内容項目&発問で深める!小学校道徳教材研究ノート [単行本]
    • 内容項目&発問で深める!小学校道徳教材研究ノート [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004102068

内容項目&発問で深める!小学校道徳教材研究ノート [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東洋館出版社
販売開始日: 2025/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

内容項目&発問で深める!小学校道徳教材研究ノート の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「教材研究」を自分流で楽しもう!定番教材からオリジナル教材まで、珠玉の11本の教材研究ノートを大公開!
  • 目次

    第1章 教材研究で私が大切にしていること

     道徳科の教材研究、失敗談 8
      ①「到達目標」と「方向目標」の捉え方 10
      ②内容項目とは? 13
      ③導入、展開、終末で私が意識していること 16
      ④「三つの理解」を大切に 19
      ⑤「価値の一般化」とは? 20
      ⑥「価値観の4類型」を意識する 24
      ⑦子どもから学ぶ 26
      ⑧教材研究するぞ!……ではなく 27

    第2章 教材研究の流れ

     (教材研究解説)
     STEP1 内容項目を確認する 30
     内容項目一覧表 32
     STEP2 書籍から学ぶ 36
     STEP3 教材を分析する 36
     STEP4 発問を考える 37
     STEP5 子どもと共に考えたいことを明確にしていく 40
     STEP6 板書計画を立てる 40
     STEP7 導入で活用するスライドをつくる 42
     STEP8 指導書の発問や年間指導計画を参考にする 45
     STEP9 授業案を寝かせる 45
     STEP10 授業を行う 45
     STEP11 子どもの振り返りを読み、道徳通信を作成する 46
     STEP12 子どもの振り返りに対し、コメントや問い返しコメントを書く 46
     STEP13 挿絵の掲示する 48

    第3章 教材研究をやってみる

     (教材研究実践)
     STEP1 内容項目を確認する 50
     STEP2 書籍から学ぶ 52
     STEP3 教材を分析する 53
     STEP4 発問を考える 54
     STEP5 子どもと共に考えたいことを明確にしていく 55
     STEP6 板書計画を立てる 56
     STEP7 導入で活用するスライドをつくる 57
     STEP8 指導書の発問や年間指導計画を参考にする 59

     1年 二わのことり「B 友情、信頼」 60
     2年 しあわせの王子「D 感動、畏敬の念」 64
     3年 いつもありがとう「B 感謝」 68
     6年 個性とは「A 個性の伸長」 72
     3年 まどガラスと魚「A 正直、誠実」 78
     4年 いのりの手「B 友情、信頼」 84
     5年 くずれ落ちただんボール箱「B 親切、思いやり」 92
     6年 ぼくの名前呼んで「C 家族愛、家庭生活の充実」 98
     3年 きみの家にも牛がいる「D 生命の尊さ」 104
     4年 なんで勉強しなきゃいけないの?「A 善悪の判断、自律、自由と責任」 112
     3年 ふつうってどういうこと?「B 相互理解、寛容」 118

    巻末付録 「授業づくり支援ツール」を使った教材研究の進め方 128

    おわりに 130
    参考文献 132
  • 内容紹介

    「道徳教材」11本の教材研究ノートを大公開!

    〈本書の概要〉
    本書における教材研究の特徴は、オリジナルの「教材研究ノート」です。最初に内容項目ウェビングマップで道徳的価値の視点を広げます。その後、発問の構想と板書イメージを記入していきます。教材研究ノートに何を記入し、その意図を解説します。巻末にはダウンロード資料「授業づくり支援ツール」付。道徳科の指導に悩む先生方に応える1冊になっています。

    〈本書からわかること〉
    ◆「教材研究ノート」の活用の仕方
     本書では、著者オリジナルの道徳教材研究ノートを紹介します。まず、ノートの左ページの中心に本時に考える道徳的価値を書き、ウェビングマップで道徳的価値の視点を内容項目のABCDの視点で広げます。続いて、教材を読んで、気になったところや疑問に思ったところをピックアップしていきます。その後、スライドの作成などのSTEPを経て、教材研究が完成します。詳しくは本書第2章を参照ください。

