この国は誰のもの―クヴィスリングのいけにえ [単行本]
    • この国は誰のもの―クヴィスリングのいけにえ [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月28日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004100781

この国は誰のもの―クヴィスリングのいけにえ [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月28日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:本の泉社
販売開始日: 2025/05/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

この国は誰のもの―クヴィスリングのいけにえ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 激突        4
    第2章 生と死       29
    第3章 生活の行方     59
    第4章 種田の場合     112
    第5章 家族        138
    第6章 山原直道弁護士   173
    第7章 刑事告発      207
    第8章 損害賠償請求裁判  221
    第9章 歩み出る道     249
  • 出版社からのコメント

    1977年、横浜市緑区に米軍機が墜落した事故を題材にした長編フィクション。
  • 内容紹介

    米軍機の墜落事故は閑静な住宅地を一瞬にして火だるまにし、27トンもの機体は時速約550キロもの速度で地面をえぐった。
    重軽傷者9名、全半焼家屋6棟のうち1棟は、1年前に越してきたばかりの平凡だが幸せな生活を送る一家だった。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    草薙 秀一(クサナギ シュウイチ)
    1946年生まれ。日本民主主義文学会幹事。『フィリピンからの手紙』で「第五回文化評論文学賞」受賞
  • 著者について

    草薙秀一 (クサナギシュウイチ)
    1946 年生まれ。日本民主主義文学会幹事。
    『フィリピンからの手紙』で「第五回文化評論文学賞」受賞。
    主な著書に『斜光』(かもがわ出版)、『大阪環状線』(新日本出版社)がある。

この国は誰のもの―クヴィスリングのいけにえ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:本の泉社
著者名:草薙 秀一(著)
発行年月日:2025/04/29
ISBN-10:4780722101
ISBN-13:9784780722109
判型:B6
発売社名:本の泉社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:20cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:330g
他の本の泉社の書籍を探す

    本の泉社 この国は誰のもの―クヴィスリングのいけにえ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!