civilの理学―民法0・1・2・3条再考(民法研究レクチャーシリーズ) [全集叢書]
    • civilの理学―民法0・1・2・3条再考(民法研究レクチャーシリーズ) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004101224

civilの理学―民法0・1・2・3条再考(民法研究レクチャーシリーズ) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2025/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

civilの理学―民法0・1・2・3条再考(民法研究レクチャーシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    高校生との対話による次世代のための法学レクチャー。民法(droit civil)とは何か、条文を手がかりに社会哲学を学ぶ、学びの基本から学問世界へ“新しい民法を拓く”。
  • 目次

    『civilの理学 ー 民法0・1・2・3条再考』

     大村敦志(学習院大学教授)著

    【目 次】

    ◇はじめに― droit civil は民法か?

    ◆Ⅰ 価値原理としてのcivil― 原・民法0・1・2・3 条を見直す

    1 これまでのcivil―「財産法」としての民法
    2 これからのcivil―「人の法」から見た民法
    小粥先生との対話

    ◆Ⅱ 認識枠組としてのcivil ― 新・民法0・1・2・3 条を見出す

    1 対象レベルでのcivil― 人と物/人と財産
    2 メタレベルでのcivil― 社会契約と契約社会

    ◇おわりに―code は法典か?

    ・追記1  「おわりに」の省略部分について

    ○質疑応答

    ・追記2  仮想の質問(Questions imaginaires)として
  • 出版社からのコメント

    民法をトータルに考える必読の民法入門。民法とは何か。民法と民法学との関係は? 民法学とは何か。条文を手がかりに社会哲学を学ぶ
  • 内容紹介

    ◆民法学とは何か ― 「民法」をトータルに考えるために必読の民法入門◆
    学びの基本から学問世界へ。高校生との対話による次世代のための法学レクチャー。民法(droit civil)とは何か。そして、民法と民法学との関係は? 民法学とは何か。条文を手がかりに社会哲学を学ぶ。〈新しい民法を拓く〉、民法研究レクチャー。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大村 敦志(オオムラ アツシ)
    1958年千葉県生まれ。1982年東京大学法学部卒業
  • 著者について

    大村 敦志 (オオムラ アツシ)
    学習院大学大学院法務研究科教授

civilの理学―民法0・1・2・3条再考(民法研究レクチャーシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:大村 敦志(著)
発行年月日:2025/03/10
ISBN-10:4797211377
ISBN-13:9784797211375
判型:A5
発売社名:信山社出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:136ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:175g
他の信山社の書籍を探す

    信山社 civilの理学―民法0・1・2・3条再考(民法研究レクチャーシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!