人生会議とソーシャルワーク―単身高齢社会で「希望」をつなぐ福祉実践 [単行本]
    • 人生会議とソーシャルワーク―単身高齢社会で「希望」をつなぐ福祉実践 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004100538

人生会議とソーシャルワーク―単身高齢社会で「希望」をつなぐ福祉実践 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風鳴舎
販売開始日: 2025/03/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人生会議とソーシャルワーク―単身高齢社会で「希望」をつなぐ福祉実践 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人生の最期に向けた希望を支えるソーシャルワークとは何か―。単身高齢者が急増し家族の形が変わりつつある社会。介護支援専門員など福祉専門職の役割に着目し、高齢者と専門職双方へのインタビューをもとにこれからの人生会議のあり方を探求した一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 理論編:社会福祉学の視点とACP(背景:単身高齢社会と人生の最期をめぐる諸課題;用語の定義:希望、意思決定、福祉専門職;先行研究:ACPと単身高齢者、死後事務、介護支援専門員;概念の提示「意思決定の共有」と「意思決定の準備」;研究の枠組みと分析の視点:希望、全人的な視点、ソーシャルワークの機能)
    第2部 実証編:単身高齢者と介護支援専門員へのインタビュー(単身高齢者は人生の最期に向けてどのような希望を抱いているか;介護支援専門員は人生の最期に関する話し合いをどのように感じているか;介護支援専門員と単身高齢者は人生の最期をどのように話し合っているか;単身高齢社会における人生会議のあり方―ソーシャルワークの視点から―)
  • 内容紹介

    人生の最期に向けた希望を支えるソーシャルワークとは何か―。
    単身高齢者が急増し家族の形が変わりつつある社会。介護支援専門員など福祉専門職の役割に着目し、高齢者と専門職双方へのインタビューをもとにこれからの人生会議のあり方を探求した一冊。
    近年、高齢者支援の領域では「アドバンス・ケア・プランニング(ACP)=人生会議」の考え方に、医療・福祉関係者の注目が集まっている。「ACP(人生会議)」とは、「人生の最終段階の医療・ケアについて、本人が家族等や医療・ケアチームと事前に繰り返し話し合うプロセス」のことである。
     「ACP(人生会議)」は国のガイドラインにも取り入れられ、医療関係者だけでなく福祉関係者による取り組みも求められているが、これまで「ACP(人生会議)」の研究は医学や看護学の分野を中心に進められてきた。
    本書は、この「ACP(人生会議)」について、社会福祉学およびソーシャルワークの視点から研究を行い、いくつかの提案と考察を行うものである。
    ひとり暮らし高齢者と高齢者の看取りに一定の経験を有するケアマネジャーへのインタビューをもとに、「ACP(人生会議)」への福祉専門職の関わり方を考える過程において、現在の介護保険制度のあり方やソーシャルワーク領域が抱える課題に言及する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 惟(サトウ ユイ)
    1985年生まれ。京都大学文学部人文学科卒業。日本社会事業大学大学院博士後期課程満期退学。博士(社会福祉学)。施設介護員、訪問介護員、デイサービス介護職員兼生活相談員などを経て、淑徳大学総合福祉学部専任講師。介護福祉士、社会福祉士
  • 著者について

    佐藤 惟 (サトウ ユイ)
    1985 年生まれ。京都大学文学部人文学科卒業。日本社会事業大学大学院博士後期課程満期退学。博士(社会福祉学)。施設介護員、訪問介護員、デイサービス介護職員兼生活相談員などを経て、現在、淑徳大学総合福祉学部専任講師。介護福祉士、社会福祉士。

人生会議とソーシャルワーク―単身高齢社会で「希望」をつなぐ福祉実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:風鳴舎
著者名:佐藤 惟(著)
発行年月日:2025/03/21
ISBN-10:4907537565
ISBN-13:9784907537562
判型:A5
発売社名:風鳴舎
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:268ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:2cm
他の風鳴舎の書籍を探す

    風鳴舎 人生会議とソーシャルワーク―単身高齢社会で「希望」をつなぐ福祉実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!