生徒指導―一人ひとりの援助ニーズに応じたサポートをめざして 3訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学事出版
著者名:山口 豊一(編)/石隈 利紀(編)
発行年月日:2025/03/31
ISBN-10:4761930586
ISBN-13:9784761930585
判型:A5
発売社名:学事出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:21cm
他の学事出版の書籍を探す

    学事出版 学校心理学が変える新しい生徒指導―一人ひとりの援助ニーズに応じたサポートをめざして 3訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!