決定版 西野流呼吸法―現代における"行" [単行本]

販売休止中です

    • 決定版 西野流呼吸法―現代における"行" [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009004100074

決定版 西野流呼吸法―現代における"行" [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:講談社エディトリアル
販売開始日: 2025/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

決定版 西野流呼吸法―現代における"行" [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間の可能性を無限に広げる最強メソッド。「生きていることだけが真実」。強靱な身体を創る。潜在能力が湧出する。運命が開花する。
  • 目次

    第一章 呼吸と潜在能力
    自由を取り戻す呼吸法  
    素晴らしき、未知なる世界  
    身体的な感覚を磨く  
    生きていることが楽しい  
    まず身体を動かしてみる  
    柔らかで強靭な身体  
    はじめに呼吸ありき  
    元気なうちが花  
    真のグルメ  
    運命が開花  
    呼吸=宇宙エネルギー  
    天才の不思議な呼吸  

    第二章 「気」の発見
    医学からバレエへ--身体の真髄を求めて  
    バレエの世界へ  
    バレエにかけた情熱  
    テレビの世界へ  
    東洋の身体表現の極致を求めて  
    合気会始まって以来のスピード昇段
    初めて体感した「気」の絶大な威力  
    「喧嘩十段」の異名を持つ男  
    「気」は実践で鍛え、磨かれた  
    物理の常識を超越した「気」を掴む  
    「気」は万人を結びつける 
    動きの真髄を求めて  

    第三章 西野流呼吸法の誕生
    「衆人は喉で、真人は踵で呼吸する」  
    直立歩行  
    「足芯呼吸」とは  
    潜在能力を引き出す「宙遊」  
    「緩揺」と「旋捻」  
    身体の自由性  
    「ゆらぎ」  
    「オープン・クローズ」  
    リラックスと閃き  
    強くなくては  
    生命力のしなやかな強さ  
    人間の永遠のテーマ  

    第四章 多元充足
    現代における〝行〞  
    充足法
    一元充足・二元充足  
    三元充足・四元充足  
    多元充足  

    第五章 西野流呼吸法の実践
    西野流呼吸法の基本概念  
    基本概念1 宙遊  
    基本概念2 足芯呼吸  
    基本概念3 緩揺・旋捻  
    基本概念4 オープン・クローズ  
    基本概念5 充足法  
    基本概念6 対気

    西野流呼吸法の基本動作  
    足芯呼吸  
    華輪  
    無辺  
    応空
    旋転  

    第六章 「気」の奥義
    やさしさのエネルギー  
    味は三代  
    超能力と「気」  
    「気」の奥義

    第七章 運命を切り開く
    人生は白いキャンパスに自在に描く絵  
    足ることを知る身体  
    窮地に陥ったときほど「身体知」が不可欠  
    夢を花開かせるもの  
    「花」は自分の身体の中にある  
    「気」の世界にゴールはない  
    枝葉でなく本質にこそ力を注げ  
    真実の幹と幻想の花  
    最高最大の幻想を持つために  
    運命を切り開く楽しさ

    西野皓三 略年譜  
    あとがき
    西野流呼吸法 総本部代表 北村義洋
  • 出版社からのコメント

    強靭な身体を創り、潜在能力を湧出させ、運命を開花させる。医学、バレエ、武道を通して辿り着いた驚異のパワーメソッド!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西野 皓三(ニシノ コウゾウ)
    1926‐2021。大阪生まれ。大阪市立医専(現・大阪市立大学医学部)在学中、宝塚歌劇団入団。1951年、ニューヨークのメトロポリタン・オペラ・バレエ・スクールに留学。帰国後、1953年、西野バレエ団設立。その後映像の世界に進出し、NHK『歌のグランドショー』など多数の番組の企画・構成、映画の企画・プロデュースを行った。西洋の医学・バレエ、東洋の武道、それらに新たな閃きを得て独自の「西野流呼吸法」を創始。1985年、東京・渋谷と大阪・帝塚山に西野塾を開校。合気道師範、中国拳法師範。西野流呼吸法は現在、渋谷の総本部、国内外の公認教室にて学ぶことができる
  • 著者について

    西野皓三 (ニシノコウゾウ)
    西野皓三(にしの こうぞう)1926年大阪生まれ。大阪市立医専 (現大阪市立大学医学部) 在学中、 宝塚歌劇団入団。 宝塚音楽学校バレエ教師、 歌劇団の振付を担当。 1951年ニューヨークのメトロポリタン・オペラ・バレエスクールに留学。1954年西野バレエ団設立。「白鳥の湖」「ジゼル」等を全国各地で公演。その後テレビ界に進出、NHK「歌のグランドショー」、 日本テレビ「レ・ガールズ」などの番組の企画・作・構成者として活躍。1985年、独自の「西野流呼吸法」を創始。東京・渋谷に西野塾を開き、各界各層の数多くの塾生たちに連日稽古をつけた。大阪国際女子大学等の客員教授、大阪市立大学客員研究員を歴任。合気道師範、中国拳法師範。2021年6月、94歳で逝去。西野流呼吸法®は現在、渋谷総本部、全国の公認団体にて学ぶことができる。

決定版 西野流呼吸法―現代における"行" [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社エディトリアル
著者名:西野 皓三(著)
発行年月日:2025/06/05
ISBN-10:486677164X
ISBN-13:9784866771649
判型:B6
発売社名:講談社エディトリアル
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:380g
他の講談社エディトリアルの書籍を探す

    講談社エディトリアル 決定版 西野流呼吸法―現代における"行" [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!