マスター紛争類型別の要件事実 [単行本]
    • マスター紛争類型別の要件事実 [単行本]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004098655

マスター紛争類型別の要件事実 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2025/03/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マスター紛争類型別の要件事実 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    司法研修所編「紛争類型別の要件事実」の難解な記述を平易に読み解き、実務家にとって必要な要件事実の知識・理解のマスター(習得)を目指す。慶應義塾大学法科大学院「要件事実論」の指定教科書。
  • 目次

    第1講 要件事実論の基本の基
    ・1 民事訴訟の基本構造
    ・2 民事訴訟における要件事実
    第2講 売買契約に基づく代金支払請求等
    ・1 代金支払請求権をめぐる要件事実等について(類型別1頁)
    ・2 遅延損害金の要件事実について
    ・3 売買契約に基づく目的物引渡請求(類型別20頁)
    第3講 貸金返還請求および保証債務履行請求
    ・1 消費貸借契約に基づく貸金返還請求権をめぐる要件事実等について(類型別27頁)
    ・2 諾成的消費貸借契約に基づく貸金返還請求権をめぐる要件事実等について(類型別42頁)
    ・3 準消費貸借契約に基づく貸金返還請求権をめぐる要件事実等について
    ・4 保証債務履行請求権をめぐる要件事実等について(類型別43頁)
    第4講 請負契約に基づく報酬請求等
    ・1 報酬請求権をめぐる要件事実等について(類型別195頁)
    ・2 注文者が受ける利益の割合に応じた報酬請求権をめぐる要件事実等について(類型別209頁)
    ・3 契約不適合を理由とする債務不履行に基づく損害賠償請求権をめぐる要件事実等(類型別211頁)
    ・4 所有権に基づく建物保存登記抹消登記手続請求権をめぐる要件事実等(類型別213頁)
    第5講 所有権に基づく不動産明渡請求等
    ・1 土地明渡請求権をめぐる要件事実等について(類型別53頁)
    ・2 建物収去土地明渡請求権をめぐる要件事実等について(類型別66頁)
    第6講 不動産登記手続請求訴訟
    ・1 不動産登記制度と登記請求権
    ・2 物権的登記請求権①(所有権移転登記に関する請求)
    ・3 物権的登記請求権②(抵当権設定登記に関する請求)
    ・4 債権的登記請求権
    第7講 賃貸借契約の終了に基づく不動産明渡請求訴訟
    ・1 概 説
    ・2 土地明渡請求訴訟
    ・3 建物明渡請求訴訟
    第8講 動産引渡請求等
    ・1 動産引渡請求権をめぐる要件事実等について
    ・2 動産の二重譲渡の場合の対抗要件の抗弁等
    ・3 解除と第三者(類型別130頁)
    第9講 譲受債権の請求
    ・1 譲受債権請求をめぐる要件事実等について(類型別135頁)
    ・2 遅延損害金の要件事実について
    第10講 債権者代位訴訟
    ・1 概 説
    ・2 責任財産を保全するための債権者代位権
    ・3 特定債権を保全するための債権者代位権
    第11講 詐害行為取消訴訟
    ・1 概 説
    ・2 詐害行為取消請求(一般類型)
    ・3 相当価格での財産処分行為の場合(類型別176頁以下)
    ・4 特定の債権者に対する行為の場合(類型別182頁)
    ・5 受益者に移転した財産を転得した者がある場合(類型別187頁以下)
    第12講 その他(不当利得、不法行為)
    ・1 不当利得
    ・2 不法行為
  • 内容紹介

    要件事実をその本質から理解する
    ◆司法研修所編「紛争類型別の要件事実」の難解な記述を平易に読み解き、実務家にとって必要な要件事実の知識・理解のマスター(習得)を目指す。
    ◆要件事実論の論理過程の思考が明確に体得できるように解説。紛争類型別の解説のみならず、要件事実論が民事訴訟においてどのように機能するかはもとより、訴訟物との関係や法律要件分類説などの基本も解説。各種コラムで間違った理解をしやすいところも指摘。
    ◆法科大学院生には必須の書籍。裁判官や弁護士などの法曹実務家にとっても完結した有益な内容。

    【主要目次】
    第1講 要件事実論の基本の基
    第2講 売買契約に基づく代金支払請求等
    第3講 貸金返還請求および保証債務履行請求
    第4講 請負契約に基づく報酬請求等
    第5講 所有権に基づく不動産明渡請求等
    第6講 不動産登記手続請求訴訟
    第7講 賃貸借契約の終了に基づく不動産明渡請求訴訟
    第8講 動産引渡請求等
    第9講 譲受債権の請求
    第10講 債権者代位訴訟
    第11講 詐害行為取消訴訟
    第12講 その他(不当利得、不法行為)

マスター紛争類型別の要件事実 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:近藤 昌昭(著)/足立 哲(著)/松原 平学(著)
発行年月日:2025/03/31
ISBN-10:4322144969
ISBN-13:9784322144963
判型:A5
発売社名:一般金融財政事情研究会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:480ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:552g
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 マスター紛争類型別の要件事実 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!