ウミガメ博物学―砂浜とウミガメとヒトのはなし [単行本]
    • ウミガメ博物学―砂浜とウミガメとヒトのはなし [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004100975

ウミガメ博物学―砂浜とウミガメとヒトのはなし [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南方新社
販売開始日: 2025/03/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ウミガメ博物学―砂浜とウミガメとヒトのはなし [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ウミガメから見えてくるヒトと生物の関係―。長年、日本のウミガメ界を牽引してきた亀崎直樹が贈る愉快で胸打つ55の話。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 砂浜のはなし(砂浜という不安定な環境;砂浜の植物 ほか)
    第2章 ウミガメのはなし(ウミガメは子供のために砂浜を選ぶ;生まれたところに産卵に帰るのか ほか)
    第3章 ウミガメとヒトのはなし(アカウミガメはなぜ減ったのか;アオウミガメの貴重な資料“東京・小笠原” ほか)
    第4章 鹿児島のはなし(鹿児島県ウミガメ保護条例;鹿児島大学ウミガメ研究会と保護の文化 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    亀崎 直樹(カメザキ ナオキ)
    1956年、愛知県豊橋市生まれ。鹿児島大学水産学部卒業後、名古屋鉄道(株)に入社。南知多ビーチランド、八重山海中公園研究所で勤務ののち京都大学大学院人間・環境学研究科で学位取得。河合塾(生物講師)、日本ウミガメ協議会(会長)、東京大学大学院農学生命科学研究科生圏システム学専攻(客員教授)、神戸市立須磨海浜水族園(園長)、岡山理科大学生物地球学部(教授)などを歴任。南知多ビーチランドでウミガメと出会い、それ以来ウミガメの自然史を研究している

ウミガメ博物学―砂浜とウミガメとヒトのはなし [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:南方新社
著者名:亀崎 直樹(著)
発行年月日:2025/02/28
ISBN-10:4861245214
ISBN-13:9784861245213
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:225ページ
縦:19cm
他の南方新社の書籍を探す

    南方新社 ウミガメ博物学―砂浜とウミガメとヒトのはなし [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!