第二次世界大戦とは何だったのか―戦争指導者たちの謀略と工作(PHP文庫) [文庫]
    • 第二次世界大戦とは何だったのか―戦争指導者たちの謀略と工作(PHP文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
第二次世界大戦とは何だったのか―戦争指導者たちの謀略と工作(PHP文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004100571

第二次世界大戦とは何だったのか―戦争指導者たちの謀略と工作(PHP文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

  • 5.0
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2025/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

第二次世界大戦とは何だったのか―戦争指導者たちの謀略と工作(PHP文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大国の共謀による日本存亡の危機。日米近現代史家が説き明かす諜報・情報戦の真実。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 スペイン内戦と作品に隠された政治思想
    第1章 ソビエトのスパイ工作とルーズベルトの能天気
    第2章 日米開戦前夜の事件
    第3章 英米の工作と真珠湾攻撃
    第4章 原爆投下をめぐる狂気
    第5章 戦争指導者たちの死
    終章 戦争のリアリズム
  • 出版社からのコメント

    世界には陰謀があって当たり前!日本を開戦に導いたソ連、アメリカの工作をはじめ、現代史の常識に疑問をもたらす新たな視点を紹介。
  • 内容紹介

    陰謀に満ちた世界……戦争の引き金を引いたのは誰か?
    アメリカ、イギリス、ソ連が決めた日本の運命。盗まれた米国の最新航空技術、ハワイの地方紙が予告していた「真珠湾攻撃」。宣教師による反日プロパガンダ、アインシュタインの原爆開発提案。近現代史の見えざる暗部と、通説を変える事件を日米近現代史研究家が開陳する。
    「筆者は、読者は高校世界史教科書B程度の歴史知識をもっていることを念頭にして本書を執筆した。そうした読者が、本書を読了すれば、歴史解釈の縦糸が丈夫になり、その結果、一般的歴史解釈(筆者はこれを『釈明史観』と呼ぶ)に幾ばくかの疑念が湧くはずである。その正常な疑念こそが『合理的な歴史解釈』の出発点となる」(「文庫版まえがき」より)
    序章 スペイン内戦と作品に隠された政治思想
    第1章 ソビエトのスパイ工作とルーズベルトの能天気
    第2章 日米開戦前夜の事件
    第3章 英米の工作と真珠湾攻撃
    第4章 原爆投下をめぐる狂気
    第5章 戦争指導者たちの死
    終章 戦争のリアリズム
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 惣樹(ワタナベ ソウキ)
    日米近現代史研究家。1954年生まれ。静岡県下田市出身。東京大学経済学部卒業。日本専売公社(現・日本たばこ産業)に勤務したのち、日米近現代史の研究を始める。米英ほか歴史資料を広く渉猟し、日本開国から日米戦争に至る日米関係史を考究。米国側の視点を取り入れつつ、この間の歴史を国際関係のなかで俯瞰した著作を上梓して高い評価を得る。カナダ在住。著書に『日米衝突の萌芽 1898‐1918』(第22回山本七平賞奨励賞)などがある
  • 著者について

    渡辺 惣樹 (ワタナベ ソウキ)
    1954年、静岡県生まれ。東京大学経済学部卒。日米近現代史研究家。30年にわたり、米国・カナダでビジネスに従事。米英史料を広く渉猟し、日本開国以来の日米関係を新たな視点でとらえた著作が高く評価される。『日米衝突の萌芽 1898-1918』で第22回山本七平賞奨励賞受賞。YouTube チャンネル「そうきチャンネル」を好評配信中。

第二次世界大戦とは何だったのか―戦争指導者たちの謀略と工作(PHP文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:渡辺 惣樹(著)
発行年月日:2025/04/02
ISBN-10:4569904866
ISBN-13:9784569904863
判型:文庫
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:文庫
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:137g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 第二次世界大戦とは何だったのか―戦争指導者たちの謀略と工作(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!