大衆はどう国民化されたのか―世論のメディア史(歴史総合パートナーズ〈18〉) [全集叢書]
    • 大衆はどう国民化されたのか―世論のメディア史(歴史総合パートナーズ〈18〉) [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
大衆はどう国民化されたのか―世論のメディア史(歴史総合パートナーズ〈18〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004098677

大衆はどう国民化されたのか―世論のメディア史(歴史総合パートナーズ〈18〉) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清水書院
販売開始日: 2025/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大衆はどう国民化されたのか―世論のメディア史(歴史総合パートナーズ〈18〉) の 商品概要

  • 目次

    目次
    はじめに:近代民主主義は「大衆の国民化」を必要とした!
    1. 「遅れてきた国民」は大衆的公共性にどう向き合ったのか?
    2. 「輿論の世論化」。どちらもヨロンと読みますか?
    3. 情報社会もメディア社会も総力戦から生まれたもの?
    4. 初めて国民文化を具現したのはラジオ文明?
    5. 世論調査は国民共同体を確認する装置?
    おわりに:グローバル化時代のメディア史的思考―国民のまま歴史できるか?
  • 出版社からのコメント

    いま私たちはソーシャルメディアを駆使して世界とつながっています。「メディア史」から現代社会の成り立ちを歴史する一冊です。
  • 内容紹介

    いま私たちは情報社会、あるいはメディア社会に生きています。スマートフォンを携帯し、ソーシャルメディアを駆使して世界とつながっています。このグローバル化はいつから始まったのでしょうか。私たちの距離感覚を激変させたラジオ放送、大衆を国民化した総力戦と世論調査など「メディア史」から現代社会の成り立ちを歴史する一冊です。

    図書館選書
    いま私たちは情報社会、メディア社会に生き、ソーシャルメディアを駆使して世界とつながっている。私たちの距離感覚を激変させたラジオ放送、大衆を国民化した総力戦と世論調査などメディア史から現代社会の成り立ちを歴史する
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 卓己(サトウ タクミ)
    1960年、広島県広島市生まれ。1989年、京都大学大学院博士課程単位取得退学。博士(文学)。東京大学新聞研究所助手、同志社大学文学部助教授、国際日本文化研究センター助教授、京都大学大学院教育学研究科教授を経て、上智大学文学部新聞学科教授、京都大学名誉教授。主要著作:『『キング』の時代』(岩波書店、2002年、第24回日本出版学会賞・第25回サントリー学芸賞受賞。岩波現代文庫、2020年)/『言論統制』(中公新書、2004年、第34回吉田茂賞受賞。増補版=2024年)ほか
  • 著者について

    佐藤卓己 (サトウタクミ)
    1960年,広島県広島市生まれ。1989年,京都大学大学院博士課程単位取得退学。博士(文学)。東京大学新聞研究所助手,同志社大学文学部助教授,国際日本文化研究センター助教授,京都大学大学院教育学研究科教授を経て,現在,上智大学文学部新聞学科教授,京都大学名誉教授。

大衆はどう国民化されたのか―世論のメディア史(歴史総合パートナーズ〈18〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:清水書院
著者名:佐藤 卓己(著)
発行年月日:2025/03/22
ISBN-10:4389501577
ISBN-13:9784389501570
判型:A5
発売社名:清水書院
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:100ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
他の清水書院の書籍を探す

    清水書院 大衆はどう国民化されたのか―世論のメディア史(歴史総合パートナーズ〈18〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!