メディア研究106号 特集 プラットフォーム資本主義――メディア研究の拡張に向けて(メディア研究) [全集叢書]
    • メディア研究106号 特集 プラットフォーム資本主義――メディア研究の拡張に向けて(メディア研究) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004101984

メディア研究106号 特集 プラットフォーム資本主義――メディア研究の拡張に向けて(メディア研究) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2025/03/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

メディア研究106号 特集 プラットフォーム資本主義――メディア研究の拡張に向けて(メディア研究) の 商品概要

  • 目次

    ■特集 プラットフォーム資本主義――メディア研究の拡張に向けて
    特集「プラットフォーム資本主義――メディア研究の拡張に向けて」に寄せて(佐藤信吾)
    テスライズムを超えて―プラットフォーム資本主義の諸傾向と未来の再想像(水嶋一憲)
    プラットフォームの利用と満足(妹尾麻美)
    プラットフォーム資本主義とジェンダー―プラットフォーム化と新たな文化実践=労働に焦点を当てて(田中洋美)
    検索プラットフォームと「AI」のダイナミクス(宇田川敦史)
    ■論文
    日本のラップ音楽における「戦争」表現(佐々木知子)
    憲法改正を事例に見る世論調査結果の報道―見出しにおける選択性の検証を通して(永井健太郎)
    字幕組のオンライン・エスノグラフィ─日本アニメ動画の生産と受容をめぐって(程 遥)
    「聖地巡礼」概念再考―観光との相違とファンの消費傾向との関連に注目して(一藤浩隆)
    規制下における女性たちの隠されたメディア実践―中国における女性向けネットポルノ小説をめぐるデジタル・エスノグラフィー(惲 麗莎)
    メディア信頼と陰謀論信念の関連性―オールドメディアとニューメディアの比較分析を通じて(大賀 哲・縄田健悟・藤村まこと)

メディア研究106号 特集 プラットフォーム資本主義――メディア研究の拡張に向けて(メディア研究) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:日本メディア学会(編)
発行年月日:2025/03
ISBN-10:4130551582
ISBN-13:9784130551588
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:196ページ
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 メディア研究106号 特集 プラットフォーム資本主義――メディア研究の拡張に向けて(メディア研究) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!