Nuke教科書―業界標準のコンポジット&VFXソフトウェア [単行本]
    • Nuke教科書―業界標準のコンポジット&VFXソフトウェア [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004098744

Nuke教科書―業界標準のコンポジット&VFXソフトウェア [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ボーンデジタル
販売開始日: 2025/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

Nuke教科書―業界標準のコンポジット&VFXソフトウェア の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    映像制作のクオリティに直結する「コンポジター」を目指そう!業界標準として広まりつつある「USD」をベースとしたNukeの「新しい3Dシステム」について詳しく解説。作業効率を大幅に向上させる「CopyCat」機能など、機械学習関連のサポートツールの使い方も網羅。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    0 序章 Nukeを始める前に
    1 入門編 Nukeの基本操作
    2 基礎編 2Dノード基礎(基本合成)
    3 実践編 ノードツリーによる合成
    4 応用編 用途別の実践ツール
    5 Nukeの3Dシステム
    6 Nukeシーンリニアとカラーマネージメント
    A 付録
  • 出版社からのコメント

    ピクサーが提唱し業界標準と広まりつつある「USD」をベースとしたNukeの「新しい3Dシステム」について詳しく解説
  • 内容紹介

    昨年「ゴジラ-1.0」がアカデミー賞の視覚効果賞を受賞するなど、日本の「コンポジット」や「VFX」は世界から注目を集めています。本書は、映像制作で業界標準となっている「Nuke」を解説した書籍です。

    本書でははじめて「Nuke」を触る方から、すでに触っているがより実践的な知識を身につけたいという方まで、幅広い読者層に向けた1冊になっています。
    また、最近CG・映像制作で注目されている「USD」をベースにしたNukeの「新しい3Dシステム」についても、詳しく取り上げました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    澤田 友明(サワダ トモアキ)
    STAR WARSシリーズをはじめ様々なエンターテイメント映像制作や、インダストリアルデザインのビジュアライゼーション制作に関わり、主にレンダリング関連の造詣を深め多くのセミナーを行う。最近では専門学校非常勤講師、CGWORLDの記事執筆やアドバイザリーボードの一員としてCG業界に情報発信している。コロッサススタジオ所属New Area Section/Lead Artist

    田原 秀祐(タハラ シュウスケ)
    CG制作会社にてコンポジッターとして8年ほど勤務し、実写映画・ドラマ・劇場版アニメーションなど様々な作品のコンポジットを経験。現在は日本電子専門学校CG映像制作科にてVFXの授業で教鞭をとっている

    野口 智美(ノグチ トモミ)
    アニメ、ゲーム、TV番組等の3DCG制作に携わりCGデザイナーとして20年程を経て、現在は日本電子専門学校、コンピュータグラフィックス研究科の教員として勤務

    吉沢 康晴(ヨシザワ ヤスハル)
    compositor/マーザ・アニメーションプラネット株式会社。ビデオ編集マンとしてキャリアをスタートしTVドラマ、CMなどの合成・編集を担当。その後、SCEI、スクエアUSA、などでfullCGアニメーション作品をメインとしたcompositorとして働き、2010年よりマーザへ加わり現在に至る

    菅原 ふみ(スガワラ フミ)
    VFXアーティスト/コンポジター。ジェネラリストとしてキャリアをスタートし、モデリング、ライティング、レンダリングなど幅広い工程を経験した後、コンポジターに転身。国内外のスタジオで映画、CM、アニメーションなどの制作に携わり、Nukeを中心にコンポジットワークに従事している

Nuke教科書―業界標準のコンポジット&VFXソフトウェア の商品スペック

商品仕様
出版社名:ボーンデジタル
著者名:澤田 友明(著)/田原 秀祐(著)/野口 智美(著)/吉沢 康晴(著)/菅原 ふみ(著)
発行年月日:2025/03/25
ISBN-10:486246629X
ISBN-13:9784862466297
判型:B5
発売社名:ボーンデジタル
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:576ページ
縦:26cm
他のボーンデジタルの書籍を探す

    ボーンデジタル Nuke教科書―業界標準のコンポジット&VFXソフトウェア [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!