雇用と働き方から見た現代貧困論 [単行本]
    • 雇用と働き方から見た現代貧困論 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004101683

雇用と働き方から見た現代貧困論 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学習の友社
販売開始日: 2025/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

雇用と働き方から見た現代貧困論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    長時間労働に過労死、理不尽な雇い止め、スキマバイト、「雇用によらない働き方」など、労働者の生活を支えている働き方を、豊富な統計データを駆使して展開した現代貧困論の決定版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 貧困の諸相(人手不足下の「不本意な働き方」―若者の苦境、働かざるをえない高齢者;法のはざまに置かれた非正規雇用の公務員;女性、子どもの貧困とセーフティネット ほか)
    第2部 今日の貧困をとらえる視点(河上肇著『貧乏物語』および『第二貧乏物語』によせて;失業と半失業―マルクス「相対的過剰人口論」;貧困研究に「労働」をとりもどす)
    第3部 雇用と働き方の貧困―30年間の推移(バブル崩壊、高失業社会の出現、労働市場の構造改革;ワーキングプアの時代;アベノミクスは貧困問題を解決したか ほか)
    むすび―貧困に立ち向かう政策課題と運動
  • 内容紹介

    貧困研究に「労働」をとりもどす!
    貧困を議論する際には、<所得―失業・半失業―労働時間・自由時間>の3次元で捉えるべきと考えています。所得は保障されているが、自由な時間がなく、過労死のリスクに直面している労働者は貧困ではないでしょうか。(著者の言葉から)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伍賀 一道(ゴカ カズミチ)
    1947年生まれ。金沢大学名誉教授
  • 著者について

    伍賀一道 (ゴカカズミチ)
    1947年生まれ。金沢大学名誉教授。

雇用と働き方から見た現代貧困論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:学習の友社
著者名:伍賀 一道(著)
発行年月日:2025/03/15
ISBN-10:4761707550
ISBN-13:9784761707552
判型:A5
発売社名:学習の友社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:358g
他の学習の友社の書籍を探す

    学習の友社 雇用と働き方から見た現代貧困論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!