沢田研二の音楽を聴く 1980-1985 [単行本]
    • 沢田研二の音楽を聴く 1980-1985 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
沢田研二の音楽を聴く 1980-1985 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004102364

沢田研二の音楽を聴く 1980-1985 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊現代
販売開始日: 2025/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

沢田研二の音楽を聴く 1980-1985 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ロックンロール×ニューウェーブ×歌謡曲―あらゆる音楽要素をごちゃ混ぜにした世界最先端サウンドとパフォーマンス、そしてファッションが世の中をあっと言わせ続けた、それはもう「創造しい」6年間―。「大衆性」と「実験性」両立への挑戦に溢れた「沢田研二1980‐1985」の軌跡と奇跡に迫る、ヴィヴィッドな「色つき」音楽クロニクル!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 なぜ「沢田研二の音楽を聴く 1980‐1985」なのか
    1980年の沢田研二(シングル『TOKIO』;アルバム『TOKIO』 ほか)
    1981年の沢田研二(シングル『渚のラブレター』;アルバム『S/T/R/I/P/P/E/R』 ほか)
    1982年の沢田研二(シングル『麗人』;アルバム『THE TIGERS 1982』 ほか)
    1983年の沢田研二(シングル『背中まで45分』;シングル『銀河旅行』 ほか)
    1984年と1985年の沢田研二(シングル『どん底』;シングル『渡り鳥 はぐれ鳥』 ほか)
    終章 「沢田研二1980‐1985」とは何だったのか
  • 出版社からのコメント

    すべてのJ―POPは80年代前半のジュリーから始まった!音楽評論家・スージー鈴木が1980~85年の沢田研二全作品を徹底解説
  • 内容紹介

    「沢田研二1980-1985」――それは彼のもっとも「創造しい」時代。
    佐野元春、糸井重里、井上陽水、伊藤銀次、早川タケジ、大沢誉志幸、後藤次利、岸部一徳、白井良明、大村雅朗、湯川れい子、銀色夏生、野宮真貴、秋元康……。
    ニューウェーブ、ロックンロール、そして歌謡曲。3つの要素を融合した「大衆性」と「実験性」の両立への挑戦にキレッキレの才能が集う。世界最先端サウンドとパフォーマンスを追い求めた黄金の6年間の軌跡と奇跡を追う。「色つき」音楽クロニクル!
    「JULIEこそが日本のロックンロール・ボーカリストの源流だ!!」

    【収録曲】
    1980年 「TOKIO」「恋のバッド・チューニング」「酒場でDABADA」「おまえがパラダイス」
    1981年 「渚のラブレター」「ス・ト・リ・ッ・パ・ー」「十年ロマンス」
    1982年 「麗人」「色つきの女でいてくれよ」「おまえにチェックイン」「6番目のユ・ウ・ウ・ツ」
    1983年 「背中まで45分」「銀河旅行」「晴れのちBLUEBOY」「決めてやる今夜」
    1984年 「どん底」「渡り鳥 はぐれ鳥」「AMAPORA」
    1985年 「灰とダイヤモンド」 以上シングル19曲、アルバム11作品を徹底評論!

    著者コレクション麗しきJULIEの豪華絢爛全ジャケットを総天然色8ページで一挙蔵出し!!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    スージー鈴木(スージースズキ)
    1966年、大阪府東大阪市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、博報堂に入社。在職中から音楽評論家として活動し、2021年、55歳を機に同社を早期退職。昭和歌謡から最新ヒット曲まで幅広いジャンルの楽曲を、社会的な視点からも読み解く。ラジオDJとしても活躍中
  • 著者について

    スージー鈴木 (スージー スズキ)
    1966年、大阪府東大阪市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、博報堂に入社。在職中から音楽評論家として活動し、2021年、55歳を機に同社を早期退職。昭和歌謡から最新ヒット曲まで幅広いジャンルの楽曲を、社会的な視点からも読み解く。『桑田佳祐論』『大人のブルーハーツ』『中森明菜の音楽1982-1991』『EPICソニーとその時代』『幸福な退職』など著書多数。半自伝的小説『弱い者らが夕暮れて、さらに弱い者たたきよる』も話題に。ラジオDJとしても活躍中。

沢田研二の音楽を聴く 1980-1985 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊現代
著者名:スージー鈴木(著)
発行年月日:2025/04/25
ISBN-10:4065394341
ISBN-13:9784065394342
判型:B6
発売社名:講談社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:19cm
他の日刊現代の書籍を探す

    日刊現代 沢田研二の音楽を聴く 1980-1985 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!