動物366ずかん [絵本]
    • 動物366ずかん [絵本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004100065

動物366ずかん [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2025/06/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

動物366ずかん [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界10か国で翻訳出版!子どもの好きを育む入門ずかん!ほ乳類、鳥類、は虫類、両生類、魚類から、昆虫など無脊椎動物まで。おもしろい動物に1日1種ずつ出会いましょう。366種の動物を紹介。25の充実したコラム。絶滅危惧種・保全状況データあり。読みごたえたっぷり!家族で楽しめる!
  • 目次

    はじめに
    動物の世界
    動物について

    1月
    ・狩りをする動物たち
    ・チャンピオンの動物たち

    2月
    ・火山とともに生きる動物たち
    ・家で見かける動物たち

    3月
    ・熱帯雨林にくらす動物たち
    ・かぎづめじまんの動物たち

    4月
    ・深海でくらす神秘的な動物たち
    ・擬態

    5月
    ・渡り・回遊
    ・砂漠で生きのびる動物たち

    6月
    ・淡水にくらす動物たち
    ・家をつくる動物たち

    7月
    ・強力なあごと歯をもつ動物たち
    ・飛ぶ動物たち

    8月
    ・木にくらす動物たち
    ・サンゴ礁にくらす動物たち

    9月
    ・暗殺者たち
    ・寒さのなかで生きのびる動物たち

    10月
    ・夜行性の動物たち
    ・休眠する動物たち

    11月
    ・都会にくらす動物たち
    ・穴をほる動物たち

    12月
    ・超能力をもつ動物たち


    危機にある動物たち
    個体数を増やす取り組み
    クイズ
    用語集
    索引

  • 内容紹介

    1日1種、ご紹介! 動物王国カレンダー

    ほ乳類、鳥類、は虫類、両生類、魚類から、昆虫など、地球に生きる約175万種の動物のなかから、一日一匹ずつ紹介していくカレンダーのような動物ずかん。
    毎日少しずつ読んでお気に入りの動物を見つけるのもよし、また、自分や周りの人の誕生日にどんな動物が載っているか探して、家族や友だちと一緒に楽しむこともできます。

    <日本版の監修は、動物学者の今泉忠明先生からのメッセージ>
    「世界には、さまざまな環境におよそ175万種の生き物がいるとされています。この本に載っているのは、そのうちの366種ですから、ほんのわずかなものにすぎませんが、どれもとても変化に富んでいます。
    この本を手に取って、今日はなんという動物かな? 自分や友だちの誕生日はどんな動物なんだろう? というふうに読む人もいることでしょう。でも、それがたとえ人気のない動物でもがっかりしないでください。それは人間が勝手に変な動物と思っているだけのことですから。
    約175万種の生き物はこの地球にみんないっしょにすんでいます。いろいろなものが生きているから良い、どんな生き物もみんな大切、つまり生物多様性が大事というわけです。
    毎日ちがった生き物に出会える1年間の旅に、さあ、出かけましょう!」




    【編集担当からのおすすめ情報】
    世界10か国で翻訳されている大人気の動物ずかんです。
    イラストも美しくて分かりやすく、初めての動物図鑑にオススメです。
    1日1種のカレンダー構成ですが、特徴・特性ごとにまとめた25のコラムもあり、好奇心をくすぐられます。
    日付と動物には関連性はありませんが、まるで「毎日占い・誕生日占い」のように楽しむこともできますよ。

    図書館選書
    地球に生きる約175万種の動物のなかから、一日一種ずつ紹介していく動物入門ずかん。好きな動物を見つけるのもよし、誕生日にどんな動物が載っているか探すのも楽しい。日本版の監修は、動物学者の今泉忠明先生。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スミス,ミランダ(スミス,ミランダ)
    ノンフィクションライター、編集者。大人向けから子ども向けまで、ノンフィクション作品を数多く執筆。特に動物や自然史を専門としている

    橋本 あゆみ(ハシモト アユミ)
    1995年千葉県生まれ。翻訳家。英国ダラム大学で翻訳学の修士号を取得。訳書の『ひみつのさくせん』(化学同人)は、2023年度の全国学校図書館協議会による「えほん50」、第28回日本絵本賞最終候補絵本に選ばれた

    今泉 忠明(イマイズミ タダアキ)
    1944年東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現・文部科学省)の国際生物学事業計画調査や環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。トウホクノウサギやニホンカワウソの生態、富士山の動物相、トガリネズミをはじめとする小型哺乳類の生態、行動などを調査している。上野動物園の動物解説員、ねこの博物館館長、日本動物科学研究所所長などを歴任。ベストセラー『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)のほか、多くのずかん監修を手がける

動物366ずかん [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:ミランダ スミス(著)/カヤ カイフェズ(絵)/サンティアゴ カイエ(絵)/マテオ マルコフ(絵)/マックス ランバルディ(絵)/橋本 あゆみ(訳)/今泉 忠明(監修)
発行年月日:2025/06/10
ISBN-10:4097252860
ISBN-13:9784097252863
判型:規大
発売社名:小学館
対象:児童
発行形態:絵本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:29cm
その他: 原書名: AN ANIMAL A DAY
他の小学館の書籍を探す

    小学館 動物366ずかん [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!