    ◆11本の教材研究ノートを大公開
     第3章では、実際に教材研究を進めていくとともに、著者が実際に行った教材研究を紹介します。定番教材からオリジナル教材まで、珠玉の11本の教材研究ノートをもとに、授業をどのように構想したのか、そして授業の様子はどうだったのか、子どもの振り返りはどのような内容だったかを分析します。

    ■掲載教材一覧(2時間扱いや総合的な学習の時間と関連をはかった教材含む)
     1年 二わのことり「B 友情、信頼」
     2年 しあわせの王子「D 感動、畏敬の念」
     3年 いつもありがとう「B 感謝」
     6年 個性とは「A 個性の伸長」
     3年 まどガラスと魚「A 正直、誠実」
     4年 いのりの手「B 友情、信頼」
     5年 くずれ落ちただんボール箱「B 親切、思いやり」
     6年 ぼくの名前呼んで「C 家族愛、家庭生活の充実」
     3年 きみの家にも牛がいる「D 生命の尊さ」
     4年 なんで勉強しなきゃいけないの?「A 善悪の判断、自律、自由と責任」
     3年 ふつうってどういうこと?「B 相互理解、寛容」

    ◆ダウンロード資料「授業づくり支援ツール」を使った教材研究の進め方
     巻末にはダウンロード資料「授業づくり支援ツール」を使った教材研究の進め方を解説しています。ノートを使用した教材研究をデジタル化したものです。収録データは以下の通りです。

    ■授業づくり支援ツール基本セット
     01 内容項目設定シート
     02 内容項目ウェビングマップシート
     03 学習指導案(400発問付き)
     04 板書構想シート
    ※そのほか、ペンタブ記入用のPDFデータも併せて収録。

    〈こんな先生におすすめ〉
    ・道徳の指導・教材研究に悩む先生
    ・道徳教育推進教師
    ・道徳の授業を変えたいと思っている先生
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 優輝(ナカムラ ユウキ)
    奈良県大和郡山市立平和小学校教諭。日本道徳教育学会、日本道徳教育学会近畿支部、日本道徳教育方法学会所属。Xで「ちょぱえもん」(@doutokuka)として、道徳科の授業の発信を続けている。2025年2月時点でフォロワーは約7,500人。東洋館出版社コメンテーター
  • 著者について

    中村優輝 (ナカムラユウキ)
    奈良県大和郡山市立平和小学校教諭

    日本道徳教育学会、日本道徳教育学会近畿支部、日本道徳教育方法学会所属。Xで「ちょぱえもん」(@doutokuka)として、道徳科の授業の発信を続けている。2025年2月時点でフォロワーは約7,500人。東洋館出版コメンテーター。主な著書に『子どもと共に本気で考える 小学校5つの「発問」でつくる道徳授業』2024年2月(東洋館出版社)、『内容項目から始めよう 直球で問いかける小学校道徳科授業づくり』2022年3月(東洋館出版社)がある他、『生徒指導提要を現場の目線で読む』(東洋館出版社)、『道徳教育』『授業力&学級経営力』(明治図書出版)、『リレー連載「一枚画像道徳」のススメ』みんなの教育技術(小学館)などに執筆。

内容項目&発問で深める!小学校道徳教材研究ノート の商品スペック

商品仕様
出版社名:東洋館出版社
著者名:中村 優輝(著)
発行年月日:2025/04/07
ISBN-10:4491057311
ISBN-13:9784491057316
判型:B5
発売社名:東洋館出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:136ページ
縦:26cm
他の東洋館出版社の書籍を探す

    東洋館出版社 内容項目&発問で深める!小学校道徳教材研究ノート [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!