THEカクテルバイブル500―作る、味わう、愉しむカクテル大図鑑 [単行本]
    • THEカクテルバイブル500―作る、味わう、愉しむカクテル大図鑑 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009004102107

THEカクテルバイブル500―作る、味わう、愉しむカクテル大図鑑 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2025/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

THEカクテルバイブル500―作る、味わう、愉しむカクテル大図鑑 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自分のための一杯を見つける!ベース酒別にスタンダードから新定番、オリジナルまで。プロによる500種の至高のレシピと解説!この一杯から物語が始まる。円熟の技、繊細な味と彩りが織りなす、奥深いカクテルの世界を味わい尽くす。Barでも楽しめる「ひとことメモ」つき。
  • 目次

    はじめに
    本書の見方
    COCKTAILS INDEX
    お好みのものを見つけたい お酒&ソーダ&シロップ

    ジン
    ウイスキー
    ウォッカ
    ラム
    テキーラ
    ブランデー
    リキュール
    ワイン&シャンパンなど
    ビール&日本酒など
    ノンアルコールドリンク

    カクテルの基本

    COLUMN
    1.はじめてのバー訪問
    2.カクテルと音楽は似ている?
    3.思い出のカクテルコンテスト
    4.バーテンダーとシェイカー【前編】
    5.バーテンダーとシェイカー【後編】
    6.「バーテンダー」と「バーテン」

    INDEX
    商品・写真提供、参考文献
  • 出版社からのコメント

    コンテストで優勝経験をもつバーテンダー歴47年のエグゼクティブスペシャリストによる、カクテルの美しい写真と詳しいレシピ大図鑑
  • 内容紹介

    ジン、ウォッカ、ラム、テキーラ、ウイスキー、ワイン、ビール、リキュールーーさまざまなお酒を使って、
    無限の楽しみ方ができるカクテル。いまや定番となったレモンサワーやハイボールもカクテルに含まれます。
    本書は数々のコンテストで優勝経験をもつバーテンダー歴47年のエグゼクティブスペシャリストの
    北村聡氏による500種類のカクテルを紹介した大図鑑。カクテルはもともと「自由に楽しむもの」。
    人気のマティーニ、ジントニック、マルガリータ、モスコミュール、ギムレット、カシスオレンジ、
    ソルティドッグなど定番から新作、日本酒を用いた北村氏のオリジナルカクテルまで、
    自分好みのカクテルが必ず見つかる、見るだけでも楽しい、必携の一冊。
    「自分でつくる宅のみ派」もいれば、「BARで雰囲気も楽しむ派」、「知識や蘊蓄を語りたい派」
    (インテリアとして飾りたい人)など「カクテル」の楽しみ方はいろいろ。どのニーズにも対応するよう、
    スタンダードから最新の人気カクテル(コンテスト受賞作品など)までは500種類以上のカクテルを網羅し、
    美しい写真と詳しいレシピで紹介、そのカクテルの誕生やまつわるエピソードなど解説する。 

    図書館選書
    数々のコンテストで優勝経験をもつバーテンダー歴47年のエグゼクティブスペシャリストによる、500種類のカクテルを美しい写真と詳しいレシピで紹介した大図鑑。そのカクテルにまつわるエピソードなども解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北村 聡(キタムラ サトシ)
    「洋酒博物館」Owner Bartender。東京都出身。1977年、(株)丸ノ内ホテル入社。飲料部、チーフバーテンダー、支配人を経て銀座老舗バー「JBA BAR SUZUKI」チーフバーテンダーとして勤務、1997年に独立。BAR「洋酒博物館」を立ち上げ、まもなく30年を迎える。「東京都カクテルコンテスト」3年連続勝、「全国バーテンダーカクテルコンテスト」3年連続金賞、「スコッチウイスキーカクテルコンテスト」優勝、「マルティーニカクテルコンテスト」優勝など多数受賞。2012年より、NPO法人プロフエッショナル・バーテンダーズ機構(PBO)チェアマン歴任。PBO、NBA(一般社団法人日本バーテンダー協会)、HBA(一般社団法人日本ホテルバーメンズ協会)、洋酒メーカーなどが主催する多くのカクテルコンテストの審査員やバーテンダースクール講師を務める
  • 著者について

    北村 聡 (キタムラ サトシ)
    北村 聡(きたむら さとし)
    「洋酒博物館」Owner Bartender
    東京都出身。1977年、(株)丸ノ内ホテル入社。飲料部、チーフバーテンダー、支配人を経て、銀座老舗バー「JBA BAR SUZUKI」チーフバーテンダーとして勤務。1997年に独立。BAR「洋酒博物館」を立ち上げ、まもなく30年を迎える。「東京都カクテルコンテスト」3年連続優勝「全国バーテンダーカクテルコンテスト」3年連続金賞、「スコッチウイスキーカクテルコンテスト」優勝、「マルティーニカクテルコンテスト」優勝、沖縄県知事賞など多数受賞。2012年より、NPO法人プロフェッショナル・バーテンダーズ機構(PBO)チェアマン適任。PBO、NBA(一般社団法人日本バーテンダー協会)、HBA(一般社団法人日本ホテルバーメンズ協会)、洋酒メーカーなどが主催する多くのカクテルコンテストの審査員やバーテンダースクール講師を務める。著書、監修書に『基本のカクテル』『カクテルfor2初めてでもおいしくできる最新流行118レシピ』(ともに世界文化社)、『シングルモルト&ウイスキー事典』(学研パブリッシング)など多数。

THEカクテルバイブル500―作る、味わう、愉しむカクテル大図鑑 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:北村 聡(著)
発行年月日:2025/06/10
ISBN-10:4537222913
ISBN-13:9784537222913
判型:B5
発売社名:日本文芸社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:24cm
横:18cm
厚さ:2cm
重量:785g
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 THEカクテルバイブル500―作る、味わう、愉しむカクテル大図鑑 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!