本当に幸せな老後―81歳おじいちゃん医師が教える [単行本]
    • 本当に幸せな老後―81歳おじいちゃん医師が教える [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009004103161

本当に幸せな老後―81歳おじいちゃん医師が教える [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2025/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

本当に幸せな老後―81歳おじいちゃん医師が教える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    医師として55年間たくさんの高齢者を診察し、自分も老いたからこそ分かった老後を幸せに過ごすために知っておきたいこと。
  • 目次

    はじめに

    第1章 穏やかで、充実した余生を過ごすのは意外と難しい
    介護が必要になってから老後の幸せを考え始めたのではもはや手遅れ
    定年後の喪失感から老後うつ・認知症に陥るケースは多い
    これまでの親子関係が最期に影響する
    老老介護で家族共倒れ・家庭混乱の現実
    家族に見守られた穏やかな最期はかなわない現実

    第2章 年を取ったら病気を治すだけではダメ
    老後を幸せに過ごすために知っておきたい「老いと病」のこと
    「年だから」はNG! できることはたくさんある
    がんの早期発見は老後の健康不安を解消する重要ポイント
    心臓の血管を検査して命拾いした話
    寝たきりにつながる病気を防ぐことが重要
    生活習慣の積み重ねが脳血管障害や心筋梗塞を招く
    健康診断では「脂質」「HbA1c」「肝機能」「貧血」をチェック
    健康診断の結果をかかりつけ医と共有する
    かかりつけ医をパートナーにして「健康を自分の手で作る」
    内科系のかかりつけ医は一人に絞る
    かかりつけ医探しは技術より〝相性〟を最優先にする
    そのかかりつけ医は話を聞いてくれますか?
    知人の体験談と医師のアドバイス、どっちを信じる?
    食生活は無理せず「バランス」が大事
    生活習慣病の予防に最適なウォーキング
    関節疾患や転倒も寝たきりの要因に
    認知症は悪いことばかりではない
    これだけは押さえておくとよい緊急時のサイン
    病気を必要以上に恐れなくていい

    第3章 家族や友人、地域との関わりが「最期」に表れる
    老後を幸せに過ごすために知っておきたい「人間関係」のこと
    夫婦の信頼関係は幸せな老後の土台
    信頼関係は「ありがとう」というストレートな言葉で築く
    夫婦での時間を大切にしながら、ともに過ごす喜びを見つける
    親子の良好な関係も幸せな老後に直結する
    家族はいざというときに一つになれたらいい
    昔からの友人や知人を大切にする
    新たな人間関係を構築する際には、これまでの経歴にはこだわらない
    嫌な人とは無理に付き合わなくてよい
    「自分から動く」ことの重要性
    年齢とともに誰にでも訪れる「頑固さ」と向き合う
    思いどおりにいかないことを受け入れ、気持ちを次に向ける

    第4章 好奇心が健康長寿のいちばんの処方箋
    老後を幸せに過ごすために知っておきたい「生きがい」のこと
    老後を新たなステージにする「生きがい」
    趣味を持つことは生きがいにつながる
    今から趣味や好奇心を育てる種まきをする
    興味を持つことに年齢は関係ない
    1日に1つ以上の予定をいれて生活にメリハリをつける
    身だしなみを整えると心の健康にもつながる
    学び続けることで人生が豊かになる
    自治会やボランティア活動で人の役に立つ
    仕事ができるうちは、できるだけ続ける
    長期化する老後に欠かせない「生きがい」
    自分らしく生きるための定年後の設計

    第5章 自分らしく、安心できる住まいで――
    老後を幸せに過ごすために知っておきたい「終の棲家」のこと
    終の棲家を決めることは自分らしく生ききるための大切な準備
    高齢者施設か自宅かという選択
    自宅で穏やかに最期を迎える満足感
    自宅を「終の棲家」にするための条件
    今から住環境を工夫して安心して暮らす
    自宅を終の棲家とすることで負担をかけることもある
    一口に高齢者施設といってもさまざまある
    自分に最適な施設はきっと見つかる
    老人ホームに入居するタイミングはとても重要
    最期の看取りまでを考えて老人ホームを選ぶ
    「相性がよい」施設かどうか
    医師が作った老人ホームのメリット
    家族にとっては看取りができるかどうかが大切
    いざというとき、延命治療を望むか望まないか
    感染対策についての施設の方針を確認しておく
    家族に頼るか、プロに頼るか
    在宅医療にしのびよる悪徳ビジネスもある

    第6章 終わりよければすべてよし
    老後を幸せに過ごせば人生100年時代を謳歌できる
    いい人生だったかどうかは老後で決まる
    人生には変えられるものと変えられないものがある
    人生の後半にこそ役割が見つかる
    こだわりを手放して自分らしく生きるには
    死とはこの世の役割を終えたから訪れるもの
    諦めない心が人生を豊かにする 最後まで楽しむ生き方

    おわりに
  • 内容紹介

    「いい人生だった」と笑顔で振り返るために
    健康・生きがい・人間関係……
    幸せな老後を迎えるために、今から考えるべきこととは?
    人生100年時代といわれる現在、リタイア後の数十年を幸せに過ごせるかどうかは、私たち一人ひとりにとって大きなテーマとなっています。「仕事を辞めたら生きがいがなくなってしまうのではないか」「病気とどう向き合えばいいのか」「介護が必要になったときはどうすればいいのか」と、不安を抱えている人は少なくありません。実際、生命保険文化センターが行った調査(2022年)によると、8割以上の人が自分の老後生活に「不安感あり」と回答しています。
    半世紀以上にわたり医療の現場に立ち続け80歳を超えた今も現役の医師として活躍している著者は、これまで数えきれないほどの患者の老後を見守ってきました。そのなかで、充実した現役時代を過ごしてきた人でも決して幸せとはいえない老後を迎えてしまったケースを数多く見てきたといいます。そして幸せな老後は偶然に訪れるものではなく、老いに対して十分な準備を行うことで手に入れることができるものと確信するようになりました。
    本書では、医師として55年、そして81年の人生を歩んできた著者が考える「幸せな老後」について解説しています。健康管理の方法、かかりつけ医との上手な付き合い方、家族関係を良好に保つヒント、趣味や社会活動を通じた生きがいづくりなど、幸せな最期を迎えるために何が必要なのかを具体例を交えながら紹介しています。
    自身や家族が人生の最終章をより豊かに、より幸せに過ごすためのヒントが詰まった一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中野 義澄(ナカノ ヨシズミ)
    千葉大学医学部卒業後、神経内科専門医として千葉大学神経内科開設に参加。国立千葉東病院に医長として神経内科を開設。神経難病の在宅医療などを目的に中野内科クリニックを開業し、現在に至る。在宅医療の経験から、介護付有料老人ホームあすみが許グリーンヒルズを開設。医学博士・脳神経内科専門医・認知症サポート医
  • 著者について

    中野 義澄 (ナカノ ヨシズミ)
    中野義澄(なかの よしずみ)
    千葉大学医学部卒業後、神経内科専門医として千葉大学神経内科開設に参加。国立千葉東病院に医長として神経内科を開設。神経難病の在宅医療などを目的に中野内科クリニックを開業し、現在に至る。在宅医療の経験から、介護付有料老人ホームあすみが丘グリーンヒルズを開設。医学博士・脳神経内科専門医・認知症サポート医。

本当に幸せな老後―81歳おじいちゃん医師が教える の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:中野 義澄(著)
発行年月日:2025/03/19
ISBN-10:4344948823
ISBN-13:9784344948822
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 本当に幸せな老後―81歳おじいちゃん医師が教える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!