理学療法士になるには 改訂版 (なるにはBOOKS) [単行本]
    • 理学療法士になるには 改訂版 (なるにはBOOKS) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004101925

理学療法士になるには 改訂版 (なるにはBOOKS) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぺりかん社
販売開始日: 2025/04/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

理学療法士になるには 改訂版 (なるにはBOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    理学療法士は、病気やけががきっかけで、これまでと同じように体が動かせなくなった人に能力の回復のためリハビリテーションを行います。機能回復が必要な患者さんは、生まれたばかりの乳児から高齢のお年寄りまで幅広く、働く場所も医療や福祉のほか、スポーツや教育、行政分野へと広がっています。また、海外の病院で働く理学療法士もいます。基本的な動作の機能回復・維持のみでなく、予防にも取り組む理学療法士の世界を見てみましょう。
  • 目次

    1章 ドキュメント 機能回復の現場で
    ① 高度医療病院で急性期の治療にかかわる理学療法士
    川上 晶子 さん(東海大学医学部付属病院リハビリテーション技術科)
    ② リハビリテーション病院でチーム医療を担う理学療法士
    内藤 卓也 さん(福岡リハビリテーション病院リハビリテーション部)
    ③ スポーツ分野で障害予防にかかわる理学療法士
    松本 千晶 さん(国際医療福祉大学保健医療学部理学療法学科)
    ④ 訪問リハビリテーションで働く理学療法士
    阿部 勉 さん(リハビリ推進センター)がい
    2章 理学療法士の世界
    ○ 理学療法士とはなんだろう
    ○ 理学療法士の仕事
    ○ 理学療法士の活躍場所
    ○ リハビリテーションとチーム医療
    ミニドキュメント
    ① 心臓のリハビリテーション
    木村 文哉 さん(福岡山王病院)
    ② ウィメンズヘルスのリハビリテーション
    半田 瞳 さん(TRIGGER)
    ○ 生活・収入
    ○ 国際的な活躍
    ○ これからの理学療法
    ミニドキュメント
    ③ 理学療法士として海外で働く
    蔦山 元基 さん
    【Column】 地震発生! 避難生活中にも必要な理学療法士 片山 旭 さん
    3章 なるにはコース
    □ 適性と心構え
    □ 養成校について
    □ 国家試験と資格
    □ 採用・就職
    ◇ なるにはフローチャート
    ◇ なるにはブックガイド
    ◇ 職業MAP!
  • 出版社からのコメント

    運動・物理療法を通じて基本動作の回復を助ける理学療法士。様々な分野での活躍を紹介、試験や就職についても詳しく解説します。
  • 内容紹介

    ”Physical Therapist”(または”Physiotherapist”)を略して「PT」と呼ばれる理学療法士。疾患や事故、高齢などに起因する動作の障がいからの回復を、運動療法や温熱、マッサージ、電気などの物理療法を通じて助ける仕事です。大学病院における急性期対応からスポーツ、在宅高齢者、産前産後におけるにリハビリテーションまで、さまざまな分野で活躍する理学療法士たちの姿を紹介。適性や養成校、国家試験と就職についてもくわしく解説します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸山 仁司(マルヤマ ヒトシ)
    1950年生まれ。行岡リハビリテーション専門学校(現在、大阪行岡医療大学)卒業。東京都老人医療センター(現在、東京都健康長寿医療センター)に勤務。東京理科大学工学部電気工学科卒業、同大学大学院修士修了。修士(工学)、博士(医学)。東京都老人総合研究所などを経て、国際医療福祉大学理学療法学科教授、現在、福岡国際医療福祉大学副学長。前(社)日本理学療法士協会副会長。現在、理学療法科学学会会長
  • 著者について

    丸山 仁司 (マルヤマ ヒトシ)
    1950年生まれ。行岡リハビリテーション専門学校(現在、大阪行岡医療大学)卒業、東京都老人医療センター(現在、東京都健康長寿医療センター)に勤務、東京理科大学工学部電気工学科卒業、同大学院修士修了。工学修士、医学博士。東京都老人総合研究所などを経て、国際医療福祉大学理学療法学科教授、現在、大学院教授。前(社)日本理学療法士協会、副会長。現在、理学療法科学学会会長、日本リハビリテーション国際交流協会理事長。

理学療法士になるには 改訂版 (なるにはBOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぺりかん社
著者名:丸山 仁司(編著)
発行年月日:2025/04/10
ISBN-10:4831516937
ISBN-13:9784831516930
旧版ISBN:9784831513885
判型:B6
発売社名:ぺりかん社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:131ページ
縦:19cm
他のぺりかん社の書籍を探す

    ぺりかん社 理学療法士になるには 改訂版 (なるにはBOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!