50代から考えるお金の減らし方―幸福の最大化を目指す [単行本]
    • 50代から考えるお金の減らし方―幸福の最大化を目指す [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
50代から考えるお金の減らし方―幸福の最大化を目指す [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004100198

50代から考えるお金の減らし方―幸福の最大化を目指す [単行本]

頼藤 太希(共著)高山 一恵(共著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成美堂出版
販売開始日: 2025/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

50代から考えるお金の減らし方―幸福の最大化を目指す の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    貯めるだけで大丈夫?人生後半を豊かにするお金のキホンと取り崩し。
  • 目次

    <巻頭マンガ> お金を使うのが不安?

    【プロローグ】
       o お金を貯めるのはなんのため?
       o お金を使わずに残していく人が多い
       o 幸せになるためにお金や時間を使おう!
       o お金は若いうちに使うほうがいい!
       o 効率よく貯めて安心して使おう!
       コラム: 定年後にもらえるお金は?

    【第1章】 取り崩す前に押さえておきたいお金の話
      <第1章マンガ> お金は使いつつ将来に向けた投資を
       o 現役時代のもしものお金はいくら必要?
       o 老後の医療費はいくら必要?
       o 老後の介護費の自己負担はいくら?
       o 定年後にかかるお金ともらえるお金
       o 結局、老後の資金はいくら用意する?
       o 金融資産への投資でお金の働いてもらう
       o 金融資産への投資でお金を守る!  ほか
       コラム: 医療費・介護費が高額になったときに使える制度

    【第2章】 お金がたくさんあれば幸せになれる?
      <第2章マンガ> 自分の「幸福はなにか」を考えよう
       o 年収と幸福度には関係がある?
       o 周りと比べて年収が高いと幸せ?
       o 他人との比較で感じる幸せは長続きしない
       o 長続きする幸せと長続きしない幸せ
       o 健康に投資して人生を長く楽しむ
       o 人間関係を見直し、幸福度をアップ!
       o 「多趣味」は幸福度を高めてくれる  ほか
       コラム: 体験格差は子どもの貧富の差につながる

    【第3章】 資産ゼロを目指す投資戦略とお金の減らし方
      <第3章マンガ> 一生お金に困らずに済む投資戦略
       o 富の最大化より幸福の最大化を目指す
       o 50代からの資産形成プラン
       o 60代からの投資シミュレーション
       o バランスをみながらお金を使う
       o 定年前後のコア・サテライト戦略
       o 資産運用の出口戦略の5カ条
       o 資産はどこから取り崩していくか?  ほか
       コラム: 自動取り崩しサービスを活用しよう

    【第4章】 自分に合った商品が見つかる おすすめ金融資産
      <第4章マンガ> 最適なCF資産が知りたい!
       o 金融商品には「単利」と「複利」がある
       o リスク許容度に合わせた投資先選び
       o 現金としていくら持っておけばいい?
       o お金を増やす&取り崩す資産1 投資信託
       o お金を増やす&取り崩す資産2 ETF
       o おすすめ投資信託・ETF
       o お金を増やす&取り崩す資産3 株式  ほか
       コラム: 「やってはいけない」投資の例

    【第5章】 知っておきたい定年後のお金と働き方
      <第5章マンガ> 働き続けたほうが幸福度は高い!?
       o 定年後は、いつまで働き続けられる?
       o 定年後も働くのはなんのため?
       o 定年後の3つの働き方
       o 退職金には税金がかかる
       o 一時金と年金、どちらでもらうのが得か
       o iDeCoをお得に受け取る方法は?
       o iDeCoの受け取りを遅らせよう
       コラム: 個人事業種 VS 法人 トータルコストが安いのは?

    【第6章】 幸せになるための老後のお金
      <第6章マンガ> 老後の幸福度を上げる方法は?
       o 終の住処はどうする?
       o 早めの生前贈与を検討しよう
       o 認知症対策にもなる家族信託を活用
       o エンディングノートをつけてみよう
       o お金を使いきれないなら寄付も検討!
       o 人生は50代から必ず好転する

    <巻末マンガ> お金を使って幸せな人生をおくろう
  • 出版社からのコメント

    お金は貯めこむことが全てじゃない?人気マネーコンサルタントが老後の上手なお金のとりくずし法を解説。見やすいオールカラー。
  • 内容紹介

    お金は貯めこむことが全てじゃない?
    お金があることで心の安定を得られることは事実。だからといって老後のために貯めてきたお金をほとんど使わないのはもったいない。
    人気マネーコンサルタントが、「ほぼDIE WHTH ZERO」を目指す資産運用・取り崩し戦略を考案。マンガと図解で「幸せに生きるためのお金との付き合い方」をやさしく解説します。
    見やすいオールカラー。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    頼藤 太希(ヨリフジ タイキ)
    (株)Money&You代表取締役。中央大学商学部客員講師。早稲田大学オープンカレッジ講師。慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生保にて資産運用リスク管理業務に従事。2015年より現職。メディア出演多数。ニュースメディア「Mocha」、YouTube「Money&YouTV」など運営。著書累計発行部数は180万部超。日本証券アナリスト協会検定会員。ファイナンシャルプランナー(AFP)

    高山 一恵(タカヤマ カズエ)
    (株)Money&You取締役。中央大学商学部客員講師。一般社団法人不動産投資コンサルティング協会理事。ファイナンシャルプランナー歴20年。慶應義塾大学文学部卒業。メディア出演多数。Podcast「マネラジ。」、Voicy「1日5分でお金持ちラジオ」など運営。著書累計発行部数は180万部超。ファイナンシャルプランナー(CFP)。1級FP技能士。住宅ローンアドバイザー

50代から考えるお金の減らし方―幸福の最大化を目指す の商品スペック

商品仕様
出版社名:成美堂出版
著者名:頼藤 太希(共著)/高山 一恵(共著)
発行年月日:2025/04/20
ISBN-10:4415335470
ISBN-13:9784415335476
判型:A5
発売社名:成美堂出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:22cm
他の成美堂出版の書籍を探す

    成美堂出版 50代から考えるお金の減らし方―幸福の最大化を目指す [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!