医療・福祉・在宅の症例に学ぶ栄養管理マニュアル [単行本]

販売休止中です

    • 医療・福祉・在宅の症例に学ぶ栄養管理マニュアル [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004098820

医療・福祉・在宅の症例に学ぶ栄養管理マニュアル [単行本]

三宅 紀子(監修)紅谷 加津江(編集)西宮 弘之(編集)髙田 健人(編集)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ナップ
販売開始日: 2025/04/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

医療・福祉・在宅の症例に学ぶ栄養管理マニュアル [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 医療・福祉・在宅の栄養管理
     第1節 基礎栄養
     第2節 栄養補給法の種類と役割
     第3節 食事摂取基準と献立管理
    第2章 栄養教育
     第1節 栄養教育の基本
     第2節 栄養マネジメント
     第3節 衛生管理
    第3章 栄養ケア・マネジメントの展開
     第1節 栄養ケア・マネジメントの基礎
     第2節 栄養ケア・マネジメントを臨地実習で学ぶために
     第3節 医療における栄養ケア・マネジメントの展開
     第4節 介護福祉・在宅における栄養ケア・マネジメントの展開
    第4章 症例における施設別実践編
     第1節 病院における栄養ケアの取り組み
     第2節 施設における栄養ケアの取り組み
     第3節 在宅における栄養ケアの取り組み
    付表1 主要臨床検査基準範囲
    付表2 略語一覧
    付表3 栄養診断の用語(栄養診断コード)
  • 出版社からのコメント

    管理栄養士・栄養士を目指す学生の実習用サブテキスト。栄養学の基本と,病院,高齢者施設,在宅の18の症例の解説。
  • 内容紹介

     管理栄養士・栄養士を目指す学生が実習に行く前の予備知識を得ること,また実習中の学びを深めることができるように考えて作成した。
     第1章から第3章に栄養学の基本をまとめ,第4章では病院,高齢者施設,在宅の18の症例について解説している。
     実習のサブテキストとしてだけでなく,管理栄養士国家試験を目指す学生の応用問題にも踏み込んだ手引書として,また病院・施設・在宅にかかわるすべての職種の方々の参考書としても役立つ1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三宅 紀子(ミヤケ ノリコ)
    八潮駅つばめクリニック院長。自治医科大学臨床検査医学非常勤講師。永寿総合病院臨床検査科非常勤

    紅谷 加津江(ベニタニ カツエ)
    晃陽看護栄養専門学校管理栄養士学科教授。国際フード製菓専門学校非常勤講師。川崎食支援交流会代表

    西宮 弘之(ニシミヤ ヒロユキ)
    文教大学健康栄養学部管理栄養学科特任教授。関等学院大学栄養学部管理栄養学科非常勤講師。神奈川県栄養士会会長

    髙田 健人(タカダ ケント)
    十文字学園女子大学人間生活学部食物栄養学科講師

医療・福祉・在宅の症例に学ぶ栄養管理マニュアル [単行本] の商品スペック

発行年月日 2025/04/03
ISBN-10 4905168856
ISBN-13 9784905168850
ページ数 128ページ
26cm
18cm
発売社名 ナップ
判型 B5
Cコード 3047
対象 専門
発行形態 単行本
内容 医学・薬学・歯学
他のナップの書籍を探す
分類 医学
成年向け書籍マーク G
書店分類コード N510
書籍ジャンル 医学
再販商品 再販
書籍販売条件 委託
言語 日本語
厚さ 1cm
重量 320g
出版社名 ナップ
著者名 三宅 紀子
紅谷 加津江
西宮 弘之
髙田 健人

    ナップ 医療・福祉・在宅の症例に学ぶ栄養管理マニュアル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!