怪異伝説の民俗学 [単行本]
    • 怪異伝説の民俗学 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
怪異伝説の民俗学 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009004102629

怪異伝説の民俗学 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2025/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

怪異伝説の民俗学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    幽霊・妖怪の跳梁。名著から復刊!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第一章 古代人の恐怖と驚異の感念が生みだした怪神
    第二章 鬼(気)・幽鬼・幽霊・化物
    第三章 幻影的超自然現象説話における人霊交婚
    第四章 心霊現象実証と霊界交婚の可能説
    第五章 鬼形の時代的特徴
    第六章 怪奇的生物の想像とその歴史的系列
    第七章 妖婚伝説の形式
    第八章 妖怪伝説の解剖
    第九章 霊魂説話の発展
  • 出版社からのコメント

    人間の生の証しともいえる怪異の伝説を、斯界の先駆的研究者が日本の現象を中心に紹介分析。図版多数の名著から、読みやすく復刊。
  • 図書館選書

    人間が生きるところ、洋の東西を問わず、怪異の伝説は受け継がれてきた。その先駆的研究者が、世界的視野で、日本の現象を中心に紹介分析。図版多数の名著から、読みやすい形で復刊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤沢 衛彦(フジサワ モリヒコ)
    1885年、福島県生まれ。民俗学者、作家。明治大学卒業。藤沢紫浪名で小説を執筆した後、1941年日本伝説学会を設立。〈日本伝説叢書〉〈日本歌謡叢書〉などを編纂、雑誌『伝説』(1926‐27)を刊行、明治大学教授として、伝説学、風俗史学を講義した。日本児童文学者協会会長、日本風俗史学会理事長などを歴任。1967年没
  • 著者について

    藤沢 衛彦 (フジサワ モリヒコ)
    1885-1967。民俗学者、風俗史家。伝説研究の第一人者。日本伝説学会の設立者。著書に、『日本伝説研究』『日本刑罰風俗図史』など。

怪異伝説の民俗学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:藤沢 衛彦(著)
発行年月日:2025/05/30
ISBN-10:4309229603
ISBN-13:9784309229607
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:152ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:286g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 怪異伝説の民俗学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!