新聞はなぜ、原発を止められないのか―こうして記事は消された。ある記者の手記 [単行本]
    • 新聞はなぜ、原発を止められないのか―こうして記事は消された。ある記者の手記 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004100977

新聞はなぜ、原発を止められないのか―こうして記事は消された。ある記者の手記 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南方新社
販売開始日: 2025/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新聞はなぜ、原発を止められないのか―こうして記事は消された。ある記者の手記 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国と大手電力への批判記事。待っていた断筆要求と失職。新聞は今、脱原発の主張を遠ざけるようになっている。それでいいのか。「新聞は報道・論評の完全な自由を有する」。この原則に立ち返ったとき、未来は拓かれて行く。本書は、ある記者の闘いの記録である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第一章 事実上の断筆要求
    第二章 原点の平戸支局時代
    第三章 本社で再生エネ特集面づくり
    第四章 ウェブ連載「あの映画 その後」
    第五章 「あの映画 その後」至言録
    第六章 「一声運動」とワンフレーズの警告
    第七章 掲載の門戸狭まる くらし文化部時代
    第八章 最後の砦、コラム「風向計」
    第九章 どこかおかしい原発報道
    第十章 津島ルポ あの人のその後
    第十一章 新聞はジャーナリズムの担い手たり得ているか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉田 昭一郎(ヨシダ ショウイチロウ)
    1957年、熊本県生まれ。濟々黌高校、早稲田大学商学部卒業。1981年、西日本新聞社に入社し、社会部や文化部(後にくらし文化部)、整理部(後に編集センター)、宮崎、筑豊の各総局、加治木、島原、唐津、平戸の各支局に勤務。2017年12月末の定年の後、再雇用の契約社員として平戸と本社で4年間勤務する

新聞はなぜ、原発を止められないのか―こうして記事は消された。ある記者の手記 の商品スペック

商品仕様
出版社名:南方新社
著者名:吉田 昭一郎(著)
発行年月日:2025/01/15
ISBN-10:4861245303
ISBN-13:9784861245305
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:199ページ
縦:19cm
他の南方新社の書籍を探す

    南方新社 新聞はなぜ、原発を止められないのか―こうして記事は消された。ある記者の手記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!