カフェの設計学―計画とディテール [単行本]
    • カフェの設計学―計画とディテール [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
カフェの設計学―計画とディテール [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004100084

カフェの設計学―計画とディテール [単行本]

加藤 匡毅(編著)Puddle(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学芸出版社
販売開始日: 2025/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

カフェの設計学―計画とディテール [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    カフェ設計の第一人者であるPuddle・加藤匡毅氏が国内の魅力的なカフェを規模別(S・M・L・XL)に15件セレクトした図面集。平・断面図、展開図、キッチン・カウンター周りの詳細図等や写真に各設計者自身がこだわりを書きおろした。加藤氏流「カフェ設計のポイント」も紹介。カフェや“カフェ的”空間の設計者には必携の1冊。
  • 目次

    まえがき

    ・「 カフェらしさ」ってなんだ?
    ・ 意匠と機能の両方からカフェの空間を読み解く

    ■1部  実務から振り返るカフェ設計のポイント

    ■2部 事例図面集

    1章 Small(~50㎡)
    01 焙煎所付きオールインワンキオスク
      SHIKISHIMA COFFEE FACTORY(群馬県前橋市)―SNARK
    02 バリスタをカフェの特等席に据えたゾーニング
      % ARABICA Kyoto Arashiyama(京都府京都市)―Puddle
    03 人が集いつながる、まちの基点としての大テーブル
      MIA MIA(東京都豊島区)―ara
    04 まちとフォトスタジオをつなぐポケットパークカフェ
      クッポグラフィー駒沢公園スタジオ(東京都世田谷区)―a.d.p

    2章 Medium(51~100㎡)
    05 変化する街を受けとめる、多様な居心地の提案
      BREATH HIROSHIMA SPACE(広島県広島市)―ninaite
    06 店内に四季を取り込む窓際ベンチ
      Echoes(宮城県仙台市)―石川淳一+山下浩史+Maquette Studio
    07 内装全てを移築した、都市と川を繋ぐ通り抜け空間
      Brooklyn Roasting Company KITAHAMA(大阪府大阪市)―DRAWERS
    08 内外の関係をぼやかす脱L字カウンター
      Overview Coffee Ichinomiya(千葉県長生郡一宮町)―Puddle
    09 職人や道具の舞台となる、黒タイルの大きなカウンター
      B squared 清澄白河本店(東京都江東区)―小野寺匠吾建築設計事務所
    10 最適な歩数から設計された回遊できるコの字型カウンター
      Marked(東京都墨田区)―CHAB DESIGN

    3章 Large(101~200㎡)
    11 キューブ型カウンターの奥に隠されたバリスタの舞台装置
      KOFFEE MAMEYA -Kakeru-(東京都江東区)―14sd / Fourteen stones design
    12 土と緑が織りなす循環型未来の食空間
      uni(GYRE.FOOD)(東京都渋谷区)―ATTA - Atelier Tsuyoshi Tane Architects

    4章 XLarge(201㎡~)
    13 削ぎ落とされた京町家にテラゾー床とカウンターが作り出す均衡美
      ブルーボトルコーヒー 京都カフェ(京都府京都市)―長坂常/スキーマ建築計画
    14 製造工程を一望し、五感が刺激されるファクトリーカフェ
      ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前(東京都台東区)―Puddle+moya design
    15 公園とカフェのシナジーを生む、火山灰タイルのカウンターと壁
      ブルーボトルコーヒー 渋谷カフェ(東京都渋谷区)―芦沢啓治建築設計事務所

    掲載店舗情報

    あとがき「設計の領域を拡張するカフェ」
  • 出版社からのコメント

    国内カフェ15件の図面集。設計者自らが書き下ろすこだわりの数々、Puddle・加藤匡毅氏流「カフェ設計のポイント」を紹介
  • 内容紹介

    ---
    本書は、前著で伝えたカフェの哲学や魅力をさらに一歩掘り下げ、計画からディテールに至るまでの設計手法にフォーカスした15事例を収録しています。各事例は規模別(S・M・L・XL)に分類し、設計者の思考や工夫を図面と写真から読み解ける内容です。カフェや“カフェ的”空間の設計者にとって必携の図面資料集となっています。
    本書は、空間デザイナー、建築家、学生、カフェオーナー、カフェプロデューサーなど、カフェの運営や設計に関わる専門的な視点を持つ方々に特に手に取っていただきたい一冊です。

    加藤 匡毅(Puddle)
    ---

    カフェ設計の第一人者であるPuddle・加藤匡毅氏が国内の魅力的なカフェを規模別(S・M・L・XL)に15件セレクトした図面集。平・断面図、展開図、キッチン・カウンター周りの詳細図等や写真に各設計者自身がこだわりを書きおろした。加藤氏流「カフェ設計のポイント」も紹介。カフェや“カフェ的”空間の設計者には必携の1冊

    図書館選書
    国内のカフェ15件の図面集。平・断面図、展開図、キッチン周りの詳細図等や写真に設計者自らがこだわりを書きおろした。Puddle・加藤匡毅氏流「カフェ設計のポイント」も紹介。カフェや“カフェ的”空間の設計者は必携
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 匡毅(カトウ マサキ)
    一級建築士。工学院大学建築学科卒業。隈研吾建築都市設計事務所、ID´EEなどを経て、2012年Puddle設立。横浜市金沢区で幼少期を過ごし、歴史的建造物と新造された都市計画双方から影響を受ける。これまで15を超える国と地域で建築、インテリアを設計。各土地で育まれた素材を用い、人の手によってつくられた美しく変化していく空間設計を通し、そこで過ごす人の心地良さを探求し続ける
  • 著者について

    加藤 匡毅 (カトウ マサキ)
    一級建築士。工学院大学建築学科卒業。隈研吾建築都市設計事務所、IDÉEなどを経て、2012年Puddle設立。横浜市金沢区で幼少期を過ごし、歴史的建造物と新造された都市計画双方から影響を受ける。これまで15を超える国と地域で建築・インテリアを設計。各土地で育まれた素材を用い、人の手によってつくられた美しく変化していく空間設計を通し、そこで過ごす人の心地良さを探求し続ける。著書に『カフェの空間学 世界のデザイン手法』(学芸出版社)。

    Puddle (パドル)
    2012年設立。東京を拠点に、ホテル、オフィス、住宅、商業施設において、照明・家具・音響・植物など空間にまつわるすべての要素を設計する。すでに存在していた美しさや価値に目を向け、職人技術に敬意を払い、独自の視点から新たな体験をつくり出していくことを目指す。活動範囲は国内にとどまらず、アジア、中東、ヨーロッパ、北アフリカ、北アメリカ各国に広がる。2024年7月、設計事務所の枠を超えるべく清澄白河にマルチアトリエ“after rain” を立ち上げ、Puddle の事務所も同施設に移転。主な作品に「%ARABICA」(初期30店舗)、「Soil Nagatoyumoto」、「SANU SKY loft」、「Sequence MIYASHITA PARK」など。

カフェの設計学―計画とディテール [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸出版社
著者名:加藤 匡毅(編著)/Puddle(編著)
発行年月日:2025/05/20
ISBN-10:4761533110
ISBN-13:9784761533113
判型:規大
発売社名:学芸出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:156ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:2cm
他の学芸出版社の書籍を探す

    学芸出版社 カフェの設計学―計画とディテール [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!