火葬と土葬―日本人の死生観 [単行本]
    • 火葬と土葬―日本人の死生観 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004101517

火葬と土葬―日本人の死生観 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青土社
販売開始日: 2025/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

火葬と土葬―日本人の死生観 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    墓を見れば、人びとの姿が見えてくる。死者を誰が弔うのか。亡骸をどのように、どこに埋葬するのか。そして、墓はいつからいまのようになったのか―。あらゆる土地の墓をめぐり、死と向き合ってきた人びとの実像を、文化や歴史のなかからすくいとり、その礎に横たわる死生観の核心に迫る力作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第一章 浄土真宗門徒の火葬
    第二章 火葬と土葬の歴史(1)―火葬と寺院納骨の歴史的形成
    第三章 火葬と土葬の歴史(2)―火葬から遺体槨納・土葬への回帰
    第四章 分骨と仏教聖人・聖地への一体化
    第五章 救済の死者供養習俗
    第六章 土葬と「お墓」の誕生
    第七章 政治権力と死生観の文化
  • 出版社からのコメント

    あらゆる土地の墓をめぐり、死と向き合ってきた人々の実像を、文化や歴史のなかから掬いとり、その礎に横たわる死生観の核心に迫る。
  • 内容紹介

    墓を見れば、人びとの姿が見えてくる
    死者を誰が弔うのか。亡骸をどのように、どこに埋葬するのか。そして、墓はいつからいまのようになったのか――。あらゆる土地の墓をめぐり、死と向き合ってきた人びとの実像を、文化や歴史のなかからすくいとり、その礎に横たわる死生観の核心に迫る力作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩田 重則(イワタ シゲノリ)
    1961年静岡県生まれ。専攻は歴史学/民俗学。1994年早稲田大学大学院文学研究科史学(日本史)専攻博士後期課程、課程修了退学。2006年博士(社会学。慶應義塾大学社会学研究科)。東京学芸大学教授を経て、中央大学総合政策学部教授

火葬と土葬―日本人の死生観 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青土社
著者名:岩田 重則(著)
発行年月日:2025/05/14
ISBN-10:4791777093
ISBN-13:9784791777099
判型:B6
発売社名:青土社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:300ページ
縦:19cm
他の青土社の書籍を探す

    青土社 火葬と土葬―日本人の死生観 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!